コメント一覧

最新のページコメント

  • ベータ系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-06 15:29:42

    秒で消えたカス枠(後はΣ系もカス)。まだ連射型のζ系ω系の方が使いやすい

    2400:4053:52e1:9600:a0f6:cd6f:c07:a858

  • ダークメシアネオ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-06 15:26:22

    エグゼ6のダークメシアもこの位攻撃力があればよかった

    2400:4053:52e1:9600:a0f6:cd6f:c07:a858

  • プリンセス・プライド」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-05 15:52:11

    そういえばこの人の声優もう死んでるんだよな
    代役させるなら桑島法子さんになるのかな?

    2400:4053:52e1:9600:4516:dbab:12a8:5e07

  • ナンバーズ系」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-05 13:53:35

    ばらけていない限りはフォルテGSで事足りる
    ばらけている場合は離れている奴にコピーダメージを与えて纏まっている処にゴスペルGSを叩きこめばクリア可能
    アドコレと言った特殊な場合限定だからGBA時代でこれを突破した人たちは化け物だと思う

    2400:4053:52e1:9600:4516:dbab:12a8:5e07

  • アイリス」へのコメント
    3 名無しさん 2024-03-03 12:58:55

    エグゼでの扱いはX4を知っている勢からしたら安堵モノだったのかも
    仮にX4と同じ展開を踏襲したら熱斗でなくても「俺は一体何の為に戦ってるんだああ!!」って言いたくなる

    2400:4053:52e1:9600:851b:4b82:2ecd:57bd

  • グレイザー」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-02 15:31:57

    仮に6のミックス仕様があれば此奴が真ボスとして君臨したんだろうか?
    まあ、その場合ロックマンはその一歩手前のシナリオでグレイザービーストを獲得していることが大前提だけど
    と言うか、グレイガとファルザー(特にグレイガ)は4のデューオと5のネビュラグレイってラスボスが強すぎた反動で弱体化したよね(流石にアドコレのバスターMAXだとデューオやネビュラグレイもSPでもない限りヌルゲー化しそうだが)
    まあ初代のドリームウイルスは兎も角、2のゴスペルも口を開けているとき以外ダメージが当たらないし(だからプリズムコンボみたいなのが生まれたのかな)、3のプロトもコアを露出させないとダメージが通らないしね(ポーン×2もしくはゼータキャノン系orゼータヨーヨー系連打で楽勝とか言わない)

    2400:4053:52e1:9600:79a5:d6e5:340c:92c8

  • ロールソウル」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-02 09:54:13

    長期戦に強いのかと思わせてチップ破壊がメインの対戦重視型
    其れ以外はコンボ型のナンバーソウルやサーチソウル、チャージ+コマンドバリアブルが出来るブルースソウルなど癖が強いんだよな

    2400:4053:52e1:9600:79a5:d6e5:340c:92c8

  • カーネルソウル」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-01 18:26:45

    Dirgeさんほんまよく考えてくれたよなぁコンボ、、、カーネルカオスが救われた

    2001:f77:50c0:2100:9d50:8307:d5eb:fe30

  • リフレクメット系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-01 13:04:21

    まさかのラスボス完封がメットールからのドロップ品って当時のプレイヤーの誰もが想像しなかったよな

    2400:4053:52e1:9600:d57f:d0ab:33cd:1bcc

  • メットール系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-01 13:02:37

    雑魚キャラとしては一番最後まで登場したよな
    流石ロックマンシリーズのクリ〇ー枠
    その代わり落とすチップは違うんだよね
    初代~3はウェーブ系とメットガードで4以降はメットガードしかドロップしない
    でも6はチートチップのリフレクトメットをドロップする
    まあ、ウェーブ系も有能ではあるけどダイナ(3では上位のグレート)しか使われないよな

    2400:4053:52e1:9600:d57f:d0ab:33cd:1bcc

  • ライカ」へのコメント
    3 名無しさん 2024-03-01 12:51:01

    そういえば担当声優が結城比呂さんなんだよな
    SEEDの三馬鹿で「必殺」って叫んでいるクロトや、プリキュア5の狂人カワリーノ役なんだよね
    ロックマンエグゼでは味方サイドのキャラだからあまり関係ないけど

    2400:4053:52e1:9600:d57f:d0ab:33cd:1bcc

  • マフィアのボス」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-01 12:44:43

    多分、モブキャラで最強格の婆さんだよな

    2400:4053:52e1:9600:d57f:d0ab:33cd:1bcc

  • ナビカスタマイザー」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-01 12:42:17

    チートプログラムはたいていロットナンバーor配信or外付け装備が必要だったよね
    アドコレじゃ配信or外付けは最初から封入されていて、ロットナンバーも攻略サイトを参照すれば手に入るからな(特にHP+500)

    2400:4053:52e1:9600:d57f:d0ab:33cd:1bcc

  • サンダーマン」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-01 12:38:48

    そういえば、電気系ユニゾンとクロスで此奴だけが敵勢力じゃないんだよな
    5でのマグネットマンは2のシナリオ6、6のエレキマンは初代シナリオ6に登場したシナリオボスだし

    2400:4053:52e1:9600:d57f:d0ab:33cd:1bcc

  • 麻波剛」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-01 11:28:52

    此奴のネームの元ネタはマッハGOGOGO+三船剛だよな

    2400:4053:52e1:9600:d57f:d0ab:33cd:1bcc

  • コピーロイド」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-01 11:26:28

    此奴の元ネタは藤子・F・不二雄先生の作品に登場するコピーロボットだよな

    2400:4053:52e1:9600:d57f:d0ab:33cd:1bcc

  • ブラストマン」へのコメント
    1 名無しさん 2024-02-29 16:21:19

    (外伝を除き)最初に戦うボスでモチーフ元が無いエグゼオリジナルキャラって此奴が初だっけ?
    そしてウイルスバトルの金プログラム君最後の相手が此奴(とメットール)だったよな

    2400:4053:52e1:9600:9c96:71d4:7cbd:699b

  • クーモス系」へのコメント
    1 名無しさん 2024-02-29 16:17:28

    エグゼで最強の雑魚キャラ
    其れ以外は、ソード系ならダメージを与えれる、ブレイク系で対処可能という抜け穴があるのにね
    その癖ゲットできるチップは産廃
    此奴だけはマジで許されない
    というかこれでOK出した当時の開発部って何だったんだろうな?
    6は初代並みにインフレ起こしているけど

    2400:4053:52e1:9600:9c96:71d4:7cbd:699b

  • 光正」へのコメント
    7 名無しさん 2024-02-29 14:34:17

    オマージュ元はトーマス・ライト博士
    ロボット工学に力を入れた結果、感情を持つ新世代ロボットのエックスを生み出すけどそれが巡り巡って世界を破滅させることになった
    趣味のインターネットに力を注いだ結果、(終末戦争とかは発生しかけても)世界が破滅しなくなったのって皮肉すぎる
    後CVが青野武さん(2012没)でオマージュ元だとアルバート・W・ワイリー役
    因みに原型のライト博士のCVは作品ごとに違うけど初代だと飯塚昭三さん(2023没)、イレギュラーハンターXのOVAだと飛田展男さんが務めている

    2400:4053:52e1:9600:9c96:71d4:7cbd:699b

  • 光祐一朗」へのコメント
    1 名無しさん 2024-02-29 14:25:37

    善人枠として扱われていて(人格者でもあるが)、心臓の病気で命を落とした光彩斗のDNAをデータに変換してロックマンEXEとして再構築するというマッドな科学者でもあるんだよな

    2400:4053:52e1:9600:9c96:71d4:7cbd:699b

本当に削除しますか?