ネオバリアブル

「変幻自在のテクニカルソード上級編」

【チップ名】 ネオバリアブル
【読み方】 ねおばりあぶる
【アイコン】
【種類】 メガクラス(4・5) スタンダード(6)
【属性】 ソード系統
【入手方法】 取り寄せなど
【派生チップ】 バリアブルソード
【P.A】 なし
【登場作品】 『4』~『6』
【英語名】 NeoVari(NeoVariable)

【詳細】

バリアブルソードの強化版。攻撃力が上がり、コマンドの変更および、攻撃内容が強力になった。

コマンド入力で変化する攻撃パターンは3つと少ないものの、攻撃力が増加したこととコマンド変化による攻撃の範囲が大きいことから、バリアブルソードが弱体化した『4』以後において代わりに驚異的な攻撃力を発揮する。

『4.5』のみコマンドを入力しなくても自動で発動してくれるため、手軽に高威力が見込める有り難いチップ。
ダークソウルユニゾンやナビDSは瞬時にコマンド入力して攻撃してくる。

チップコードは『4』と『6』がNで『5』がV。

やはり普通に使うと、ただのソードなのは同じ。
攻撃力は格段に強くなっているが、せっかくのメガクラスチップなのだからコマンド攻撃で派手にぶった斬ってやろう。
コマンド入力で変化する攻撃は以下の通り。バトル中に1回しか使えない分コマンドは易しめになっている。

クロスソード【↓→↑】
ロックマンの目の前一マスとその斜め四方のマスを攻撃。
分かりやすく言えば、踏み込まないフミコミクロスor目の前を攻撃するクロスディバイド
目の前一マスにいる相手には二本の斬撃がどちらも当たるので攻撃力2倍(2ヒットするのではなく2倍にする)。
コマンドも簡単なので即効性が売り。その分、範囲が狭いのでブルースソウルで弱点をカバーしたい。

スーパーソニック【←→←B】
バリアブルソードソニックブームの強化版。
縦3マス分の範囲を持った衝撃波を発射する。
ソニックブームと違って貫通性能を持つため、中央で使えば全ての敵にヒットする。
ウイルス戦ならこれ。速度が速いため同時デリートも狙える。

ダブルドリーム【↑B↓B↑B】
ドリームソード系の攻撃範囲に2回攻撃する。
1回目ショートインビジは発生しないので、初撃が当たれば連続ヒットが見込める。
6マスという広範囲にほぼ500ダメージ与えられる一番良さそうなコマンドだが、入力は激ムズ。
カウンターをとっても2回斬るせいで麻痺が解除されてしまう、せっかくの広範囲もブルースソウルならカバーできてしまう…とわざわざこれを狙う必要は薄い。
ナビ戦ではより高速に入力でき、かつ同じダメージのクロスソードのほうが向いているだろう。
もちろん対戦ではこんなコマンド入力していては攻撃受け放題となる。GBA実機だと静かに入力しないと通信エラーになるぞ
それでも、ブルースソウルによる「フミコミダブルドリーム」やスラッシュクロスによる「ダブルドリームソニック」は一度は狙ってみたいロマン技。

データライブラリNo.

作品 前のチップ No. 次のチップ
「4」 メガNo.01 スーパーバルカン メガ02 メガNo.03 リュウセイグン
「5」 メガNo.01 スーパーバルカン メガ02 メガNo.03 リュウセイグン
「6」 No.081 バリアブルソード 082 No.083 エンゲツクナイ
「4.5」 メガNo.01 スーパーバルカン メガ02 メガNo.03 リュウセイグン

+ タグ編集
  • タグ:
  • バトルチップ
  • メガクラス
  • ソード系統
  • スタンダード
  • EXE4
  • EXE5
  • EXE6
  • EXE4.5
  • コマンド
最終更新:2024年08月05日 08:02