この難易度になる理由は、
○
プラインカルド城 入口では、強力な魔法を使用する敵が1/2の確率で出現する。
物理攻撃を行う敵の中にも、攻撃力は微妙だが「ディジーズ」を使用してくるデモンナイトが出現することもあって、
プレーヤー勢力の人数が多い場合であっても、少ない場合であっても苦戦しやすい。
プレーヤーの人数が多い場合は、物理系の敵が前列に壁として出現している時に魔法系の敵に大ダメージを受けやすく苦戦しやすい。
そこで、プレーヤーも「ディジーズ」、「リフレクション」、「サーマルアタッチ+ヴェノムアタッチ+キュア」などの技を使って、魔法攻撃や状態異常攻撃に対する対策を取る必要がある。
○
プラインカルド城 西側廊下で出現する敵は、「フロートミスト」を使用してくるヴァンパイアが出現すると(出現率は1/7か1/7未満)、敵の編成によっては苦戦するかもしれないが、ここまで来たプレーヤーであれば苦戦しにくいだろう。
「フロートミスト」が気になるのであれば「テクニカルシフト」を使えば効果を軽減出来る。
他にも「ディジーズ」などでダメージの軽減を図れば勝ちやすい。
○
プラインカルド城 北側廊下で出現する敵は、他の城内の地点より敵が弱くなっている。
その代わり、60BTにつき、敵が1体追加で出現するため、長期戦はプレーヤー側が不利になるが、
少ないPT人数で、短期決戦で戦うのであれば、勝利を目指すだけなら楽勝だとみられる。
また無傷で状態異常になっていない敵が次々と補充される仕様上、敵を状態異常にする技を序盤行動で使用しても効果が低めであるため注意が必要だ。