業人系統


業人

道具戦闘の基本スタイルです。
技名/戦型 SP AT/CT MP 対象 射程 特/属 説明
水切り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。物理道具を知り、AT+1でその効果を高める。重複可能。
物識り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。魔法道具の性能をAT+1で強化。重複可能。
心の眼 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。動きを予測し命中を高める。重複可能。
鍛冶見習い 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘行動としてセットすることで、探索前に装備作成ができる。重複無効。
研ぎ職人 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。鍛冶見習いと同時にセットすることで、その効果を高める。重複無効。
考える 50 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。戦い方を考え、腕力や反応を上げる。回数を重ねるほど強化。
感じる 50 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。自然を感じ、魔力や守護を上げる。回数を重ねるほど強化。
白き剣の陣 50 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の物理能力を引き出す。
朱き矛の陣 50 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の攻撃能力を引き出す。
物使い 50 技師の一般的なスタイルです。
戦読み 50 軍師の一般的なスタイルです。

物使い

技師の一般的なスタイルです。
技名/戦型 SP AT/CT MP 対象 射程 特/属 説明
水切り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。物理道具を知り、AT+1でその効果を高める。重複可能。
泉切り 70 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「水切り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
物識り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。魔法道具の性能をAT+1で強化。重複可能。
心識り 70 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「物識り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
心の眼 70 常時発動 0 自分 - 常時発動。動きを予測し命中を高める。重複可能。
二手投げ 150 常時発動 0 自分 - 常時発動。武器を装備していない時、道具を2個消費して、ダメージを増やす。重複無効。
鍛冶見習い 150 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘行動としてセットすることで、探索前に装備作成ができる。重複無効。
研ぎ職人 150 常時発動 0 自分 - 常時発動。鍛冶見習いと同時にセットすることで、その効果を高める。重複無効。
冶金の手際 100 常時発動 0 自分 - ※未実装。常時発動。戦闘行動としてセットすることで、鍛冶の物理性能を高める。重複無効。
魔導の心得 100 常時発動 0 自分 - ※未実装。常時発動。戦闘行動としてセットすることで、鍛冶の魔法性能を高める。重複無効。
業使い 50 投擲士の戦闘スタイルです。
流れ者 50 近接戦闘を行うスタイルです。
作り手 50 鍛冶屋のスタイルです。
戦読み 100 軍師の一般的なスタイルです。

業使い

投擲士の戦闘スタイルです。
技名/戦型 SP AT/CT MP 対象 射程 特/属 説明
水切り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。物理道具を知り、AT+1でその効果を高める。重複可能。
泉切り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「水切り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
湖切り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「泉切り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
海原切り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「湖切り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
割れぬ水鏡 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「海原切り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
物識り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。魔法道具の性能をAT+1で強化。重複可能。
心識り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「物識り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
理識り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「心識り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
数多識り 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「理識り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
語らぬ業物 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。技「数多識り」の効果をAT+1で高める。重複可能。
心の眼 70 常時発動 0 自分 - 常時発動。動きを予測し命中を高める。重複可能。
二手投げ 100 常時発動 0 自分 - 常時発動。武器を装備していない時、道具を2個消費して、ダメージを増やす。重複無効。
先駆け 100 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘開始時に高確率で10BT早く行動するが、失敗時に10BT待機する。重複無効。
盗む 250 25/5 0 敵単 1 技/突 技術技、突属性。眼前の敵の所持品を一つ奪う。

流れ者

近接戦闘を行うスタイルです。
技名/戦型 SP AT/CT MP 対象 射程 特/属 説明
先駆け 200 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘開始時に高確率で10BT早く行動するが、失敗時に10BT待機する。重複無効。
二刀流 100 常時発動 0 自分 - 常時発動。二刀装備による命中率低下を防ぐ。重複無効。

作り手

鍛冶屋のスタイルです。
技名/戦型 SP AT/CT MP 対象 射程 特/属 説明
鍛冶見習い 50 常時発動 0 自分 - 常時発動。戦闘行動としてセットすることで、探索前に装備作成ができる。重複無効。
研ぎ職人 100 常時発動 0 自分 - 常時発動。鍛冶見習いと同時にセットすることで、その効果を高める。重複無効。
業物作り 100 常時発動 0 自分 - 常時発動。研ぎ職人と同時にセットすることで、その効果を高める。重複無効。
冶金の手際 150 常時発動 0 自分 - ※未実装。常時発動。戦闘行動としてセットすることで、鍛冶の物理性能を高める。重複無効。
熱いうちに打て 150 常時発動 0 自分 - ※未実装。常時発動。冶金の手際と同時にセットすることで、その効果を高める。重複無効。
魔導の心得 150 常時発動 0 自分 - ※未実装。常時発動。戦闘行動としてセットすることで、鍛冶の魔法性能を高める。重複無効。
筆を選ばず 150 常時発動 0 自分 - ※未実装。常時発動。魔導の心得と同時にセットすることで、その効果を高める。重複無効。

戦読み

軍師の一般的なスタイルです。
技名/戦型 SP AT/CT MP 対象 射程 特/属 説明
考える 100 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。戦い方を考え、腕力や反応を上げる。回数を重ねるほど強化。
感じる 100 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。自然を感じ、魔力や守護を上げる。回数を重ねるほど強化。
高める 100 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。気合を高めて、腕力、魔力、器用を上げる。回数を重ねるほど強化。
固める 100 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。集中を高めて、反応と守護を上げる。回数を重ねるほど強化。
極める 150 14/1 0 自分 1 無/無 補助技。気を静めて、全能力を上げる。回数を重ねるほど強化。
白き剣の陣 100 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の物理能力を引き出す。
朱き矛の陣 100 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の攻撃能力を引き出す。
玄き盾の陣 100 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の防御能力を引き出す。
蒼き杖の陣 100 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の魔法能力を引き出す。
俺に任せろ 100 常時発動 0 自分 - 常時発動。敵の攻撃を自分に向けさせる。重複で確率増加。
みんな頑張れ 100 常時発動 0 自分 - 常時発動。敵に攻撃されにくくする。重複で確率増加。
標差し 50 観察者の戦闘スタイルです。
謀り人 50 指揮を行うスタイルです。
物使い 100 技師の一般的なスタイルです。

標差し

観察者の戦闘スタイルです。
技名/戦型 SP AT/CT MP 対象 射程 特/属 説明
考える 70 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。戦い方を考え、腕力や反応を上げる。回数を重ねるほど強化。
感じる 70 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。自然を感じ、魔力や守護を上げる。回数を重ねるほど強化。
高める 70 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。気合を高めて、腕力、魔力、器用を上げる。回数を重ねるほど強化。
固める 70 9/1 0 自分 1 無/無 補助技。集中を高めて、反応と守護を上げる。回数を重ねるほど強化。
極める 100 14/1 0 自分 1 無/無 補助技。気を静めて、全能力を上げる。回数を重ねるほど強化。
隠れる 200 10/15 0 自分 1 無/無 補助技。CTの間、敵の攻撃を受けなくなる。

謀り人

指揮を行うスタイルです。
技名/戦型 SP AT/CT MP 対象 射程 特/属 説明
白き剣の陣 50 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の物理能力を引き出す。
朱き矛の陣 50 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の攻撃能力を引き出す。
玄き盾の陣 50 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の防御能力を引き出す。
蒼き杖の陣 50 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の魔法能力を引き出す。
黄昏の旗の陣 100 3/97 0 味全 7 無/無 補助技。全体効果。CTの間、陣形を整え、味方全員の全能力を上げる。
見破る 300 111/0 0 敵単 7 無/無 敵一体の能力を測る。
足並みを揃えよ 70 1/0 0 自分 7 無/無 全体対象。PT内の自分以外のAT中のキャラで最も遅い者に味方全員のATを合わせる。CT中の味方には無効。
やっておしまい 100 0/1 0 敵単 7 無/無 全体対象。PT内の自分以外のAT中の全員の行動を取り消し、敵単体に向けて通常行動を行わせる。
遠巻きに戦え 75 常時発動 0 自分 - 常時発動。成功すると、戦闘開始時の敵の隊列が遠のく。重複無効。
寄ってらっしゃい 75 常時発動 0 自分 - 常時発動。成功すると、戦闘開始時の敵の隊列が近付く。重複無効。
誰だと思っている 50 5/0 0 敵全 4 無/無 全体対象。大声で叫んで全員の攻撃を妨害する。
俺に任せろ 150 常時発動 0 自分 - 常時発動。敵の攻撃を自分に向けさせる。重複で確率増加。
みんな頑張れ 150 常時発動 0 自分 - 常時発動。敵に攻撃されにくくする。重複で確率増加。
標差し 100 観察者の戦闘スタイルです。
最終更新:2018年09月02日 17:19