AHでは、ジョイスティックが無くてもマウスで操縦が可能です。
クリップボードの「Controls」>「Map Controllers」をクリックします。
ジョイスティックをPCに接続していない場合、右図のようにコントローラーにマウスが割り当てられているはずです。
マウスの左ボタンが「Button 0」、右ボタンが「Button 1」になります。ホイール・ボタンは「Button 2」です。
デフォルトでは、右ボタンで射撃です。操縦は左ボタンを押しながらマウスを上下(エレベータ)左右(エルロン)に動かします。
通常のマウス操作は何も押さずにマウスを動かせばカーソルが動きます。
ホイールの回転でスロットルの調整ができるように設定するには、「Controller Input」の「Wheel」をダブルクリックして、「Throttle 1」を割り当てます。
これでホイールを上に回転すると出力ダウン、下に回転すると出力アップになります。
「Invert Axis」にチェックを入れると逆になります(下回転で出力ダウン、上回転で出力アップ)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
マウスでの操作はこのようになります。
マウスを上に動かすと機首下げ、下に動かすと機種上げ、左右に動かすと機体が左右に傾きます。
マウスの場合、慣れるまで離陸が困難なので、
自動離陸にするのがお薦めです。
やり方は
クリップボードを出して、「Controls」>「Flight」で上の画面が表示されるので「Auto Takeoff」にチェックを入れます。
これで、滑走路でエンジンをかけると自動的に離陸してくれます。
総じてマウスでの操作はよほどフライトシムに慣れた人じゃないと非常に困難だと思います。ビギナーは迷わずジョイスティックを購入すべきでしょう。
最終更新:2014年11月15日 21:12