atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Xウイング・ミニチュアゲーム: 日本語ルール&情報wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Xウイング・ミニチュアゲーム: 日本語ルール&情報wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Xウイング・ミニチュアゲーム: 日本語ルール&情報wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Xウイング・ミニチュアゲーム: 日本語ルール&情報wiki | X-Wing Miniatures Game: Japanese Rules Reference and Informations wiki
  • リモート

Xウイング・ミニチュアゲーム: 日本語ルール&情報wiki

リモート

最終更新:2023年05月26日 20:35

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
リモート Remote

リモートはイニシアチブ、敏捷値、装甲値を持ち、攻撃することができるデバイスである。船はリモートを通過したり、重なったり、リモートのレンジ0になることができる。

リモートへの攻撃
リモートを防御者として宣言し攻撃することができる。リモートを攻撃している間、以下の例外と注意事項を除きリモートを船として扱う:
  • 味方の船または同盟の船を参照する効果は、リモートには適用されない。
  • 敵船を参照する効果は、攻撃者がその効果の発生源である場合のみリモートに適用される。
  • リモートにアークと中心線が印刷されている場合、これらのアークはレンジ0-3に及ぶ。船はこれらのアークやゾーンに他の船と同じように入ることができる。
  • リモートに中間線がない場合、その船はリモートの前方、後方、側面のいずれにいるともみなされない。
  • リモートにアークがない場合、その船はリモートのアークの内にも外にもいるとはみなされない。
  • リモートに対して行われる攻撃は妨害されることがあり、レンジボーナスは通常通り適用される。
  • リモートにサイズが指定されていない場合、何かの効果を考える上で船より小さいとも大きいともみなされない。

リモートへのダメージ
リモートが1つ以上のヒット/クリティカルのダメージを受けた場合、 その枚数の裏向きのダメージカードをそのリモートに配る。そのダメージカードの枚数が船体値以上である場合、リモートは破壊される。リモートが破壊された後、それをプレイエリアから取り除き、それに割り当てられているダメージカードをシャッフルしてダメージデッキに戻す。その攻撃がリモートのイニシアチブと同じイニシアチブで起こった場合、そのイニシアティブにおけるすべての効果が解決され、 一斉射撃の後に取り除かれる。

リモートの使用
リモートはシステムフェイズに効果を解決し、起動フェイズに起動し、戦闘フェイズに記載されているイニシアチブ値で戦闘するなど、これらのフェイズにおいてそのカードに指定されている効果をすべて解決していく。その他のフェイズにおいては、そのフェイズに適用されるリモートカードに記載されている能力を解決する。さらに以下のことがリモートに適用される:
  • リモートはアクションを実行したり、トークンを割り当てたりすることはできない(ロックを除く)。
  • リモートは何かの効果によってマーカーやカウンターをリモートカードに配置するように指示された場合には、割り当てることができる。その場合はリモートカードの上にそれを置く。
  • ある効果によってそのリモートを船カードに配置するように指示された場合、それを取り上げて該当する船カードに配置する。リモートはそれをプレイエリアに戻すゲーム効果によってのみ影響を受けることができる。そのリモートが持っているダメージカードは取り除かれない。
  • リモートにダメージを与えるデバイスもあるが、それはそれぞれの固有の記述で説明されている。リモートに影響を与えるという記述がない場合、そのデバイスはリモートに影響を与えない。

リモートの再配置
ある効果によってリモートが再配置される場合、そのリモートを操作しているプレイヤーは、効果によって指示された通りにリモートを取り上げ新しい場所に配置する。
さらに:
  • ある効果によって、特定のテンプレート(または複数のテンプレートからの選択)で前方に再配置するよう指示される場合がある。この場合、プレイヤーは記載されたテンプレートをリモートの前部ガイドに置き、持ち上げたリモートの後部ガイドをテンプレートのもう一方の端に置き、船を移動させるのと同じように移動させる。
  • リモートの一部がプレイエリアの外に出るように再配置される場合船と同じように逃走し、ゲームから取り除かれる。
(下図:前方への移動。前部ガイドから後部ガイドに移動する)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「リモート」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Xウイング・ミニチュアゲーム: 日本語ルール&情報wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • Xウイングをはじめてみよう
  • よくある質問
  • 雑談・質問

ルール

  • 2.5ルール
  • 2.5クイックリファレンス
  • ▹シナリオ(開閉)
    • サテライトアレイ強襲 Assault at the Satellite Array
    • 偶発的遭遇 Chance Engagement
    • 回収任務 Salvage Mission
    • 通信妨害 Scramble the Transmissions
      []
  • ▹2.5で変更された主なルール(開閉)
    • 編成ルール
    • シナリオ導入
    • 毎ラウンドのプレイヤーオーダー変更
    • 他船との衝突
    • レンジ0攻撃
    • スタンダードロードアウト
      []
  • ルールリファレンス項目一覧

データベース

  • 新製品情報
  • 製品一覧
    • 反乱同盟
      • ▹船種(開閉)
        • T-65 Xウイング
        • YT-1300軽貨物船(改造型)
        • BTL-A4 Yウイング
        • RZ-1 Aウイング
        • A/SF-01 Bウイング
        • UT-60D Uウイング
        • VCX-100軽貨物船
        • シーシピード級シャトル
        • ガントレット・ファイター
        • ファング・ファイター
        • Z-95-AF4ヘッドハンター
        • HWK-290軽貨物船
        • ARC-170スターファイター
        • TIE/ln タイ・ファイター
          []
    • 銀河帝国
      • ▹船種(開閉)
        • TIE/ln タイ・ファイター
        • タイ・アドバンストx1
        • TIE/sa タイ・ボマー
        • タイ・インターセプター
        • TIE/sk タイ・ストライカー
        • タイ・リーパー
        • TIE/rb タイ・ヘビー
        • タイ・アドバンストv1
        • TIE/D タイ・ディフェンダー
        • VT-49デシメーター
        • ガントレット・ファイター
          []
    • スカム
      • ▹船種(開閉)
        • ファイアスプレー級哨戒艇
        • ST-70アサルト・シップ
        • ファング・ファイター
        • ガントレット・ファイター
        • YT-1300軽貨物船(改良型)
        • エスケープ・クラフト
        • ローグ級スターファイター
        • YV-666軽貨物船
        • ジャンプマスター5000
        • HWK-290軽貨物船
        • BTL-A4 Yウイング
        • TIE/ln タイ・ファイター(改造型)
        • M3-Aインターセプター
        • Z-95-AF4ヘッドハンター
          []
    • レジスタンス
      • ▹船種(開閉)
        • T-70 Xウイング
        • YT-1300軽貨物船(回収型)
        • レジスタンス・トランスポート
        • レジスタンス・トランスポート・ポッド
        • RZ-2 Aウイング
        • BTA-NR2 Yウイング
        • ファイアボール
          []
    • ファースト・オーダー
      • ▹船種(開閉)
        • TIE/fo タイ・ファイター
        • TIE/sf SFタイ・ファイター
        • TIE/vn タイ・サイレンサー
        • クサイ級軽シャトル
        • TIE/wi タイ・ウィスパー改造型インターセプター
        • TIE/se タイ・ボマー
        • TIE/ba タイ・インターセプター
          []
    • 銀河共和国
      • ▹船種(開閉)
        • デルタ7イーサスプライト
        • デルタ7Bイーサスプライト
        • イータ2アクティス
        • ナブー・ロイヤルN-1スターファイター
        • LAAT/iガンシップ
        • ARC-170スターファイター
        • ニンバス級Vウイング
        • BTL-B Yウイング
        • クローンZ-95ヘッドハンター
        • V-19トレント・スターファイター
        • ガントレット・ファイター
          []
    • 分離主義同盟
      • ▹船種(開閉)
        • ヴァルチャー級スターファイター
        • ドロイド・トライ=ファイター
        • HMPドロイド・ガンシップ
        • ハイエナ級ドロイド・ボマー
        • シス・インフィルトレーター
        • ファイアスプレー級哨戒艇
        • ベルブラブ22スターファイター
        • ローグ級スターファイター
        • ナンテックス級スターファイター
        • ガントレット・ファイター
          []

その他

  • 購入ガイド
  • ルールの変遷と最新版のプレイ
  • 読みづらい固有名詞
  • 稲城ミニチュアゲーム会

関連サイト(外部リンク)

  • Atomic Mass Games
  • YASB
  • X-Wing Second Edition 日本語 Wiki

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ARC-170スターファイター(反乱同盟)
  2. ファイアボール
  3. レジスタンス
  4. RZ-1 Aウイング
  5. シナリオ選択
もっと見る
最近更新されたページ
  • 679日前

    トップページ
  • 761日前

    YT-1300軽貨物船(回収型)
  • 767日前

    コメント/稲城ミニチュアゲーム会
  • 768日前

    稲城ミニチュアゲーム会
  • 769日前

    味方
  • 777日前

    トラクター
  • 777日前

    ジャム
  • 779日前

    TIE/sf SFタイ・ファイター
  • 779日前

    TIE/fo タイ・ファイター
  • 782日前

    カード文言の解釈
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ARC-170スターファイター(反乱同盟)
  2. ファイアボール
  3. レジスタンス
  4. RZ-1 Aウイング
  5. シナリオ選択
もっと見る
最近更新されたページ
  • 679日前

    トップページ
  • 761日前

    YT-1300軽貨物船(回収型)
  • 767日前

    コメント/稲城ミニチュアゲーム会
  • 768日前

    稲城ミニチュアゲーム会
  • 769日前

    味方
  • 777日前

    トラクター
  • 777日前

    ジャム
  • 779日前

    TIE/sf SFタイ・ファイター
  • 779日前

    TIE/fo タイ・ファイター
  • 782日前

    カード文言の解釈
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.