ハ ハ fZ ァ , :; ヽ、
/::::::.>‐-く:::.: .vjニ( ム' :::j/ イ . j::! /!
.::::::::::::::::::::::::::::::.、 ..Vニミ;{、 . j:/ ::; ノ:::,/ニ'
{::::::::::::::::::::::::::::::::::} .f , Vニニ≧=‐ ー 、__く::;__イ:::{ 斗匕ニニニ'
ヽ:::::::::::::::::::::::::::ィ ....j! ; Vニニニニ > ´ニニニニニニニニ` <.``ヽ≦ニニニニニニニ'
/::::::::::::::::::::::::::. i Vニニ/ニニニニニニニニニニニニニニヽニニ\ニニニニニニ'
{:::::::::::::::::::::::::::::::} ....,ィ VアアニニニニニニニニニニニニニニニニYニニニVニニニニ'
、:::::::::::::::::::::::::/ .{ j/ニ{ニニニニニニニニニニニニニニニニニ}ニニニニVニニ/
}::::::::::|::::::::::. .l; /ニニ ゝニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニVニ゙
::::::::::: !::::::::::| ..j! 'ニニVニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ jニニニニv ' /
l:::::::::::::):::::::: ) ...1、_ ノニニニvニニニニニニニニニニニニニニニニニニ /ニニニ1ニ!、、 __ ,,..'
,ノ:;::::::::iニニニニ1マ、ヘニニニニニニニニニニイニニイ/ニニニイニ}::::::::::::ヽゝ,ソ
f:::::i:::::::::,ニハニハ 1 ぅ=-ァ=ォ=ィ=-ャ+^ 「 //ニニニ'ニニj::::::::::::::::jァ
八::::::::::::::ヘ:::::ヘニヘ`‐' {__,j L ノ ゝ '_了jニニニ//ニ/:::::::::::::::人
:::::::::::::::ヘ::::::\ ゝ_「 i!____,r-、 /ヽ,「/ニニニニイ/ニ/:::::::::::::: '
\:::::::::::ヘ:::::::::\へj≧ZL__j、/_,xくニニニ//ニイ:::::::ィ(
ヽ::::::::::!、:::::::::≧=――――‐―=≦:::ア,.. -‐ ´
):::::::j \:::::::::}ニニニニニニニ{::::::::://
Y::::::::::ノ ハ::::::::!==‐--‐== !::::::::':::::{
ゝ イ ノ:::::ノ l:::::/、::::::)
ー ' v::::ぅ ̄
名前:インキン肉棒(にくぼう)ぺにす丸(まる) | 性別:不明 | 原作:2ch派生 |
一人称:不明 | 二人称:不明 | 口調:不明 |
2ch/2ch派生キャラその他.mlt
※「まる」等の読みは推定 不明にしておいてもいいかもしれない
※「まる」等の読みは推定 不明にしておいてもいいかもしれない
2006年「暇だからAA書いた」というスレで誕生。VIP式で安価名前募集をしたところこんな名前に。
キャラ紹介のトーチャン「俺なら自殺するわ」もそれはそうレベルにひでえや。
キャラ紹介のトーチャン「俺なら自殺するわ」もそれはそうレベルにひでえや。
名前の病気が由来なのかは不明だが、相手を自分同様トーン塗りに感染?させる力がある。(バカには効かないが)
tanasinn系キャラとも言われる。また影に取り込む、相手の能力コピー、といったメタタイプの性能をしていることまでは確実なようではある。
tanasinn系キャラとも言われる。また影に取り込む、相手の能力コピー、といったメタタイプの性能をしていることまでは確実なようではある。
が、詳細はよくわからない感じである。
キャラ紹介 |
- 運用法
AAは45枚。
不定形な印象があるtanasinnと大きく違う点が二つあり、こちらはモナー型または獣形態(紹介AA右)の二種となる。
モナー型が22枚、獣形態が23枚。
不定形な印象があるtanasinnと大きく違う点が二つあり、こちらはモナー型または獣形態(紹介AA右)の二種となる。
モナー型が22枚、獣形態が23枚。
獣形態にはやられ、複数個体の表現、複数の口がある団子のような異形の姿などがある。
複数で走ってくるAAが2枚、吐しゃ物のブレスが予備動作込み3枚、口複数の塊1枚、やられシーン6枚(うち複数が解体された風が1枚)。
複数で走ってくるAAが2枚、吐しゃ物のブレスが予備動作込み3枚、口複数の塊1枚、やられシーン6枚(うち複数が解体された風が1枚)。
モナー型は戦闘向きエフェクトつきが8枚と、ラーメン屋で食事中が2枚ある。
獣形態だけ抜き出しても単独キャラとしてやっていけそうなくらいには不気味さがある。
ファンタジー異世界のクリーチャー(生態が明確にあるものより幻影に近いやつ)向きだろう。
ファンタジー異世界のクリーチャー(生態が明確にあるものより幻影に近いやつ)向きだろう。
モナー型から変形して殺しにかかってくる「会話できそうで出来ないやべーの」でもありだろうし、
獣でしかない、怪異だろう、と思っていたら二足歩行になって喋りかけてくる、ヒトのような技を用いる、というキャラ立ても出来るので割と美味しい。
名前は……原作名まるっと変えてる作品も割とあるので、まあ。
獣でしかない、怪異だろう、と思っていたら二足歩行になって喋りかけてくる、ヒトのような技を用いる、というキャラ立ても出来るので割と美味しい。
名前は……原作名まるっと変えてる作品も割とあるので、まあ。