【エリア名】 |
トイレの電脳 |
【読み方】 |
といれのでんのう |
【分類】 |
電脳 |
【場所】 |
不明(科学省?) |
【登場作品】 |
「4.5」 |
【詳細】
このページでは「4.5」に登場する
電脳世界について記述する。
「6」に登場する方については
こちらを参照。
インターネット10に接続されている
あまり入りたくない電脳世界。
3つのエリアに分かれており、各エリアに配置されている
プログラムくんはそれぞれ、
エリア1ではどんな汚れでも洗い流す洗浄力を、エリア2ではどんな悪臭でも消し去る消臭力を、エリア3では
どんなものでも撃ち抜く水勢を自慢している。…おい最後。
エリア3のプログラムくんは、自身をウォーターガンのプログラムと自称しているが、トイレで使うウォーターガンなどウォシュレット以外考えられない。その
威力を自慢ってアンタ…。
インターネット10はオフィシャルが管轄しているエリアであることから、ここは科学省に設置されたトイレの電脳世界の可能性があるが、
内部のプログラムくんがこんな調子では、
パパのお尻が心配である。
エリア3には
チップトレーダースペシャルが置いてある。
本作はショップが少なく、チップの入手手段が限られるので、積極的に活用するといい。
本編
シリーズにあった投入後の自動セーブ機能が無くなり、電源オフによるリセットが出来るようになっているが、そのままやり直しても排出されるチップの内容は変わらない(入れるチップを変えても結果は同じ)。
これは、出てくるチップのラインナップが、プラグイン時の乱数によって決まるようになっているため。
やり直したい際は一度
プラグアウトし、もう一回来なければならない。
最終更新:2025年05月30日 23:14