-―-- ミ、
i| . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` |i
|l| ':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、::.\|l|
|l|/:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.: /i:.:.:.:.:.:.: ヽ:.:.|l|
|/:.:.:.:.:.:./l:.:.:.:. / .|:.:. i:.:.:.:.:. ,:.:|l|
.':.:.:.:.:イム'.:.:.:.:' _|_:.:.|、:.:.:.:.:i:.:|l|
iイ:i:.:/lT '.:.: | ' |/`メ:.:.:.:.:トΨ
(.ム|:ハ:l T心.'.:.| .ィ=ミ、 .i:.:/○_〕
寸-リ 辷ノ 辷.ン |/ .リ
`¨ 、 ーz_ァ┐ .イ ニ彡'
> . ゝ--' . イ=ミ、
. 二 丶 /ア.-'1`¨´/ ヾT  ̄ \
l ゞ' のl , ' /:/ .ィ¨¨¨¨ハ .l::l l
_r>r― 、イ(ト、 i/|/ ム--イ '. ハ::ヽ ムr 、
l:::|:::|-ミ、〕、/ヽ:ム /___|l V ヽ!_./ ア 、
ト:|:::| --〕:ヽ ./” / ||、 ,、 ヾ-イ 、
ゝヘ」 ーチ::::::ン ./ー―-||:::、 Vハ \l\ /⌒:::、
|-- 1_/ ./ .|l、::::\ Vノ_ム `l:::::::::::::>、
廴__j 〈`´/ ̄ ̄ ̄ |l_ヽ::::::: ̄:::::::::::::〉 '.:::::(:(_)_ム
ヽヽ___/.':::::\/、::l ̄〃 '.::::::::::(::(_)、
.ィ二 ト イ/:::::::::::::::::::::::::丁 ‘.::::::::-ーv'
.イ/ _ノ::::::::::::`l:::::::::::::::::::::::::::::'. V´n i .i〉
/_..厶''´_/::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::ト、 Lム∠ノ
. < _. イ く::::::::::::::::ィ〉:::::::::::::::::::::::/ |
ヽ_ .ィ'´/ L_ `¨¨¨´_「 ―- '´ ィ
L_」 厂 ̄ .' ー―‐r-- ' .l
. ′ ‘. .
. ′ ‘. .
_' ハ ‘. . 、
i:廴__r':::l 「廴 ハ:l
〈 「レァ--イ L_[ ̄:.「iヽ
rlン くー-:r' 〔_廴>` l ヘ
// ./ー-l }::::::::i \ヽ
. -<::`''< /⌒l に¨´ヽ>'"へ_
l:::::::::::::::`::::::::Y_.ィ l ヽ/::::::;::::'"::::::::ヽ
ト、::::::::::::::::::::ィ厶┘ `ト-'::::::::::::::::::::::::::::l
` 二二 ィ ゝヘ`丶::::::::::::::::::イ
` 二.. ィ
名前:リュウト(ガチャッポイド) | 性別:男 | 原作:VOCALIOD |
一人称:なし | 二人称:なし | 口調:なし |
初期名は右の「ガチャッポイド」のみ。当初は立ち絵等もなく、ガチャピンコラボ商品なこともあってイラストもガチャピンまんまなものが多かったようだ。
その後発売元からお出しされたのが紹介AAのような子供「リュウト」の絵。なのでリュウトが公式キャラクター名だがガチャッポイドの方が先に出ていた名称。
公式HPでは「ガチャッポイド」の最下部にキャラクター名:リュウトとある。
その後発売元からお出しされたのが紹介AAのような子供「リュウト」の絵。なのでリュウトが公式キャラクター名だがガチャッポイドの方が先に出ていた名称。
公式HPでは「ガチャッポイド」の最下部にキャラクター名:リュウトとある。
表情集などはあるが口調や生まれといった細かい設定はあまりない。年齢は「永遠の5歳」でガチャピンと同じ。
Wikipediaによると、リュウトは萌え戦略的なバスに乗り遅れまいとお出ししたのではなく、むしろガチャピンの盾だったようだ。(*1)
Wikipediaによると、リュウトは萌え戦略的なバスに乗り遅れまいとお出ししたのではなく、むしろガチャピンの盾だったようだ。(*1)
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは8枚。紹介のような全身1枚、顔(表情)が5枚、後ろ頭1枚、パーカー姿でやや服装が違うもの1枚。
喜怒哀楽と後ろ頭と普通の顔(紹介AAをカット)で会話はなんとかなるか。
絡め先自体はクリプトン系ではないがボカロ勢だし、がくぽやGUMIなどは同郷(インターネット社)。
ガチャピンの人間擬態みたいな感じで使うという考え方もある。
今なら緑の喋るショタということでずんだもんとかも絡め先になりえるだろう。
キャラ紹介のように他の低年齢児と遊ぶ子という手でもいい。
ガチャピンの人間擬態みたいな感じで使うという考え方もある。
今なら緑の喋るショタということでずんだもんとかも絡め先になりえるだろう。
キャラ紹介のように他の低年齢児と遊ぶ子という手でもいい。