【ボツキャラ】
スタッフが製作したポップンミュージックに登場するキャラクターの中で、製品版で採用されなかった新キャラクター及び没となった既存キャラクターの新衣装デザインのこと。
そのバージョンでは没扱いになったキャラクターや新衣装でも、後の作品で採用されたりする例もあるので、没にされたからといって見ないでおくのは勿体無い。
AC20の一般公募イベント「みんなで作ってポップン20」での公式コメントに寄れば「1つのデザインがそのまま完成形になることばかりではなく、1つのキャラに対してたくさんのアイデアやイメージを出して、様々なデザインを考案し、その中からイメージに合う複数の要素を折衷して最終的な完成品に近づけていくということもあるのだ」ということで、たくさんの没キャラたちは、スタッフたちがアイデアを絞りながら長きに渡ってクオリティの高いキャラクターデザインを生み出してきた証ともいえるだろう。
なお、公式サイトではAC11までのファンコーナー「ポップンピースページ」およびCS6~CS11までのファンコーナー「スペシャル」内にて没衣装や没キャラが公開されていた。
AC・CS12以降はコーナーの廃止によって基本的に公開されなくなったが、AC14、16では既存キャラの新衣装案のみがギャラリーコーナーで公開された。また、一部のタイトルの没デザインのみ、イラストブックシリーズでが公開されている。
また、一部、公式書籍外のメディア媒体(雑誌)などでデザイン・衣装案などが公開されていたキャラクターも存在する。
採用時のキャラクター名 | 当初考案された時期 | 備考 |
プリティ | ポップンミュージック1 |
元々はプリプリtelシールというベンダー機に搭乗するキャラが元となっている。 CS版ポップンミュージック1で登場。 |
ホワイト・メリー | ポップンミュージック2 | Merry Louという名前が与えられていたが、ポップンミュージック13 カーニバルでこれを元にしたキャラクターが登場している。 |
(忍者キャラ) | ポップンミュージック2 |
「モブ1」という名称 ポップンミュージックシリーズの忍者キャラのモブキャラ |
スモーク | ポップンミュージック2 |
ダース・淀と同じくMZDの没案からの採用。 原案を踏襲しつつ、素肌の胸をはだけさせた長袖ワイシャツ+短かった髪を長髪化というワイルドな出で立ちにリファインされている。 ポップンミュージック16 PARTY♪で登場。 |
ファットボーイ | ポップンミュージック2 | ポップンステージで登場。 |
ケビン | ポップンミュージック3 | ポップンミュージック5で登場。 |
ジェシカ | ポップンミュージック3 |
「ちょっと悪っちそうなシスター」という設定で描かれていた。名前は「Ariel」。その後も何回か没キャラコーナーに登場していた。 ポップンミュージック6でジェシカとして登場。 |
アスパラ星人 | ポップンステージ | KEYBOARDMANIAの楽曲のムービーキャラクターとして採用されたが、後にポップンミュージック8で本家シリーズに登場。 |
ディーノ(pm6) | ポップンミュージック5 | 正装のイメージで描かれたこのディーノはポップンミュージック6のマーチング担当として登場。 |
おとこマン | ポップンミュージック5 | 没案を踏襲しつつ上半身全裸から胸筋Tシャツを着せるという装いでAC6にて採用された。 |
オオカミ少年 | ポップンミュージック5 | ポップンミュージック15 ADVENTUREでオルタナティブロックを担当して初登場。 |
ダース・淀 | ポップンミュージック6 |
ポップンミュージック12 いろはで登場。 MZDの没デザインからほぼそのまま採用された。 |
ハジメ | ポップンミュージック10 | DTOの没案だったが、原案そのままでポップンミュージック12 いろはで登場。 |
カロリーヌ&ヤンゲルス | ポップンミュージック14 FEVER!(CS) |
ジャパニーズレゲエの担当キャラとして当初考案されていた。 しかし、あまりにもかけ離れ過ぎたのもあってか、ポップンミュージック16 PARTY♪でコスモロジカルの担当で登場。 |
マチコ | ポップンミュージック16 PARTY♪ | 真知子巻きの設定はそのままに、キラキラ★ポップンイラストブックのP155に掲載されていた衣装を元にポップンミュージック17 THE MOVIEで登場。 |
山吹 | ポップンミュージック16 PARTY♪ |
ポップンミュージック18 せんごく列伝で登場。 ラフスケッチ絵がそのままハリアイ絵のデザインに採用されている。。 |
キコロ | ポップンミュージック17 THE MOVIE |
ポップンミュージック18 せんごく列伝で登場。 頭部の髪型のデザインはそのままに、衣装を変更している。 |
ヴァイス | ポップンミュージック Sunny Park |
ブラックの案として、銃を持った医者という設定があった。 次作のポップンミュージック ラピストリアのコンセプトに合わせて登場する形となった。 |
2Pカラー
3Pカラー
ラッキーコード / スペシャルカラー
ライバルキャラクター
使用不可能キャラ
ムービーキャラ
キャラクター一覧
楽曲一覧