「鉄錆の都」 「影と光の断層都市」

全体概要

錆華市は、高低差のある巨大都市構造を持ち、煌びやかな上層区域と、荒廃し怪異の影すら潜む下層区域に分かれている。表向きは先進的で文化豊かな都市だが、裏では腐敗した権力と異形の存在が蠢く、「見えない線」が人々の生活を分断している。



地理構造

上層区域:高層ビルと行政の中心、煌びやかな仮面をかぶった都市

代表街区:煌環区(こうかんく)
  • 市庁舎や大手企業、富裕層の邸宅が立ち並ぶ。
  • 芸能人やインフルエンサーも多く住む、「表の錆華」を象徴する地区。
駅:双縁鉄道・天継中央駅(てんけいちゅうおう)
  • 錆華市の中心駅。上層と下層を繋ぐ主要交通ハブ。
特徴
  • 美術館・劇場・高級ホテル・政財界の本拠地。
  • だがその実、政治・経済・裏社会が深く癒着している。

周辺施設
  • 錆華市政庁(錆華庁舎)
  • 煌環タワー(政財界の要人たちのオフィスビル)
  • 禪会の上層支部(商人ギルドの表向きな顔)
  • 警務監査局(公安・警察組織の上層拠点)
  • 煌環医療センター(超高級医療・一部は怪異研究と繋がる)



下層区域:廃墟とスラム、そして怪異が息づく生の街

代表街区:焔霞街(えんかがい)
  • 商店街やバラックが密集する、生きた人間の温度を持った街。
  • 仙鶴の煙草屋、白狼の便利屋、禪会の店舗、怪異酒場などが混在。

代表街区:朱雀横丁(すざくよこちょう)
  • 古びた提灯が朱く揺れる下層の商店街。
  • 人間と怪異が入り混じる渾沌の街角。
  • 煙の護符が守る、土着の情念が息づく横丁。

代表街区:妖宴街(ようえんがい)
  • 妖艶なネオンが夜を彩る妖怪の歓楽街。
  • 美しき女王と妖怪たちが織り成す華やかな夜。
  • 誘惑と秘密が絡み合う、錆華の闇の遮光場。

駅:双縁鉄道・縁ノ辻駅(えんのつじえき)
  • 下層への玄関口。路地が絡み合い、駅の外はまるで迷宮のよう。

周辺施設
  • 白狼の便利屋「獣骨堂」
  • 仙鶴の煙草屋「煙霞堂」
  • 禪会の古倉庫(密貿易や情報取引の拠点)
  • 妖宴街入口の“狐火門”
  • 空木らラッドキングスが拠点とした廃ビル群
  • 怪異を祀る地元の祠「喰火ノ社」
  • 子供たちの学び場「禪學寮」



公共交通機関


双縁鉄道(そうえんてつどう)
  • 上下層を貫く、都市全体を繋ぐ重要交通インフラ。
  • 地下と高層を縫うように走り、主要駅では怪異対策が取られている。



組織・勢力

禪会(ぜんかい)

  • 代々「禪」の字を継ぐ商人たちの連合。中立ながら強い影響力。
  • 市内各地に店を持ち、下層区域にも支援を行っている。
  • 白狼の便利屋や仙鶴の煙草屋とも繋がりがある。

六黎會(ろくれいかい)

  • 錆華市上層の裏社会を牛耳る巨大ヤクザ組織。
  • 政府・企業とも癒着。かつて白狼が所属していた。
  • ネストスコーチャーに裏で仕事を斡旋しつつ、最終的に切り捨てる冷酷な体質。

ラッドキングス

  • スラムの少年・空木が創設した元アート集団。
  • 現在は下層最大の犯罪勢力に変貌。庶民には今も一部で支持される。
  • 組織内に矛盾と分裂の兆しあり。

ネストスコーチャー

  • 旧:ラッドキングス武闘派
  • 四脚戦車「ナグルファル」の造船所跡を拠点とする戦闘特化集団。
  • 実質的に傭兵部隊。上層から金で仕事を請け負い、六黎會と密接。
  • 空木の理想に反発し、最終的に内部抗争・分裂へ。

S.O.A.




錆華市の特色まとめ

  • 断層都市構造による社会格差と都市分裂。
  • 怪異と人間、正義と悪、秩序と混沌の共存。
  • 表層は華やか、だがその下には人と異形の血が交わる生の都市。
  • 各勢力が裏で繋がり、切り捨て合い、交錯する群像劇の舞台。


最終更新:2025年05月27日 21:53