スーパーバルカン

【チップ名】 スーパーバルカン
【読み方】 すーぱーばるかん
【アイコン】
『P.o.N』『L.o.N』:
【種類】 メガクラス(4~5)、スタンダード(6)
【属性】 無属性
【入手方法】 ヒグレヤなど
【派生チップ】 バルカン系
【PA】 なし
【登場作品】 『4』~『6』
【英語名】 SuprVulc(SuperVulcan)

【詳細】

ヒットすると奥1マスに貫通する12連射(6では10連射)のバルカンを使用する。

そのままでは120(6では200)ダメージと、メガクラスに見合わない性能。
連射数が多いので、控えめな攻撃力は数値付加系統のチップと組み合わせる前提の設定だと言えよう。
特に、無属性+30があるガッツソウル獣化、チップチャージできるメタルソウルと非常に相性がいい。(メタルソウルに関してはアタック+やダブルポイント等の併用が前提だが)
『5』ではコードがSなので、ナンバーカオスサーチマンSPシャドーマンSPと一緒に選べる。

一応、何も考えずに当てた場合でもその連続ヒットからフルシンクロに繋げられるというメリットもある。

外した時のスキが非常に大きい点も特徴。
スーパーアーマー持ちの相手なら当ててる最中もスキだらけになる。
全弾当てるにはレーザーマンリセットボムアンインストールでのけぞるようにする、サンダーソウルホワイトカプセルでマヒさせるなど下準備が必要となる。
対戦ではスキの大きさからあまり使われないが、『6』では獣化・ダブルポイント・アタック+30・ホワイトカプセルとあわせるとかなり強力な上、獣化の自動追尾により外すリスクが大幅に減る。

アニメ版で、熱斗の友人のやいとが使ったチップの1つ。
サラマンダーと立て続けに使い、レアチップにものを言わせる戦法に熱斗は苦笑いしていた。

ちなみに原作の方ではスーパーバルカンとサラマンダーは共演していないので再現不可能。
また、サラマンダーはヒート系のスタイルじゃないと使えないので、ノーマルスタイルのグライドが使えるのはアニメならではの描写。

データライブラリNo.

作品 前のチップ No. 次のチップ
「4」 - - メガ01 メガNo.02 ネオバリアブル
「5」 - - メガ01 メガNo.02 ネオバリアブル
「6」 No.007 バルカン3 008 No.009 スプレッドガン1
「4.5」 - - メガ01 メガNo.02 ネオバリアブル
「P.o.N」 - - メガ01 メガNo.02 スーパーキャノン
「L.o.N」 - - メガ01 メガNo.02 スーパーキャノン

+ タグ編集
  • タグ:
  • メガクラス
  • バトルチップ
  • 無属性
  • スタンダード
  • EXE4
  • EXE5
  • EXE6
  • EXE4.5
  • P.o.N
  • L.o.N
最終更新:2023年11月26日 16:34