_ --───
/ \
. / \
/. _..z''´`''x. ’.
. /z''´`; <(:::).>. メ、., ‘,
|´.. \/ メ、.,__ .: :. _ .i
}, 「l|_|l} ` ー|
i,,.;:::::{ ̄ |ll|. ̄}:::::;;;,,, .. ..__ .: :. _ . |
/:::| ̄|::::::} ̄|::::::} ̄|::::::} |
. { . .| | } { ..| .:| .}.. |
.. ', }:::::| |::::::| }::.::| .|::::::::.... .|
. ,.}:::: i .|:::::/ .!.:::/ ノ::::::::::::::/ /
.| ノ ::::| }::::/ ,/::::/ ./.:::::::::::./ /
.... ' |::::::{ }:::.|./:::::::レ′.'' ´../ /
. |:::...レ'. ' ... ..x '' ´../. ,
\ .ノ | !
. ___\_______/ / \__
/ /;;::::::::::....... /:: / \
/ /";;;:::::.. / \
.〈. 〈 7、 / \
名前:ウーズ/トライコーン/チャンク | 性別:性別不詳 | 原作:バイオハザード リベレーションズ |
一人称:なし | 二人称:なし | 口調:うめき声 |
『T-abyss』に感染した滴るという意味を持つ人間の変異体。
このゲームにおけるゾンビやガナードのポジに位置するクリーチャーである。
このゲームにおけるゾンビやガナードのポジに位置するクリーチャーである。
従来のゾンビと同様に理性と知性は失われ、過剰に水分を求めるようになり、生存者に襲い掛かり、
掴みの後、ヤツメウナギのような口で吸血を行う。
また殴り攻撃もしてくる。
掴みの後、ヤツメウナギのような口で吸血を行う。
また殴り攻撃もしてくる。
また柔軟性に富んだ体の為、ダクト内を移動して船内のどこにでも現れる。
しかしそれゆえに関節が外れやすいという弱点がある。
また聴力は失われていないため、パルスグレネードを使用すると気絶してしまう。
死亡すると多くの場合溶解するようである。(*1)
しかしそれゆえに関節が外れやすいという弱点がある。
また聴力は失われていないため、パルスグレネードを使用すると気絶してしまう。
死亡すると多くの場合溶解するようである。(*1)
従来のウーズ以外にも幾つか確認されており、強化型のピンサーや骨を弾丸のように発射するトライコーンや、
肥大化して敵が来ると血液をばら撒くように自爆するチャンクがいる。
いずれも「クイーン・ゼノビア」とその姉妹船の「クイーン・セミラミス」に
ゲームの主なザコキャラとして大量に出現する。
肥大化して敵が来ると血液をばら撒くように自爆するチャンクがいる。
いずれも「クイーン・ゼノビア」とその姉妹船の「クイーン・セミラミス」に
ゲームの主なザコキャラとして大量に出現する。
水分を許容範囲を超えるほどさらに過剰摂取し続けるとグロブスターに肥大して変異する。
また女性の場合多くは水中に適応したシークリーパーという別のクリーチャーに変異にするという。
また1000人に1人の割合で『T-abyss』の耐性を持つ人間もいるがウィルス感染を免れるわけではなく、
その場合はウーズではなくより強力なスキャグデッドに変異する。
また女性の場合多くは水中に適応したシークリーパーという別のクリーチャーに変異にするという。
また1000人に1人の割合で『T-abyss』の耐性を持つ人間もいるがウィルス感染を免れるわけではなく、
その場合はウーズではなくより強力なスキャグデッドに変異する。
『FBC』のレイチェル・フォリーもこのウーズに一度襲われ死亡し、『T-abyss』に感染したためウーズ化した。
しかも何故か通常個体より強く、生命力も高い上に倒しても何度も蘇る。
しかも何故か通常個体より強く、生命力も高い上に倒しても何度も蘇る。
Wikipedia | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
ピンサーとレイチェルウーズを除くと各形態のAAはある。
ウーズの吸血シーンやトライコーンは構えている構図のAAまでも完備されている。
ピンサーのAAがないのが非常に残念である。
ウーズの吸血シーンやトライコーンは構えている構図のAAまでも完備されている。
ピンサーのAAがないのが非常に残念である。
原作通りのウィルスの感染者以外にも人間が変わり果てたアンデッド系モンスターやミュータントに異星生物にも使えるだろう。
バリエーションが多いので個体差も出せるし、海蟻と混ぜて同時運用しても違和感はない。
バリエーションが多いので個体差も出せるし、海蟻と混ぜて同時運用しても違和感はない。