4769823053

AcesHigh Wiki Plus!内検索 / 「4769823053」で検索した結果

検索 :
  • お薦め本/4769823053
    作者 小山 進 評者 お名前 日付 2008-02-24 お薦め対象 ここ編集のこと ASINを正しく入力してください。 感想 ここ編集のこと 名前 コメント
  • お薦め本/4769800002
    作者 ここ編集のこと 評者 お名前 日付 2011-01-08 お薦め対象 ここ編集のこと ASINを正しく入力してください。 感想 ここ編集のこと 名前 コメント
  • P-47
    デカい、重い しかし頑丈であり、爆弾の搭載量は枢軸の爆撃機に匹敵(あるいはそれ以上!)する上に12.7mm機関銃8挺はばら撒かれても相当の威力 ただでさえ頑丈な上にエンジンも空冷のため、更に被弾に強くなっている。 P-47は、リパブリック社(旧セバスキー社)が開発してきたP-35やP-43の流れを汲む単発戦闘機であり、当初は比較的小型の迎撃戦闘機として開発が進められていた。最初に設計されたXP-47Aは液冷エンジンを装備したスマートな軽戦闘機で、後のP-47とはまったく異なる外観であった。米陸軍航空軍はXP-47Aでは高性能を発揮することはできないと判断し、2,000馬力級のR2800空冷エンジンを搭載したXP-47Bの開発を指示、1941年5月に初飛行した。これがP-47の原型である。 機体が大型化した理由は、エンジン直径が大きかったこと、防御上の観点から燃料タンクを全て胴体内に...
  • PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
    #freeze #nofollow #norelated プラグインマニュアル プラグインマニュアル [#v0ed77c7] プラグインマニュアルの凡例 [#vf3c6f93] A-D A [#w8de4799] add [#vef8f18f] amazon [#v7173e39] aname [#n9f7bab5] article [#a06a7f60] attach [#qe43bebc] B [#v07e2c1a] back [#vd9cd7ec] backup [#n727318e] br [#g693034c] bugtrack [#a83293e8] bugtrack_list [#q557ea11] ...
  • T.Flight Hotas X
    直感的かつ高効率なデザイン 公式 HOTAS(Hands On Throttle And Stick) コントローラーであるT Flight Hotas stick X for PC/PS3は人間工学に基づいたデザインと豊富な機能を搭載した、直感的に操作できるジョイスティックです。この HOTAS 仕様は、世界中のフライトシミュレーターおよびドッグファイト シミュレーターファンに高い評価を受けています。 まず、このコントローラーは4軸デバイスのため、ユーザーは機体のピッチおよびロールを右手のスティックで制御し、スロットルおよびラダーを左手のスロットルコントロールで操作することができます。 またT Flight Hotas stick X for PC/PS3には、面倒な設定なしで直ちにプレイを開始できる基本設定となっています。対応する多くのゲームを、ジョイスティックを接続してすぐに楽...
  • Ar 234
    imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 世界初の実用ジェット爆撃機です。 元々は、偵察機として運用されていましたが、その優秀さから爆撃機として使用されるようになりました。 しかし、ジェット黎明期のエンジンであるため、約10時間でオーバーホールが必要でした。 連合軍の進撃を食い止めるため1945年3月7日から17日にかけて行われた、1,000kg爆弾を搭載したIII/KG 76のAr 234によるレマーゲン鉄橋(ルーデンドルフ橋)破壊が有名です。 Aces HighにおけるAr 234Ar 234B-2兵装 コメント Aces HighにおけるAr 234 AHでは爆撃機型のAr 234B-2が使用可能です。 共通アイコンは「234」 Ar 234B-2 ...
  • ENY値
    ENY値が低ければ低いほど強い機体である。また、ENY値5.0の機種は一部(P-51Dやスピット16など)を除きパーク・ポイントを消費しないと乗ることが出来ない。 また、逆にティーガーIはENY値8.0であるが、パークが必要である。 ENY値にはその他にも、国力のバランスを取るためにも使われます。 これは、プレイヤー数が他の国よりも多い場合、その国のプレイヤーは、ENY値の低い機体が使用できなくなります。 差が大きければ大きいほど、最低ENY値が高くなります(つまり、高性能の機体に乗れなくなる。)。 機種 EW MW LW A-20G - 20.0 15.0 A6M2零戦 15.0 30.0 40.0 A6M5b零戦 - 25.0 20.0 ...
  • C-47
    ダグラスが開発したベストセラー旅客機「DC-3」を軍用に転用したものである。 1945年までに約1万機を生産した。 イギリス空軍に供給された機体は、RAFによって「ダコタ」(Dakota)と呼ばれた。 派生型として兵員輸送に重点を置いたC-53も生産されている。物資や兵員の輸送の他、グライダー牽引機にも用いられ、空挺作戦でも活躍した。 アイゼンハワーが連合軍勝利に貢献した三兵器の一つにあげたほど活躍した機体である(残り2つはジープとバズーカらしい(異説あり))。 戦後も運用は続き、エンジンをターボ・プロップに換装した型が現在も運用中である。 愛称はgoon(グーン)、gooney bird(グーニーバード) Aces HighにおけるC-47C-47 輸送品目降下兵 被害復旧用資材 車両修理用資材 投下!(この項目の追記・改変を希望!)普通に投下 着陸して投下 パラ巻き...
  • コメント/掲示板
    自分は際どいストールファイトとか急降下で引き起こす時とかは使うことがありますよ - 名無しさん (2022-01-10 23 28 10) AH3ではCombatTrimON/OFF って皆使っているの? - 名無しさん (2022-01-10 22 56 19) 基地移動>マップで移動先の基地をマウスでダブルクリック>解決しました。 - Nossu (2021-09-18 16 59 06) Ctrl+Iで出ましたありがとう。もう一つ、基地移動ってどうするんだっけ??? - Nossu (2021-09-18 16 56 26) Ctrl+Iかな - 名無しさん (2021-09-10 23 33 38) ところで、FPS表示ってコマンドありませんでしたっけ? - Nossu (2021-09-09 21 46 49) お久しぶりです。18年ぶりに参戦します。ところで - N...
  • Vote
    Aces Highでお気に入りの機体に投票してください。 WWII戦闘機 順位 選択肢 得票数 得票率 投票 1 スピットファイア Mk.IX 6 (21%) 2 Ki-84-Ia 疾風 5 (17%) 3 スピットファイア Mk.VIII 4 (14%) 4 Bf 109K-4 2 (7%) ...
  • Fw 190
    1937年、大規模な拡張期にあったドイツ空軍は大量の戦闘機を必要としていた。主力戦闘機としてBf 109が量産されていたが、短期間で所要を満たすには不安があったため、主力戦闘機以外に新たな戦闘機を開発し、Bf 109と並行して生産することが計画された。このため、Bf 109の生産に影響を与えないようにBMW空冷エンジンを使用する戦闘機を使用することとされ、この計画に基づきフォッケウルフ社のクルト・タンク博士が開発したのがFw 190である。 本機のコンセプトは、初心者に扱いが困難なBf 109をサラブレッドと揶揄し、軍用機として求められているのは軍馬であるとして、苛酷な戦場でも、誰でもその性能が発揮できる機体を目指して開発された。煩雑なミクスチャやカウリング操作などのエンジン・コントロールは、コマンドゲレートと呼ばれる自動制御装置によって調整され、パイロットの負担を減らしていた。特にロー...
  • I-16
    ソ連のポリカルポフ製で当時としては先進的な低翼単葉、引き込み式脚を供えた戦闘機で、その特異な形状から、モスカ(ハエ)、ラタ(ネズミ)などど呼ばれました。 同時代に配備されていた航空先進国のブルドッグやHe51を凌駕する性能でした。また、いち早く20mm機関砲を装備したことでも知られています。時代を先取りした高速重戦闘機ともいえます。特に20mm機関砲は対地攻撃でその実力を発揮しました。 一方で、降着装置の上げ下げが手動で、パイロットがクランクを回して行うなど、複雑な機構は廃することで、簡素にまとめられ、極めて頑丈な構造と高い信頼性を有していました。 ソ連政府は世界各国にI-16を輸出し、第二次世界大戦前から各地で主力戦闘機として使用され実績を上げてました。ノモンハン事件や日中戦争で日本軍とも戦火を交え、スペイン内乱でも共和国軍に対して提供され、ドイツ軍戦闘機と戦い活躍しました。...
  • データベース
    種別と使用可能アリーナ一覧 火力 WEP ENY値 ガンサイト・バンク 世界の傑作機 世界の駄っ作機 Nobさんの飛行機グラフィティ オスプレイ軍用機シリーズ オスプレイ対決シリーズ 世界の戦車 パイロット・ノート 種別と使用可能アリーナ一覧 機種名 Fighter Attacker Bomber Vehicle Boat Field Gunner Early War Mid War Late War WWI A-20G ○ ○ ○ ○ A6M2 ○ ○ ○...
  • 音声チャット
    Creative サウンドカード PCIe Sound Blaster Recon3D Fatal1ty Champion SB-R3D-FC Creative サウンドカード PCIe Sound Blaster Recon3D Professional Audio SB-R3D-PA Creative サウンドカード PCIe Sound Blaster Recon3D SB-R3D ソニー コンデンサーマイク モノラル/PC通話用 マイクスタンド・ホルダークリップ付属 ECM-PC60 ゼンハイザー PCヘッドセット ヘッドバンド型両耳式 PC 230【国内正規品】
  • TIGER
    ティーガー(Tiger)、英語でタイガー(Tiger)、虎、 バージョン2.25 でケーニクスティーガーが登場するまでは、AH最強の戦車であった。 ティーガーの開発は、1941年5月に出されたVK4501に端を発する。この計画は8.8cm砲を45tの車体に搭載するというものであった。 ポルシェ社とヘンシェル社が試作車輛を開発、ハイブリッド型のポルシェ型は信頼性に乏しく、1942年後半に従来型のヘンシェル型が採用されることが決定した(ポルシェ型はこの後重駆逐戦車として改造されることになる。)。 最終的には、主砲に、イギリスやソ連の重戦車を相手に幾度もドイツ軍のピンチを救ってきた88mm対空砲(アハトアハト)を基にした88mm kwk36を選択した。 エンジンは、初期型にはマイバッハ製V型12気筒HL210P45型650PSガソリン・エンジン(後にHL230P45へ換装)を選択した。...
  • JadgpanzerIV
    ドイツ軍のIV号戦車の車体を利用し、強力なパンター戦車の主砲と同型の主砲を搭載した駆逐戦車です。 1944年7月のヒトラーの指示によりラング(V){Lang(ドイツ語で、英語の「Long」に相当)}と呼ばれていましたが、同時にIV号戦車/70(V)の呼称も使用されました(Vは製造メーカー「フォマーク(Vomag)」)の頭文字)。 IV号戦車の駆逐型として、1942年9月にフォマーク社に対して48口径75mm砲の搭載を指示し、1943年にモックアップと試作車2両が作られました。 これを基に、1943年12月からIV号戦車H型の車台をベースに48口径75mm砲を搭載したIV号駆逐戦車F型の量産が開始されました。 一方で更に攻撃力を高めるために、長砲身の70口径75mm砲の搭載が計画され、1944年7月から量産が開始されたのがこのIV号戦車/70(V)です。 IV号駆逐戦車として...
  • ベンチマーク
    AHがどの程度のマシンなら遊べるか、どの程度のスペックで快適に動くかの目安を皆さんにレポートしていただきたいと思います。 ベンチマーク結果 FR AH Version CPU メモリー ビデオカード OS 解像度 AA設定 その他 60 2.12 Patch 4 C2D E6600 DDR2 8GB GeForce 8800GT Vista 64bit 1280x1024 x16Q 時々カクツキあり。テクスチャのPre-loadができない。 60 2.12 Patch 4 Phenom 9850 4GB HD4870 Vista 32bit 1600x1200 - ...
  • F4F
    370px-F4F-4_Wildcat.jpg なめてかかると痛い目をみる機体。 日本人には一般にやられメカと思われがちであるが、機体の性能は当時の第一線級戦闘機と比較しても劣るものでは無く、大戦初期のやられっぷりはパイロットの錬度不足とそれに伴う戦術の誤りに起因する(あわせて初期日本軍パイロットの練度の高さ)。 零戦に比べると旋回性能・上昇性能に劣るが、速度、急降下性能、頑丈さで対抗できる。他の機体に対しては速度で劣るものの優良な旋回性能で対抗できる。またこの機体が主に使われるであろう場面は機動艦隊上陸作戦であり、この時は空戦領域が低空になりがちなため、格闘能力をフルに生かして活躍しやすい。 イギリスにも供与され、マートレットと名付けられて使用された。 Aces HighにおけるワイルドキャットF4F-4 FM-2 コメント Aces Highにおけるワイルド...
  • RecentDeleted
    #freeze #norelated 2011-01-05 (水) 18 46 14 - トラブルシューティング/4 2010-09-05 (日) 08 02 11 - 対戦車砲 2010-09-05 (日) 07 43 07 - 37mm機関砲 2010-06-22 (火) 06 53 30 - トラブルシューティング/5 2010-06-21 (月) 20 16 21 - FrontPage 2010-06-03 (木) 19 03 54 - トラブルシューティング/6 2010-05-12 (水) 09 02 02 - 掲示板 2010-05-11 (火) 15 20 13 - トレーニング・アリーナ 2010-05-11 (火) 15 17 52 - 決闘アリーナ 2010-05-11 (火) 15 1...
  • T.16000M
    磁気センサーを利用した新テクノロジー搭載の左右利き両対応ジョイスティック Thrustmaster、独自の 3D テクノロジー H.E.A.R.T. - HALL EFFECT ACCURATE TECHNOLOGY を搭載 磁気センサーを利用した新テクノロジー搭載により、Thrustmaster の左右利き両対応ジョイスティックT-16000M H.E.A.R.T technology Flight Stick for PC は、未だかつてない圧倒的な高精度を実現しました。 圧倒的高精度 超高精度を実現する新テクノロジーH.E.A.R.T. HALLEFFECT ACCURATE TECHNOLOGY は、Thrustmaster が開発した新テクノロジーの名称です。このテクノロジーを搭載した T-16000M H.E.A.R.T technology Flight Sti...
  • KINGTIGER
    ティーガーII(ドイツ語:Panzerkampfwagen VI Ausführung B "Tiger II")は、第二次世界大戦後期に実戦投入されたドイツの重戦車で、制式番号は Sd.Kfz. 182 フランス上陸後、この戦車に遭遇した米軍は「キング・タイガー」、英軍は「ロイヤル・タイガー」と呼び、恐怖した。これがドイツに逆輸入され、「ケーニクスティーガー(Königstiger)」(ドイツ語での意味はベンガルトラとなる。)呼ばれるようになった。 東部戦線では、ソ連軍から「新型豹戦車」と呼ばれた(これはパンターの発展型と考えられていたと思われる)。 確かに形状はパンターに類似しているが、これはティーガーIに傾斜装甲を施した結果で、構造やコンセプトは紛れもなくティーガーIの発展型である(つまり、中戦車のパンターを重戦車にしたものではなく、ティーガーIに傾斜装甲を...
  • 軍用機
    AHに登場するユニットには、ENY値が設定されています。 これは、その機体の強さを示しており、国ごとのプレイヤー数のバランスによって、あるENY値以下の機体が使用できなくなります。 また、ロケット戦闘機Me 163は首都近辺の飛行場からしか出撃できず、RV-8はオンラインでは通常使用できません。 さらに、パーク機と呼ばれるMe 262やテンペストなどの高性能機や少数生産機などを使うにはパーク・ポイントが必要となります。 機体の選び方 第二次世界大戦機 戦闘機/攻撃機 RAF スーパーマリン スピットファイア/シーファイア ホーカー タイフーン/テンペスト デ・ハヴィランド モスキート ホーカー ハリケーン USAAF P-38 ライトニング P-39 エアラコブラ P-40 ウォーホーク/キティホーク P-47 サンダーボルト P-51 マスタング A-20 U...
  • 解像度による画質の変化
    AHでは、解像度を上げることで精細になります。 解像度を上げることで、1ドットの大きさが小さくなり、ここに示すサンプルのように文字や針などがつぶれずに表示されるようになります。 サンプル 解像度 サンプル 解像度 640x480 800x600 1024x768 1280x1024 1600x900 1920x1080 文字の読みやすさを考慮すると、最低でも1024x768以上の解像度にしましょう。 ただし、あまり解像度を高くしすぎると、古めのグラフィックカードではフレームレートの確保が困難となるので、最終的には各々のPCスペックにあわせて、見易さとフレームレートとの兼ね合いで決めてください。 解像度の設定を変更後AHが起動しなくなった場合は、Settingフォルダ(デフォルトの場合C \Program Files\HTC\Aces High\se...
  • Me 410
    メッサーシュミットBf 110の後継機にして失敗作、Me 210の改良型がMe 410である。 Bf110の後継機種として、1937年夏から開発が始められていたMe210の1 号機が初飛行に成功したのは1939年9月2日(5日の資料もあり)であった。しかし、Me210はスピンに入りやすく、機体の安定性に欠けていた。しか し、既に1,000機 を発注していたため、そのまま生産は続行、部隊に配備され、実戦での評価を受けながら不具合を改修していくこととなった。しかしながら、度重なる事故を起 こし続けたため、1942年4月14日、Me210は実用機として不適とされ生産中止となった。その後もハンガリーのデュナ工場でDB605B搭載の Me210C-1とMe210Ca-1が合計267機生産されたが、これはハンガリー空軍のパイロットから非常に好評であった。 メッサーシュミット社はMe210のエンジン...
  • AcesHighIIバージョン履歴
    Ver2.28(2012年7月17日) Ver2.27(2012年1月25日) Ver2.26(2011年10月13日) Ver2.25(2011年7月27日) Ver2.24(2011年4月25日) Ver2.23(2011年2月22日) Ver2.22(2010年12月13日) Ver2.21(2010年9月15日) Ver2.20(2010年7月22日) Ver2.19(2010年5月12日) Ver2.18(2010年3月10日) Ver2.17(2009年12月2日) Ver2.16(2009年10月8日) Ver2.15(2009年9月17日) Ver2.14(2009年7月28日) Ver2.13(2008年9月17日) Ver2.12(2008年3...
  • Bf 110
    国家元帥ゲーリングが鳴り物入りで開発させ、ツェルステラー(駆逐機)と威勢の良い呼称を与えたものの所謂駄作機として知られている機体です。 史実では欠陥機扱いであるが、それは(ゲーリングの「こんなはずは無い!」的な)運用方法の誤りによるといえます。 ドイツ空軍は単発戦闘機に長大な航続距離を持たせることは不可能と考え、爆撃機を護衛して長距離を飛行する戦略戦闘機と急降下爆撃機の護衛や迎撃を任務とする短距離飛行用の戦術戦闘機を区分し、戦術戦闘機には単発戦闘機を、戦略戦闘機には双発戦闘機を生産することとしました。ゲーリング元帥は、これを「駆逐機」と呼び、これを装備した部隊をエリート部隊としました。 駆逐機には爆撃機に匹敵する航続距離とあわせて高い空戦能力が求められましたが、重たい双発戦闘機にそれらを両立させることは不可能でした。しかし、当時は後方銃座を装備することで単発戦闘機とも互角に渡り合える...
  • MC20X
    「スピットファイアはいつも面倒だった。他の戦闘機のほとんどはマッキの高い旋回性能でやっつけられたし、戦争後期に登場したP-51 マスタングも出し抜くことができた。」・・・エミリオ・タラントゥーラ軍曹(「 DOGFIGHT ライバル機大全 」より) フライトシムでは比較的珍しいイタリア機です(最近ではそうでもないかもしれませんが)。弾数が多く、加速、上昇力、旋回性能のバランスが取れた隠れた名機です。 シュナイダー・カップで有名なマリオ・カストルディ技師による最初の戦闘機C.200サエッタ(稲妻)にダイムラー・ベンツDB601A-1(離昇出力1075hp)エンジンを搭載した機体がC.202です。 1940年8月10日にC.202原型機が初飛行に成功、フォルゴーレ(雷電)の名で量産に移されました。 C.202は胴体を再設計しただけで主翼、尾翼はC.200と共通で、194...
  • コメント/トラブルシューティング
    時々TrackIR5が突然機能が停止してしまう 単体ではTrackIR5は作動している AHを再起動しないと使用不能 - ah66 2011-01-24 07 51 05 トラックIR-は使っていないのでわかりません - Blade 2012-03-18 12 36 35 スキンをダウンロードしても、Hangerでスキン変更ができない。 - 名無しさん 2012-03-16 20 33 52 公式にあるスキンはかなり放置されているものもあります。3Dモデルが変更された後も古いものが残っていたり(魚雷艇とか)。 - Blade 2012-03-18 06 17 40 なのでダウンロードしたスキンは古いやつかもしれません。許可されていないスキンはオンラインでは使用できません。 - Blade 2012-03-18 06 18 39 オフラインでAl機と対戦ができない。どうやって...
  • SandBox
    #freeze #nofollow #norelated SandBox お砂場(練習ページ)です SEO SPAMボットの攻撃対象になるため、デフォルトでこのページは凍結されています。 SandBox お砂場(練習ページ)です [#v299c566] 見出し [#n151e840] 大見出し 1 [#a6dc7f79] 中見出し 1-1 [#qa1c1e8c] 小見出し 1-1-1 [#k28ac390] 中見出し 1-2 [#zcbf4116] 大見出し 2 [#z3909cff] 小見出し 2-1 [#l26a869a] 小見出し 2-2 [#s6844309] 日付 [#jfce72b9] リンク [#jb6d...
  • WEP
    War Emergency Power (WEP) WEPとは WEP(War Emergency Power)とは、第二次世界大戦における米軍機のエンジン・スロットル設定です。緊急時に使用するために、エンジンの通常の定格出力の100%以上の出力を、限られた時間、多くの場合は約5分間発生させるものです。米軍機以外で使用された同様のシステムは、WEPと呼ばれていなかったかもしれませんが、現在ではWEPと呼ばれることが多い。 WEPの種類 通常最大出力は、スロットルレバーを横切るようにワイヤーなどによってそれ以上動かすことができないように制限されていますが、強く押すことによりワイヤーが切れて通常の最大出力以上の出力が得られるようになっていました。 エンジンの出力を上げるための方法としては、水噴射やメタノール水噴射など、メーカーによってさまざまな方法が使われていました。初期のエンジンで...
  • Bf 109
    ドイツ軍の戦闘機といえば、誰もがまず思い浮かぶ機体がBf 109でしょう。 ドイツ軍軍用機は、頭に会社を表す記号が付きますが、メッサーシュミットなのに型式がMeではなくBfなのは、元々開発したのがバイエルン航空製造社(Bayerische Flugzeugwerke)だったためで、後にメッサーシュミット社に変わってからもBfで表記されることが多かったようです。ですので、文献によってはMe 109と表記されることもあります。 第二次大戦中最も大量に生産された戦闘機で、全型式合わせると35,000機以上になります。 1934年に設計、1935年9月に初飛行してから終戦まで(ドイツ以外では第二次大戦後も中東戦争などで使用されました。)常に第一線で戦い続けた機体です。 まさに名機と呼ぶに相応しい戦闘機ですが、開発当初、本機に対するパイロットの評価は否定的でした。高速飛行を重視した本機は、複...
  • Panther
    ドイツ軍の主力戦車、パンター(ドイツ語、日本語で豹の事) T-34にショックを受けたドイツ軍がIV号戦車の後継として開発した車両ですが、最初の量産型D型(何故かA型の前)は、初期の問題を解決する前にクルスクの戦いに投入されたため、初期不良が続出しました。 その後のA型も各部に不具合を生じていましたが、それらの不具合を改善したのがG型です。 AcesHighにおけるパンター AHではG型が使用可能です。 共通アイコンは「PTHR」 +パンターG型 パンターG型 主砲の口径は75mmで、ティーガーの88mmよりも口径こそ小さいものの、長砲身から発射される弾丸は、初速の高さから命中率、破壊力共に88mmに匹敵します(ティーガーIの88mm kwk36よりも貫徹力が高い。)。 T-34に影響を受けただけに、攻走守に優れた戦車であり、パーク戦車となっています。 攻撃...
  • バージョン履歴
    バージョン・アップによって、機能付加、機種追加などが行われます。パッチは、バグなどの修正になります(日付は現地時間(米中部標準時))。 Aces High II Aces High βバージョン Aces High II Ver2.28(2012年7月17日) Ver2.27(2012年1月25日) Ver2.26(2011年10月13日) Ver2.25(2011年7月27日) Ver2.24(2011年4月25日) Ver2.23(2011年2月22日) Ver2.22(2010年12月13日) Ver2.21(2010年9月15日) Ver2.20(2010年7月22日) Ver2.19(2010年5月12日) Ver2.18(2010年3月1...
  • P-40
    アメリカ義勇航空隊「AVG」、通称「フライング・タイガース」が使用していたことで有名な機体です。 中低高度用単発迎撃戦闘機として、1938年1月から開発が開始されました。P-36を原型としていますが、エンジンを空冷から液冷に換装したため、見た目は大きく変化しています。開発は急ピッチで進み、空軍の要求から僅か10ヶ月で初飛行に成功しました。 性能は平凡でも生産性が高かったため、USAAFの主力機として大量に配備されました。 大戦初期においては、枢軸軍機に対抗できる数少ない大量生産可能な機体であったため、米軍のみならず連合軍各国に提供され、あらゆる戦線で活躍しました。 大戦中期以降はP-47やP-51といった高性能機が登場したため、主用されることはありませんでしたが、実用性が高く、搭載力も比較的大きかったため戦闘攻撃機として使用されました。特に英空軍での評価は高く、アフリカ戦線において...
  • X52
    7軸制御が可能なジョイスティックとスロットルフライトコントローラーのセット 1.jpg 7軸制御が可能なジョイスティックとスロットルコントローラーのセット商品で、精密センタリングメカニズム、無接点テクノロジーを採用し合計23ボタン、3つの8方向ハットスイッチを実装しています。 独立したスロットルユニットには、アイドリングやアフターバーナー(リヒーター)時の細かい出力設定が可能な高度なテンション調整機構を搭載しています。 STソフトウェアにより、47の基本コマンドを最大282コマンドまで拡張することが可能です。 上位機種としてX52 Proがあります。差はメタルパーツの採用や見た目の他、機能的にはベース部分のスクロール・ホイールの有無くらいですが、Aces Highで使う分にはこちらでも十分だと思われます。 ハンドルは5段階のポジション調整が可能 メタル製トリガーは2段階...
  • モスキート
    数々の精密爆撃をこなした伝説の木製双発機で、偵察機型から爆撃機型、戦闘爆撃機型など様々なバリエーションが作られ活躍しました。その活躍ぶりから「奇跡の木製機(Wooden Wonder)」という綽名を与えられました。 デ・ハヴィランド社が計画していた本機に、資源問題からRAFが着目したことから(結果的には資源不足には陥りませんでしたが、一部を家具工房などで生産できることなどから他の機体の生産への影響を減らす効果も狙っていました。)、1939年に開発が指示されました。 まず偵察爆撃機型として開発された原型機が初飛行をしたのが1940年11月です。 稀に見る高速性能と、双発機としては優れた運動性能を発揮し、空軍を満足させました。翌年9月には実戦配備され、偵察任務や精密爆撃に活躍しました。 オスロにあったゲシュタポ本部への超低高度高速侵入超精密爆撃などは現代の精密爆撃の元祖とも言え、本機の...
  • ジープ
    戦場の足として大活躍した米軍の四輪駆動車で、軍用車といえばまずジープを思い浮かべる人も多いのでは無いだろうか。 自動車大国米国ならではの量産性、整備性、信頼性、踏破性の高さなどからあらゆる戦場で重宝された。 Aces Highにおけるジープジープ 性能諸元 コメント Aces Highにおけるジープ ジープ C-47、バズーカと共に、連合軍の第二次大戦勝利に貢献した三大兵器(諸説あり)の一つであるが、AHではその存在意義が疑われている。 そもそも3人しか歩兵を搭乗させることができないため、敵地占領には4台必要となる。4人もプレイヤーをジープに取られるくらいなら3人戦車+M3などの方がよほど価値がある。敢えて役割を作るとすればそのダッシュ力を生かし、占領される直前の基地でマップルーム前まで突っ走ってそこで歩兵部隊を撃ちまくり、水際で占領を阻止することか・・・ ...
  • ユニット
    TITLE 登場する兵器 3つの国は非常に貧しいため、購入できるのはせいぜい第二次世界大戦当時の飛行機に限られています。各国は手に入るものであれば、米軍機、イギリス軍機、ドイツ軍機、日本軍機など国籍にかかわらず使用しています。このため、Aces Highに登場する兵器の種類は多種多様です。なお、旧い機体であっても、常にその最高性能を発揮できるよう、各国の優秀なエンジニアによって十分な整備が行われています。 武装は、空中戦を行うために各戦闘機に装備された機関銃のほか、爆弾を装備して敵の基地を攻撃することもできます。 また、Aces Highでは、飛行機以外に、地上で戦闘を行うための車輛兵器を使用することができます。低空を飛ぶ飛行機を攻撃したり、降下したパラシュート部隊を機銃掃射するためのジープや、基地の攻撃・防御のための戦車、対空戦車も登場します。 ここではAces Highに登場す...
  • Joytester2
    ジョイスティックの精度を確認することができるツールです(アナログ軸のテストだけではなく、ボタン類のテストもできます。)。 VKBのツールですが、VKB以外のジョイスティックでも使用可能です。 こちら からダウンロードできます。 解凍後、VKB_JoyTester.exeを実行すると上図のようなウインドウが起動します。 この状態でジョイスティックの各軸を動かす事で自動的に計測されます。 Bold上部グラフで該当する軸の線を太く表示します。 Val現在のアナログ各軸の測定値です。最小値0、最大値65535、32767がセンターになります。ジョイスティックを触っていない状態でこの数値がぶれる場合は動作が安定していません。AcesHighのDumper(コントローラ設定)を大きめに設定することで影響を少なくできます。最小値が0より大きかったり最大値65535よりも小さい場合はキ...
  • P-38
    「双胴の悪魔」と恐れられた傑作双発戦闘機です。 1936年に高高度迎撃戦闘機として開発が開始され、1939年1月に初飛行に成功しました。 双発戦闘機としてはユニークな構造で、コクピットを二つの胴体で挟む方式を採っているのが特徴です。 元々高高度性能の良くないアリソン・エンジンだったため、ターボを装備していても高高度性能は期待されたほど高くはありませんでしたが、双胴を活かした燃料タンクの大きさを活かして長距離侵攻や偵察任務にて活躍し、1930年代に各国で開発された双発戦闘機としては最も成功したものの一つといえます。 P-38は各型あわせて1万機余りが生産され、1949年まで米空軍に在籍していました。 プロペラが互いに逆方向に回転するため、プロペラ・トルクの影響を受けにくく、初心者でも操縦しやすい機体です。武装も機首に集中、同調の必要も無いので、射撃も当てやすい機体です。 機体も頑...
  • P-39
    imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 エンジンを機体重心に近い部分に置くことによって、運動性の向上を図った機体です。 戦闘機としては珍しいミッドシップ方式にしたことで、長い延長軸を使ってプロペラを回転させることとなりました。このため、プロペラと同軸に機関砲を設置することがとなりました。プロペラ同軸機関砲は、モーターカノンと同様に大口径機関砲をプロペラと同調させることなく(つまり高い発射速度を維持できる。)射線と照準線をほぼ一致させることができるため、命中率の向上も図ることができました。 太平洋戦線で日本軍相手に苦戦したことなどから、西側での評価は高くないものの、レンドリースによって米国から本機を提供されたソ連での評価は非常に高かったと言われています(戦闘高度が西部戦線では爆撃機の護衛な...
  • F4U
    レックス・B・バイゼル技師の生み出したコルセアは、1938年に、陸上機に匹敵する性能を持つ艦上戦闘機として開発が開始された。 1940年5月29日に初飛行したXF4U-1の開発は順調とは言えず、F4U-1として発注されたのは1941年6月30日であった。だが、同時にXF6F-1の契約も結ばれたことから、F4Uに対する不安が見られるという意見もある。 1942年後半に配備され始めた当初は、長い機首による視界の悪さや大馬力エンジンによるトルクなどから艦載機としては不適とされ、海兵隊によって陸上基地で運用されることとなる。 しかし陸上機として活躍の場を与えられたされたコルセアは、日本軍機を相手に11対1のキルレートを実現した。 性能の高さから、1945年1月、パイロットの訓練を適切に行うとして覆うことで艦上機として運用可能、と米海軍は先の決定を覆して、コルセアを艦載機として使用することに...
  • SdKfz251
    ドイツ軍の多用途ハーフトラック(半装軌車両)です。 3t型半装軌牽引車Sd.Kfz.11を母体に開発、歩兵1個分隊を搭乗させることができました。 総生産数は15,252両で、歩兵装甲車としてのみならず、対空自走砲、対戦車自走砲、自走迫撃砲、弾薬運搬車、ロケット自走砲、偵察装甲車等の母体として多用されました。 その形状が複雑な多面体により形成されているため、耐弾性に優れるものの、M3のような米軍のハーフトラックと比べると生産性が悪く大量生産に向いていないとされています。 共通アイコンは「251」 Aces HighにおけるSd.Kfz. 251Sd.Kfz. 251性能諸元 コメント Aces HighにおけるSd.Kfz. 251 Sd.Kfz. 251 AHのSd.Kfz. 251は、兵員や物資の輸送の他、ロケット弾による攻撃も可能です。 輸送...
  • 画質の設定
    AHでは、パソコンの性能にあわせて画質を変更することが可能です。 解像度やテクスチャ解像度の設定はタイトル画面から、その他の画質に関する設定はゲーム中に設定します。 ビデオ設定(Video Settings) グラフィック・ディテール(Graphic Detail) アドバンス設定(Advanced) ビデオ設定(Video Settings) ゲームに関するビデオ設定はタイトル画面から設定します(その他の設定についてはゲーム中に設定します。)。 ゲームを起動すると、まずこのタイトル画面が表示されます。 タイトル画面のクリップボードに「Video Settings」という項目があるのでこれをクリックします。 すると、このような画面が表示されます。PCのスペックにあわせて設定しましょう。 Video Resolution解像度を設定...
  • Ki-43
    日本帝国陸軍の主力戦闘機であり、大戦間を通じて各地で活躍した。 米軍コードネームは「オスカー(Oscar)」 一度は失格の烙印を押された本機だが、採用後は改良ごとに飛行性能が向上し、トラブルも少なくまさに「軍馬」として陸軍を支えた。武装の貧弱さには最後まで泣かされたが、その高い射撃安定性から「空の狙撃兵」と呼ばれた。設計上、主翼に機関砲を搭載できないため翼下ガンポッドが検討されたり、機首に20mm機関砲を取りつけた試作機が作られたが、実戦に参加することはなかった。最後まで12.7mm機関砲2門だけで戦った本機だったが、戦争中期から威力の高い炸裂弾を装備することで、装甲の厚い米軍戦闘機や爆撃機に少なからず戦果を上げていった。 格闘戦重視の設計で極度に軽量化された機体は急降下に弱く、高速で頑丈な米軍機に対して大きな弱点となった。ニューギニアで一式戦を操り15機を撃墜した59戦...
  • チャット画面
    AcesHighのチャット画面(ラジオ・チャット)の設定です。 AcesHighでは、ここで説明するテキスト・チャットの他に、音声による ボイス・チャット も可能です。 ボイス・チャット については、 こちら をご覧ください。 設定の方法 チャットの部分(色の暗いテキスト表示エリア)で右クリックをするとこのようなメニューが表示されます。 Add Tab チャットをチャンネル毎にタブで切り替えることができます。 「Add Tab」を選択すると左図のような設定項目が表示されるので、当該タブで受信したいチャンネルを設定します。 Remove Tab 選択したタブを削除します。 Edit Settings 選択したタブの設定(受信チャンネル)を変更できます。 Select Font フォント・サイズを変更できます。 選択すると...
  • HOTAS Warthog
    THRUSTMASTER最新ジョイスティック技術の結晶米国空軍 A-10C 戦闘機のデュアルスロットルシステム、そしてデュアルスロットル、コントロールパネルを忠実に再現Hotas Warthog スティックと双発機用スロットルがセットになった本格的なジョイスティックです(現在では別々でも発売されています。)。 米空軍A-10Cで使用されているものとほぼ同じであり、軍での訓練にも使用されるものです。 A-10Cのシミュレーターに使用するのにこれ以上のジョイスティックは無いでしょう。 しかしながら、Aces Highではそのメリットを活かせないばかりか、実機に近いスティックやスロットルの重さは機敏な動作を阻害するためオススメできません。 また、スラストマスター社は本スティックのセンサーを16ビットと謳っていますが実際には14ビットの精度です。 当初はA-10C Warthog...
  • PanzerIV
    元々ドイツ軍が再軍備を宣言した当初の計画では、歩兵支援用戦車(対戦車戦闘はIII号戦車の役目だった)であったため、短砲身の75mm砲が搭載されていた。この砲はA型からF型まで搭載されていたが、弾頭重量こそ6.8kgもあったが、初速が385m/sと低く、貫徹力は射距離1,000mで35mmしか無かった。これは37mm対戦車砲よりも低い値であった。車体前面装甲はA型では14mmしかなかったが、B型では30mmになり、C型では砲塔前面も30mmになった。これらのIV号戦車初期型がポーランド戦役で活躍、フランス戦役ではC型とほぼ同じD型が生産、配備された。E型は更に車体前面装甲が50mmに増加され、ソ連侵攻と共に生産され始めたF型では砲塔前面も50mmになった。しかし、ソ連侵攻後、ソ連のT-34中戦車やKV1重戦車などに対してIII号戦車や短砲身IV号戦車ではまともに戦うことができず、ソ連より優れ...
  • 掲示板
    AcesHigh掲示板 コールサイン 基地移動>マップで移動先の基地をマウスでダブルクリック>解決しました。 - Nossu (2021-09-18 16 59 06) Ctrl+Iで出ましたありがとう。もう一つ、基地移動ってどうするんだっけ??? - Nossu (2021-09-18 ...
  • ジョイスティック一覧
    「艇や索具の手入れを真剣にやらない船乗りがいるが、私には負けた時の言い訳を作っているようにしか見えない」 デニス・コナー Dennis Conner ジョイスティック AHはマウスとキーボードでも操縦が可能ですが、それでは限界があります。やはり機体の性能を限界まで発揮するためにはスティック(操縦桿)、スロットル、ラダーペダルが必須と言ってもいいでしょう(ここではこれらのデバイスをまとめてジョイスティックと呼称します。)。 市販のPC用ジョイスティックの大半は現用機の操縦桿やスロットルを模しています。このため、AHでもHOTASで操作することが可能です。 スティックを選ぶ際のポイント スプリングの堅さ柔らかすぎると操作量がわかりにくく、逆にあまり堅いとスティックを動かすのと一緒に台座まで動いてしまったり、腕が疲れてしまいます。最近のスティックではバネをユーザーが交換でき...
  • @wiki全体から「4769823053」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索