[追憶のアリア]

【ついおくのアリア】

ポップンミュージック peaceで登場した楽曲。
担当キャラクターはサニー(18-1P)。
メディアミックス企画「バンめし♪」を出典とする、作中の企画である「ふるさとグランプリ」で手掛けられた曲で、Blanc Bunny Bandit 吉廻 千代 (よしざこ ちよ)の担当声優が歌う、稼働途中からの追加配信曲
ジャケットデザインは八寸はてなが担当している。

追憶のアリア / Blanc Bunny Bandit
BPM:130
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
6 24 35 41
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
5 5 5 5
 バンめし♪のふるさとグランプリにおける、ROUND2のBlanc Bunny Banditの曲。旅館の1人娘でもある 吉廻 千代 (よしざこ ちよ)(声:高橋未奈美)が歌うこの曲は、「広い世界」を垣間見た千代が自身の誕生日の2日前に披露した曲。彼女のソロ曲である1曲目の箱庭のエチュード(練習曲)、2曲目の変革のプレリュード(前奏曲)を経て、千代のこれまでとこれからを象徴している感じだ。同コンテンツのシンクロフィッシュの演奏にも関わった辻林美穂が作詞作曲をしており、清涼感がある上にフル版のCメロとサビの歌い方の変化が聞きどころだ。ROUND2の楽曲部門を見事獲得しており、後にアニソン派!楽曲アワード2020でノミネートされたバンめし♪2曲内の1曲でもある。
 全体的に遅め判定なのでハイスピードは少し高めにする手も。8分同時押しを主体としてスライド・乱打などの16分を絡める配置が多い、ポップン10~15の頃のHYPER譜面を思わせるようなものになっている。LPは基本的に同時押ししかなく、他のオブジェに干渉しないので影響は無い。EXはBメロのピアノに合わせた階段を押す部分が、LP譜面ならではの難所となっており、左手で3を押しながら2・4を指で処理するのは慣れていないと難しい。それ以外はLv41としては相応な同時押し譜面となっているものの、最後のLP拘束+交互→時間差上段4個LPのフィニッシュは意識していないとフィーバークリアをし損ねてしまう。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5

他のBEMANIシリーズへの収録

この曲を歌っている、吉廻千代が描かれている。

Dance Dance Revolution

  • A20 PLUSにおいて2020/09/03から、EXTRA SAVIOR PLUSで出現する曲として登場。
    この機種ではROUND2の4曲は、いずれもプレミアムプレー(PASELI必須)でなければ解禁できない。

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • NET+AGEにおいて、2020/09/23からの追加配信で登場。
    BASIC譜面のみ最初からプレイできるが、ADVANCED以上の譜面は同日~2020/10/12の期間で行われる「NexChallenge」での解禁が必要となる。

ノスタルジア

  • Op.3で登場。
    2020/09/01時点で今後この機種に登場予定であることがお知らせされていたが、2020/10/14から[アリスサイド・キャスリング]と共に登場。
  • Normalはe-amusement passを使えば常時プレイ可能だが、Hard以上は機種内の期間限定で行われる「FGP ROUND2~夏の陣~」で解禁する必要がある。
    GITADORAで行われているものとほとんど同じと考えられる。

SOUND VOLTEX

  • EXCEED GEAR稼働開始からの曲として登場。

その他関連

  • アニソン派!楽曲アワード2020において、同じバンめし♪の「共鳴性白染自由主義」と共にノミネートされている。


収録作品

AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品

  • 2020/09/07からの追加配信で登場。

CS版

ロング版収録

バンめし♪ ふるさとグランプリ ROUND2~夏の陣~(2020/09/16発売)

  • BEMANI機種に収録されているゲームサイズおよび、同曲のボーカルなしバージョンも収録。

関連リンク

バンめし♪
バンめし♪/Blanc Bunny Bandit

楽曲一覧/ポップンミュージック peace

最終更新:2022年12月10日 11:56