スキンビューワーを使うことで、ゲーム中の全機体やあらゆる地形、オブジェクトを閲覧可能です。
スキンを用意すれば、スキンを変更することも可能です。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Download.JPG)
一番下の「Skin Viewer」をクリックしてダウンロードします。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (SkinViewer.JPG)
スキンビューワを起動すると、このような画面が表示されます。
操作方法
- 画面上でマウスの右ボタンを押したままマウスを動かすと、視点を変えることが出来ます。
- Shiftを押しながら右ボタンを押したままマウスを上下に動かすと、近づいたり離れたりします。
- Ctrlを押しながらマウスの右ボタンを押したままマウスを動かすと、平行移動できます。~
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PlaneSelect.png)
- 右側にある機体名をクリックすると表示させたい機体を選択することができるようになります。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Movement.png)
- 右側にある「Plane State」のスライダーを動かすことで各舵、ギアの上げ下げなどができます。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Running.png)
- 右側に「Running」を選択するとプロペラが回ります。「Idle」を選択すると止まります。
- 「Weapons and Pylons」の下のボックスを選択するとそれぞれ武装が装着されます。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (CockpitView.png)
- 右側にある「Cockpit View」をクリックすると操縦席が表示されます。この画面でもマウスのドラッグでぐりぐり動かせます。
最終更新:2013年06月08日 12:36