不憂とは?
不憂とは、不惑をその場で繰り出す技。
要はその場で腹をぶっ刺す技である。
ロマン溢れ、性能もいいがこれで勝利すると相手に「ネタプレイ」と勘違いされることがある。
いわゆるロマン技の類だが、決して死に技ではない。まずは利点・欠点を理解しよう。
要はその場で腹をぶっ刺す技である。
ロマン溢れ、性能もいいがこれで勝利すると相手に「ネタプレイ」と勘違いされることがある。
いわゆるロマン技の類だが、決して死に技ではない。まずは利点・欠点を理解しよう。
【利点】
- 高威力のガード不能技である
- 性能に対し発生が早い
- これがスカっても派生技がある
- ロマンがある
【欠点】
- リーチが悲しいほど短い。
- 派生すらスカされると大変な事になる
要は技の出始めをLPで止められたり、距離を離されるとおしまいなのだ。
ならば吉光使いが出来ることは「可能な限り命中率を上げる」事だろう。
ならば吉光使いが出来ることは「可能な限り命中率を上げる」事だろう。
以下に命中率を上げる工夫を羅列した。参考にしてみて欲しい。
ぶっぱ
不惑と違い、一切その場から移動しないので敵と接触している必要がある。
ぶっぱする場合の状況としては
ぶっぱする場合の状況としては
- 相手が“背面に移動する系”の技を使用したとき。
- 背壁等で、敵は目と鼻の先だしどうしようも無いとき。
受け身に合わせる
受け身後の起き攻めを凌ごうとガードを固める相手に不憂。
距離が不安なら、技後背向けのものを出してから出そう。
距離が不安なら、技後背向けのものを出してから出そう。
壁攻め後なら驚異的な性能を誇る場合がある。
が、軸がずれるとお通夜。
受け身後暴れる程度ならまだいいが、寝っぱだと悲惨な事になる。
が、軸がずれるとお通夜。
受け身後暴れる程度ならまだいいが、寝っぱだと悲惨な事になる。
オススメ連携
不惑とは違い、その場から直で出せるため色々ネタが開発できる。
- 忍法陽炎・裏→不憂(66WP,2LP+RK)
すごいバク転後、背向けのまま腹切。
相手があまり攻めてこない場合や横移動が少ない、バク転に驚いてどうしていいかわからない といった相手なら刺さる。
バックステップされたり横移動でお通夜になるが、密着状態なら若干軸がずれても入る模様。
相手があまり攻めてこない場合や横移動が少ない、バク転に驚いてどうしていいかわからない といった相手なら刺さる。
バックステップされたり横移動でお通夜になるが、密着状態なら若干軸がずれても入る模様。
- 吹雪→不憂(66RK,2LP+RK)
通常
吹雪が技後背向けになったことで開発された連携。
但し吹雪がガードされた時のみ有効で、もしヒットした場合にHARAKIRIしてしまうとこちらが台パンもの。
但し吹雪がガードされた時のみ有効で、もしヒットした場合にHARAKIRIしてしまうとこちらが台パンもの。
壁攻め
こちらは壁攻め時ヒットしたとき有効で、相手は壁やられ状態でこちらは密着背向け状態なので相手がどう足掻いても当たるというネタ。
ただし補正により威力が割りと落ちるので、殺しきれる時用。
これが決まると、ギャラリーで「・・・おぉ」ってなる。
ただし補正により威力が割りと落ちるので、殺しきれる時用。
これが決まると、ギャラリーで「・・・おぉ」ってなる。
- 朧車→不憂(236LP,2LK+RK)
- 飛空剣→不憂(9WP,2LK+RK)
上記を出したが距離が近くて相手を越してしまった時用。
狙って出すことも容易だが、一度当たると二度目は食らってくれないだろう。
狙って出すことも容易だが、一度当たると二度目は食らってくれないだろう。
- 日高砲→忍法陽炎・裏→不憂(【RKRP】,66WP,2LP+RK)
バック転でバウンドさせた後、最速で不憂を出すと当たって吹っ飛んでくれる。
が、軸がずれていたり距離やバック転の出した時間等の状況で、当たったり当たらなかったりする。
が、軸がずれていたり距離やバック転の出した時間等の状況で、当たったり当たらなかったりする。
上記すべての場合で密着ヒット時、卍血桜に派生させると1回転目のみ連続ヒットするが安定はしない模様。
派生技「卍血桜」
数値だけ見れば驚異的な卍血桜。
あまり実践で使う人はほとんど居ない。恐らく勝利後にHARAKIRI→卍血桜 とかやる人が居るくらいだろう。
実践の主な用途は、殴り兜割りがあたらないくらいの距離から不憂して卍血桜。
自分の体力を見てないと大変なことになるが、開幕直後にお見合いになったらぶっ放してみるといい。
相手にも自分にもダメージがすさまじく、状況が合えば良くも悪くもその後の展開を一気に変えることが出来る。
あまり実践で使う人はほとんど居ない。恐らく勝利後にHARAKIRI→卍血桜 とかやる人が居るくらいだろう。
実践の主な用途は、殴り兜割りがあたらないくらいの距離から不憂して卍血桜。
自分の体力を見てないと大変なことになるが、開幕直後にお見合いになったらぶっ放してみるといい。
相手にも自分にもダメージがすさまじく、状況が合えば良くも悪くもその後の展開を一気に変えることが出来る。
これ以外にもネタは開発できるはずである
各自隊員精進するように。
各自隊員精進するように。