開会式
閉会式
ルール
共通
- 難易度は神級EX
- 完全初見プレイである
- ブラウザ版の下にあるイベント画像や開幕劇、難易度選択画面のマップ画像は参照可
- とはいえ旧大討伐の復刻が前提なので昔の記憶を頼りにするのはアリ
- 神級以下を予習したりするのはナシ
- 王子称号無制限
- 編成について
- ちびオーガスタは黒扱い
- 黒枠を削って任意のレアリティを1人だけ編成可
- 所謂嫁枠
- 英傑はレアリティを問わず1人だけ編成可
502チャレンジについて
- 参加部門問わず以下の要素を満たすことで当該のチャレンジに参加したものとする
- 主催者が独断と偏見で追加したルール(編成やらキャラ制限やらその他)
- 上記を満たした上で初見全討伐
- 本来のガバ1の主旨とは異なるが与えられたルール下で最大のパフォーマンスを発揮したい王子向け
- チャレンジ成功の暁には・・・何があるんです?
- 主催の閉会式のネタが増える
- 未覚醒、金単部門は条件に従わずとも502チャレンジにエントリーしたものとして扱う
今回のルールは以下のいずれかとなります
- 通常部門またはコストおりゅ部門でA帯のユニット使用禁止かつB帯のユニット1人まで
- 未覚醒おりゅ部門で助っ人なし
- 金単おりゅ部門
文字だけ欲しい人はこちら 502リスト
A帯ユニット(使用禁止)


レア | 名前 | 季節 | 所属 | 種族 | 属性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
黒 | 王子(英雄王を継ぐ者) | ブルーマン | ||||
黒 | エフトラ | 英傑 | ||||
黒 | イムラウ | 英傑 | ||||
白 | ソラス | 英傑 | ||||
黒 | オーガスタ | 料理人 | ||||
黒 | オーガスタ | バレンタイン | 料理人 | |||
金 | ちびオーガスタ | ちび | 料理人 | |||
白 | ユッタ | 帝国 | 料理人 | |||
白 | アヅミ | 東の国 | 妖怪 | 料理人 |
B帯ユニット(1体まで)


レア | 名前 | 季節 | 所属 | 種族 | 属性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
黒 | 王子(竜焔を纏いし者) | ブルーマン | ||||
黒 | ソラス | 英傑 | ||||
黒 | ユージェン | ダークエルフ | 英傑 | |||
黒 | アンブロ | 英傑 | 時止め | |||
白 | アンブロ | 英傑 | 時止め | |||
白 | イムラウ | 英傑 | ||||
黒 | ラーワル | 英傑 | ||||
白 | ラーワル | 英傑 | ||||
黒 | ヨシノ | 東の国 | ||||
黒 | アリエル | エンジェル | ||||
黒 | レミィ | サマー | 東の国 | 妖怪 | ||
黒 | クーコ | 東の国 | 妖怪 | |||
黒 | 清源妙道真君 | 華の国 | 仙人 | 出撃枠外 | ||
黒 | 清源妙道真君 | サマー | 華の国 | 仙人 | ||
黒 | フーロン | ジューンブライド | 華の国 | アンデッド | ||
黒 | ヘカティエ | 帝国 | 神 | 魔術師 | ||
黒 | ヘカティエ | サマー | 帝国 | 神 | 魔術師 | |
金 | ちびヘカティエ | 帝国 | 神 | ちび | ||
黒 | メシナ | 神 | 魔術師 | |||
黒 | アラン | 神 | 魔術師 | |||
黒 | テュト | エルフ | 魔術師 | |||
黒 | テュト | Xmas | エルフ | 魔術師 | ||
黒 | ラピス | 正月 | デーモン | 魔術師 | ||
黒 | ニーヴ | 卵 | ||||
黒 | スピリア | |||||
黒 | スピリア | サマー | ||||
黒 | ヤシマ | 東の国 | 妖怪 | 遠近 | ||
白 | スズネ | 東の国 | 妖怪 | 遠近 | ||
白 | タオパオ | 華の国 | 料理人 | |||
白 | キホル | デーモン | 料理人 | |||
白 | アシュリン | アンデッド | 料理人 | |||
白 | 織姫 | 華の国 | 仙人 | |||
白 | ラトゥール | サマー | ||||
白 | スイレン | 華の国 | ||||
白 | パトリシア | 帝国 | ||||
白 | エフネ | デーモン | 時止め | |||
金 | サーベイン | 帝国 | 竜人 | |||
金 | ちびスーシェン | 華の国 | アンデッド | ちび | ||
金 | ちびコハル | 東の国 | 妖怪 | ちび | 出撃枠外 |
通常
- 編成について
- 「黒」「白」「金・青」それぞれ5人ずつ
編成例


通常白単
- 基本は通常部門と同じ
- 編成について
- 「白」15人
- 自由枠的なものは無し
- 英傑は白1人だけ編成可
編成例


通常ハーフ&ハーフ
- 基本は通常部門無印と同じ
- 編成は黒1白7金7
- 黒枠は青や銀以下への差し替えは可能
- 白・金への変更は不可。ようは編成画面の見た目的なルールなので
- 金7を青7に変更するのは可能。青7人持ってればな!
- 青7に変更した場合は黒→青変更は不可。1色8人はハーフじゃないってことだね。
- じゃあ青7黒→金は可能になるってことか。流石にこんなマゾ野郎は想定してないからもう好きにしろよ
- 青7に変更した場合は黒→青変更は不可。1色8人はハーフじゃないってことだね。
- 黒枠は青や銀以下への差し替えは可能
編成例


おりゅ部門(初期コスト)
- 基本は「通常部門」と同じ
- つまりコストおりゅ部門ハーフとか白単とかするやべー奴はそっちの編成ルールに従う
- コストを直接増加させるスキル、アビリティ、クラス特性の使用を禁止
- 例1:ソルジャー、マーチャント等のコスト増加系スキル
- 例2:ワルキューレ、ペガサスライダー等の討伐時コスト回復特性
- 例3:ジェローム等の初期コスト増加アビリティ
- 撤退によるコスト回収は可
- 撤退時還元コスト増加などのアビリティ、クラス特性の使用はOK
- 通常部門の王子を1人以上超えることが目標
編成例


おりゅ部門(未覚醒)
- 基本は「通常部門」と同じ
- 編成するユニットが未覚醒でなければならない
- 王子は通常部門同様すべての称号を使用可能
- 覚醒がないユニットはそのまま使用可能。闘兵報酬である覚醒能力のちびユニットも可
- 1人だけ覚醒済のユニットを使用可能
- 所謂お助け枠なので使っても使わなくても良い
- 通常部門の王子を1人以上超えることが目標
編成例


おりゅ部門(金単)
- 基本は通常部門と同じ
- 編成について
- 「金」15人
- ちび使用可能
- バランス上の特例としてちびオーガスタは金扱い
- 自由枠的なものは無し
- 色単を基準とするため青使用不可
- 通常部門の王子を1人以上超えることが目標
編成例


リベンジ部門
- 2回目以降のプレイである
- 編成やプレイを見直してガバ1ルールで(そして自分のスタイルで)納得のいくように討伐数を伸ばす。
- 全討伐である必要性は別にないことを留意しておいて欲しい。この部門は参加者の納得が第一である
- 参加者は【リベンジ部門】タグを使用する
- 下記の特殊編成でプレイする場合はリベンジ部門タグではなく【単騎部門】/【コンビ部門】タグを設定する
単騎部門
- キャラ1人編成で討伐数を伸ばす
- 王子の配置は禁止。称号は自由
決しておりゅ部門ではない
コンビ部門
- キャラ1人編成で討伐数を伸ばす
- 王子を配置すること。称号は自由
投稿期間
2022/9/29 0:00 ~ 2022/10/27 23:59
動画に付けるタグ
【No.1ガバ王子決定戦】
【第43回No.1ガバ王子決定戦】
【おりゅ部門】
【リベンジ部門】
【単騎部門】
【コンビ部門】
【第43回No.1ガバ王子決定戦】
【おりゅ部門】
【リベンジ部門】
【単騎部門】
【コンビ部門】