血戦の証
"血戦の証"は、カタラムの基地
クエストや狩りを通じて入手できるアイテムで、
戦場アイテムを購入するのに必要である。
戦場アイテムは、ヒーロー、ユニーク、レジェンドグレードに分かれおり、PvP関連オプションがついてるので種族間の戦闘に使用するのにも良いです。
また、戦場アイテム売却商人に売れば、
アビスポイントで返してもらうことができるので、アビスポイントを集める目的に使用することもできます。
購入と売却情報
次の表は、戦場アイテム購入に必要な"血戦の証"の枚数と
各アイテムを戦場アイテム売却商人に売った場合に得ることができるアビスポイントの表である。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (血戦の証価格表.png)
戦場アイテムの種類
|
エンドレス アルマゲドン |
エンドレス バトルスピリット |
バトルスピリット |
グレード |
ヒーロー |
ユニーク |
レジェンド |
必要レベル |
65以上 |
65以上 |
65以上 |
魔石スロット |
一般魔石 4 古代魔石 1 |
一般魔石 3 古代魔石 1 |
一般魔石 2 古代魔石 1 |
強化制限 |
+10 |
+10 |
+5 |
アップグレード |
不可 |
可能 |
不可 |
AP交換 |
可能 |
可能 |
可能 |
■グレードと外見の違い
ヒーロー/ユニーク/レジェンド全て基本的な外見は同じである。ただ色の違いがあったり、攻撃姿勢で形が少し異なる場合がある。
なので、一番グレードの低いレジェンドの戦場アイテムを形状加工用に使用することも可能である。
アップグレード
カタラムの各拠点には、戦場アイテム強化士が配置されている。
これを利用すると、ユニークの"エンドレス バトルスピリットセット"と"血戦の証"で、ヒーロー等級の"
エンドレス アルマゲドンセット"にアップグレードすることが可能である。
この時、ヒーロー等級アイテムを直接購入するのと、アップグレードをする場合に必要な"血戦の証"の枚数に差はない
エンドレス バトルスピリットセット + 血戦の証 = エンドレス アルマゲドンセット |
すぐに使うための適切なアイテムがない場合は、まず"エンドレス バトルスピリットセット"を購入し使用してから、ヒーロー等級にアップグレードする方法も良いだろう。
特に、アクセサリーの場合、魔石や強化への損害ないので良いだろう。
※戦場アイテムの防具、武器をアップグレードする場合、魔石や強化情報は全て無くなるので注意が必要である。
戦場アイテム売却商人
戦場アイテムは、戦場アイテム売却商人に売る場合、アビスポイントを得ることができる。
つまり、"血戦の証"自体を古代の遺物のようにアビスポイント集めの目的として集めることも可能だということである。
この時、NPCによって交換してくれるアビスポイントの割合が異なるため、効率の良いNPCを見つけなければならない。
1."血戦の証"を集める北カタラムの種族別拠点で戦場アイテムを購入することができる。 2.特定のNPCを訪ねれば戦場アイテムをアビスポイントに変えることができる。 3.NPCによって、交換してくれるAPの交換比率が異なる。 4.地下カタラムのランダムな場所に登場するキュコリンリンが一番多くのAPを与える。(42%の割合) ※85/88基地には30%と35%効率のNPCがランダムに登場する(名前が同じなので価格で判断) ※地下カタラムのキュコリンリンは4つのランダムな場所に登場 |
キュコリンリン登場条件
1.場所
- 地下カタラムの4カ所のうちランダムな位置に登場(下の地図を参照)
2.継続
3.再登場
- 消えた後、1時間以上経過した後にランダムな場所に再び登場する。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (キュコリンリン.png)
最終更新:2013年09月07日 14:21