多くのオンラインゲーム同様
AHでもチャットが可能です。
AHでは、チャットを無線(Radio)とも呼んでいます。
AHでのチャットには大きく分けて2種類があります。
キー・コマンド一覧も参照してください。
テキスト・チャット
キー「/」(デフォルトの場合)と「Ctrl」、「Shift」、「Alt」キーの組み合わせでテキスト・チャットの入力ができるようになります。
列1 |
列2 |
列3 |
チャンネル番号 |
色 |
チャット範囲 |
1 |
灰色 |
全てのプレイヤー 現在は停止中 |
2 |
緑色 |
全ての味方プレイヤー |
3 |
紫色 |
ルーム・チャンネル タワーにいる時は、同じタワーにいるプレイヤー 飛行中は、同じ基地から出撃したプレイヤー |
4 |
赤色 |
スコード・チャンネル 同じ部隊のプレイヤー |
5 |
濃灰 |
ミッション・チャンネル 同じミッションに参加しているプレイヤー |
6 |
? |
ヘルプ・チャンネル
|
100~199 |
黄色 |
同じチャンネルを設定している同じ国のプレイヤー |
200~299 |
灰色 |
敵味方を問わず同じチャンネルを設定している全てのプレイヤー 通常ほとんどのプレイヤーは200CHを設定している。 |
904 |
青色 |
全てのプレイヤー CM(キャンペーン・マネージャ)のみ使用可能 |
プレイヤーID |
白色 |
プレイヤーIDに対してのみ |
※日本語IMEがONになっていると、チャットがきかなくなります。その場合は、[半角/全角]を押すなどして日本語IMEをオフにしてください。
テキスト・チャット
セット |
キー(デフォルトの場合) |
1 |
/ |
2 |
Shift+/ |
3 |
Ctrl+/ |
4 |
Alt+/ |
それぞれのセット・チャンネルを変更するには、チャット・ウインドウにドット・コマンドで
「.radio 1 1」(セット1にチャンネル1をセットする場合)
「.radio 4 3」(セット4にチャンネル3をセットする場合)
等と入力します。
チャット・ウインドウを表示させ、ドロップ・リストからセット・チャンネルを変更することも可能です。
ボイス・チャット
AHでは両手がふさがることが多いため、ボイス・チャットが効果的です。
- 近くにいる味方とボイス・チャット
- 指定したチャンネルの味方とボイス・チャット
が可能です。
近くにいる味方とのボイス・チャット
近くにいる味方とのボイス・チャットは特に設定せずとも「F12」(デフォルトの場合)キーを押下することで会話可能です。
ボタンを変更するには、
キー・カスタマイズから、「Global keys」内「RANGE MIC」を変更します。
指定したチャンネルの味方とボイス・チャット
ラジオ5がボイス・チャット用のチャンネルになります。ラジオ5に会話したいチャンネル又はプレイヤーIDを入力し、「T」(デフォルトの場合)を押下する事で会話可能です。
ボタンを変更するには、
キー・カスタマイズから、「TUNABLE MIC」内「RANGE MIC」を変更します。
ボイス・チャットの設定
クリップボードから「Preferences」→「Voice」を選択していくと下図のような画面が表示されます。
Enable Range Channel Beeps
このチェックボックスをONにすると、近くの味方が喋る前にビープ音が鳴ります。
Enable Tunable Channel Beeps
このチェックボックスをONにすると、同じチャンネルの味方が喋る前にビープ音が鳴ります。
Enable Auto Mic DB Boost
このチェックボックスをONにすると、ボイス音量を自動的に調整します。
Mic DB Boost
ボイス音量を自動で調整する場合の調整量を設定します。
Voice Playback Volume
ボイス音量を設定します。
Playback Effects Volume
ボイスチャット中の環境音(エンジン音や射撃音等)量を調整します。ボイスが聞き取りづらい場合は音量を下げます。
Records Effects Volume
ボイスチャット用マイク・ヘッドセット
最終更新:2020年07月10日 23:37