シェリー・ルブラン
とあるカードが原因でイリアステルに目を付けられ両親を殺害された過去があり、両親を殺したイリアステルへの復讐とその原因となったカードの解明を果たすためボディーガードのミゾグチと共に日々世界各地を渡り歩いている。
WRGPに出場した理由も謎に包まれたイリアステルの手掛かりを掴むためである。
大会に出場するチームメンバーとして遊星を勧誘したが断られたため、ミゾグチと2人で出場することとなった。
デュエルの腕は超一流で、WRGP予選では1人で相手チームを軽く3タテした。
WRGPに出場した理由も謎に包まれたイリアステルの手掛かりを掴むためである。
大会に出場するチームメンバーとして遊星を勧誘したが断られたため、ミゾグチと2人で出場することとなった。
デュエルの腕は超一流で、WRGP予選では1人で相手チームを軽く3タテした。
裏社会を渡り歩いてきたためか、ミゾグチともどもリアルファイトが異常なほど強く、大人の男性を片手で掴み上げるなど怪力の持ち主である。
しかしホセの前では赤子同然であり、「こんな手段で挑む貴様は真のデュエリストではない」と一蹴され海に投げ飛ばされた。
しかしホセの前では赤子同然であり、「こんな手段で挑む貴様は真のデュエリストではない」と一蹴され海に投げ飛ばされた。
イリアステルと関係があると噂されるモーメントエクスプレス開発機構にダニエルやティモシーと共に潜入し、ついにイリアステルの正体を突き止めたものの証拠隠滅を計るモーメントエクスプレス開発機構の手によりワームホールへ飛ばされてしまう。
この際モーメントエクスプレス開発機構の所長は3人の素性を見抜いており、3人は警備兵により追い詰められた。
その時状況を打開する策としてシェリーは「シャトルの中に隠れるのよ!」と言い3人でシャトルに入った…が、
直後、シャトルの扉を塞がれたことで閉じ込められてしまった為にこのセリフは散々ネタにされることになった。ブルーノ「閉じ込められた!」
そして次元の藻屑となりかけた遊星達を《Z-ONE》のカードで救出したがそれと引き換えに自らが次元の彼方へ飛ばされてしまう。
幸いシェリーの父親に模した「ゾーン」に助けられたが「ゾーン」の言う真実を確かめるため「ゾーン」と共に行方を晦ました。
この際モーメントエクスプレス開発機構の所長は3人の素性を見抜いており、3人は警備兵により追い詰められた。
その時状況を打開する策としてシェリーは「シャトルの中に隠れるのよ!」と言い3人でシャトルに入った…が、
直後、シャトルの扉を塞がれたことで閉じ込められてしまった為にこのセリフは散々ネタにされることになった。
そして次元の藻屑となりかけた遊星達を《Z-ONE》のカードで救出したがそれと引き換えに自らが次元の彼方へ飛ばされてしまう。
幸いシェリーの父親に模した「ゾーン」に助けられたが「ゾーン」の言う真実を確かめるため「ゾーン」と共に行方を晦ました。
その後WRGP決勝後にアーククレイドルが出現した際、遊星の前に通信で現れ遊星がアーククレイドルで死ぬと予言した。予言は遠からずとも当たってしまうが、最後はZ-ONEが身代わりとなった。
アーククレイドル内で遊星ギアを守る番人としてクロウ・アキと対戦。この際設定上は「無限騎士」という称号が存在するようだ。
使用していたカードがパラドックスが使用したsinモンスターと相性が良いことなどからパラドックスの代理として担がされたと見られる。
二人とのデュエルに敗北し重症を負うが、アキの真のサイコパワーにより蘇生。希望を取り戻し再びチーム5D’sの味方についた。
(その後どこから持ってきたのか自分のD-ホイールに乗ってアーククレイドル内を移動していた)
アーククレイドル内で遊星ギアを守る番人としてクロウ・アキと対戦。この際設定上は「無限騎士」という称号が存在するようだ。
使用していたカードがパラドックスが使用したsinモンスターと相性が良いことなどからパラドックスの代理として担がされたと見られる。
二人とのデュエルに敗北し重症を負うが、アキの真のサイコパワーにより蘇生。希望を取り戻し再びチーム5D’sの味方についた。
(その後どこから持ってきたのか自分のD-ホイールに乗ってアーククレイドル内を移動していた)
ワームホールに飛ばされた後は長期間出番がなく、再登場後はキャラ設定がややが変化していた。
また、最終的にシェリーに関する結構な数の伏線が放置されてしまっており、5D's終盤のシナリオ変更の余波を大きく受けてしまったキャラだと思われる。
また、最終的にシェリーに関する結構な数の伏線が放置されてしまっており、5D's終盤のシナリオ変更の余波を大きく受けてしまったキャラだと思われる。
声優は舞台女優である中川えりか。
- コ (2016-11-28 01:12:08)
- コナミ君の嫁はゆきのんでもツァンディレでもなくシェリーだと思うわ (2016-11-28 01:13:16)
- TF6のEDが名作すぎるんだよなあ 是非やってみて、どうぞ。 (2019-03-14 20:40:27)
- TF6のシェリー√は掘り下げると一本作品が作れそうなレベル (2019-03-18 01:11:47)