_________
>┐ー┐ >┐ー┐ ア´  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
γ { γ { / ∥ V
斗…゚、 σ リ .斗…゚、 σ リ. } i{ }i
ゝ'" Y Wハ_ ィ''⌒ヽ ゝ'".Y Wハ_ ィ''⌒ヽ { √
⌒イノ_ヾ>┐ー┐ ⌒イ>┐ー┐彡ハ ハ () ( ) /
`´/γ { γ {^ヽイ 乂ァ=,イwwvハ ァ=ィ(
斗…゚、 σ リ .斗…゚、 σ リ≦、... /ニ∥^^^^^ハ/ニ∧
ゝ'" Y Wハ_ ィ''.ゝ'" Y Wハ_ ィ''⌒ヽ -=ニ∥ / |{ヽニニ.| -、
⌒イノ_ヾ ー<彡ハ ⌒イノ_ヾ ー<彡ハ.. -=ニ i{ /W{.|{Wiニニ{´_ ∨
`´/イ⌒ノリ>┐ー┐./イ⌒ノリ_γヽイ.. iニニ/ i{ ∥イi |{.V|ニ.{、 ヽ '/
⌒^ γ { ⌒^ ⌒¨'くゝ≦、... |ニ' マ .イゝ' .∥./ニ/ ヽ }i
斗…゚、 σ リ `ソ..../,ニ{ /.{ /ニ/}`ヽ ',.ノ
ゝ'" Y Wハ_ ィ''⌒ヽ. 乂、 .i 人 /イ´ 八=≦
⌒イノ_ヾ ー<彡ハ 从_/`ーイ {
`´/イ⌒ノリ_γヽイ ヘ { V ソ
⌒^ ⌒¨'くゝ≦、 ,ア}リ j} {
`ソ ⌒イ イヘV
名前:ワーカーアント/ガードアント/ボスアント | 性別:性別不詳 | ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター |
一人称:さまざま | 二人称:さまざま | 口調:語尾にアリ |
ディク(デザインド=クリーチャー)と呼ばれるモンスター。
家畜として人工的に生み出された生命体である。
このタイプはアリ型で三種類に分かれている。
家畜として人工的に生み出された生命体である。
このタイプはアリ型で三種類に分かれている。
家畜として開発されているためか共同体で育成ができ知能も高く、喋れるため意思疎通は可能。
語尾に「アリ」を付ける。
語尾に「アリ」を付ける。
敵で出てくるのは野良化した個体の模様。
普段は逃げ腰だが仲間がやられると突撃してくる。
普段は逃げ腰だが仲間がやられると突撃してくる。
- 運用法
ワーカーアント、ガードアント、ボスアントのAAは大体揃っている。
ワーカーアントとガードアントはちゃんと群体のAAもあり、アリを表現している。
ワーカーアントとガードアントはちゃんと群体のAAもあり、アリを表現している。
ワーカーとガードは色違いで、全身のやや大きいAAが数枚あるほか、穴掘りをしている姿や複数匹で荷運びをするなど
アリらしいAAがある。またモンスター枠らしく攻撃されている姿、死んでしまっているAAもある。
ボスは紹介AA右のように頭が大きく顎も発達しており、ワーカー、ガードとは違い群れるAAがない。
また火を吐くか操っているような表現のあるAAも存在する。
アリらしいAAがある。またモンスター枠らしく攻撃されている姿、死んでしまっているAAもある。
ボスは紹介AA右のように頭が大きく顎も発達しており、ワーカー、ガードとは違い群れるAAがない。
また火を吐くか操っているような表現のあるAAも存在する。
昆虫系のクリーチャーや異星人等の人外のモブ一般市民のような役回りに採用しよう。
「ドラえもん のび太の創世日記」の昆虫人や「H×H」のキメラアントあたりが良い候補だろう。
「ドラえもん のび太の創世日記」の昆虫人や「H×H」のキメラアントあたりが良い候補だろう。
「遊戯王」の昆虫族モンスターカードの代理AAにも。