照準器(Gunsights)
照準器(Gun Sight)を変更できます。
- Model Nameで照準器を変更したい機種を選択します。
- その後、左下の*.bmpの中から好みのガンサイトを選択します。選択したガンサイトは右側でプレビューできます。
- 透明度の設定は、Alphaのバーを左右にスライドさせて設定します。
- 最後に「Set *** position * to ***.bmp」をクリックします。これを押さないと反映されません。
なお、飛行(運転)中に変更した場合は、一度フライトを終了するまで反映はされません。
アイコン/メッセージ・ウインドウ(GUI)
アイコン(ICON)の色と大きさを変更できます。
- Iconの右にあるボックスで変更したいアイコンを選択します。
- ColorのRGBバーで好みの色に変更します。バーを動かすと右側の色がリアルタイムで変わります。
- 「Font Size」でアイコンの大きさを設定します。「Sample Text」がプレビューになります。邪魔にならない程度に見やすい大きさにします。
ラジオ・バーの透明度の設定もここで変更します。
「Transparency」にあるバーをスライドさせることで、メッセージ・ウインドウの透明度を変更できます。
「Auto Minimize Clipboard」にチェックを入れると、自動的に
クリップボードが閉じるようになります。
フライト・オプション(Flight)
フライト用のオプションを設定できます。
次に「Preference」をクリックします。
すると右側にメニューが表示されるので、「Flight」をクリックします。
この画面でフライト用オプションを設定できます。
- Auto Takeoff
このオプションをオンにすることで、フライト開始と同時に、自動で離陸、ギアの収納をしてくれます。
- No Tracers
曳光弾をオフにします。曳光弾は射撃の修正をするのに役に立ちますが、敵に射撃していることを知らせてしまいます。これを防ぐため、曳光弾をオフにすることができます。好みに応じてどうぞ
- Auto Combat Trim
コンバット・トリムをデフォルトでオンにします。好みでどうぞ。常に自分でトリムを操るならオフで
- Enable Stall Limiter
失速しないようにAOAに制限をかけます。オフがよいでしょう。
- Auto Film Sorties
飛行するたびに自動的にフィルムを録画します。好みに応じてどうぞ
- WWI Engine Governor
WWIの機体でスロットル操作によるエンジンの出力調整が可能になります。
- Display Pitch Ladder
現用機のHUDのようにピッチ・ラダー(水平線)が前面に表示されます。
- Display Speed
機体の速度が画面に透過表示されます。
- Display Alt
現在の高度が画面に透過表示されます。
- Display Heading
小さなコンパスが透過表示されます。
- Display G's
加速度が画面に透過表示されます。
- Display Auto Pilot
オート・パイロットの状態が画面に透過表示されます。
- Display Control Pos.
スティック、ラダー、スロットルの状態が画面に透過表示されます。
視点操作の変更
視点操作のオプションを設定できます。
次に「Preference」をクリックします。
すると右側にメニューが表示されるので、「View Options」をクリックします。
この画面で視点に関する設定を行います。
- Default to Instant View
インスタント・ビュー(視点切替時に瞬時に切り替わる。)をデフォルトにする。
- TrackIR Object Relative Move
トラックIRを使用する。
- Use Snap View Padlock
パドロックを使用する。
- Mouse View
- Disable All Mouse Controls
マウスによる操作を全てオフにする。
- Start in Mouse Look
マウスによる視界移動をデフォルトにする。
- Invert X
X軸を反転する。
- Invert Y
Y軸を反転する。
- Mouse Sensitivity X
X軸の感度調整
- Mouse Sensitivity Y
Y軸の感度調整
亡命(Change Country)
所属する国(BISHOPS、KNIGHTS、ROOKS)を変更することが可能です。
MAの場合、一度変更すると24時間は変更できません。
ゲームIDの変更(Change Game ID)
ゲームIDを変更することができます(
ログインIDではありません。)。
変更方法は、まず
アリーナに入った状態で、
クリップボードの「O'Club」をクリックします。
するとこのような画面に変わります。
ここで、「Change Game ID」をクリックします。
「Enter a new Game ID」の右のボックスに変更したいゲームIDを入力します。
「Test Availability」をクリックするとそのゲームIDが使用可能かどうかが表示されます(既に他のプレイヤーが使っている場合は変更できません。)。
「OK」をクリックするとゲームIDが変更されます。「Cancel」をクリックするとゲームIDは変更されません。
ゲームIDを変更した場合、以下のペナルティがあります。
- これまで貯めた、全てのパーク・ポイントを失います。
- 現在所属している部隊から脱退します。
- 現在のスコアとランキングはリセットされます。
- (恐らく)全てのアチーブメントもリセットされるはずです。
現在使用しているゲームIDの大文字小文字を変更するだけであれば、これらのペナルティは無いかと思われますが、未確認です。
チャット欄・飛行諸元・フライト・デバイス状態表示等の移動方法
最終更新:2022年01月10日 15:15