【きょうすいいちか】
浮世の夢に酔いしれて 咲き誇れ一凛の華 (※ノスタルジア 曲説明文より)
毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020で初登場した楽曲で、このイベントの書き下ろし曲。
ポップンではポップンミュージック peaceで登場したイベント隠し曲で、担当キャラクターは桔梗(18-3P)。
初登場のポップンpeaceのみ、担当キャラクターはイリス(20-peace仕様1P)だった。
beatmaniaIIDXにおいて設定されているジャンル名はSTYLISH CROSSOVER。
ジャケットデザインはチームいちかが担当。
狂水一華 / BEMANI Sound Team "HuΣeR Vs. SYUNN" feat.いちか BPM:160
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
13 | 26 | 41 | 46 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 5 | 5 | 5? |
毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020のイベントの締めくくりとして登場した書き下ろし曲(実際はこの後にもう1曲用意されていたが)で、各機種別にSparkle Smilin'を含めた、いちかラッシュに該当する4曲がプレイ可能な状態になっていれば常時プレイできる形であった。HuΣeRとSYUNNによる合作で、beatmaniaIIDXにおけるジャンル名「STYLISH CROSSOVER」から、IIDX25 CANNON BALLERSの同ジャンル・作者のANCHORを彷彿させる。曲名にさりげなくいちかの名前が入っていたり、掛け声が入る部分ではSYUNN曲に見られるダブステ・ワブル要素が絡むなど「和」とのクロスオーバーを意識しただろうが、肝心の歌詞のキャッチー性が薄いのが難。ギタドラおよびノスタルジアではSYUNNの代わりにYvyaが合作に関わているため、和ロックとして要素が強くなっている。ムービーはグレーとマゼンタを中心とした打打打打打打打打打打を思わせるようなものではあるが、中盤の巻物(0:50辺り~)の下端が途中で途切れているレイヤー設定のミスがあり、制作時の苦境が垣間見える。 ハイパーはポップン16~18の頃のPON譜面に見られるような配置の傾向が見られ、1個離れの同時押しやスライドなど、この手の譜面に慣れていれば押しやすい配置が続くが忙しめ。前半に3連続、後半に終わりがスライドになっている形でのトリルが存在する。EXは中盤・ラストに出てくる左手での緑・白交互など、左手が忙しく動かされる構成が多め。また、トリルを含めて随所に32分スライドも混じっているので、リズムを崩されないように注意。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 |
ジャケット(通常/GITADORA) | |
![]() |
![]() |
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
AC版
ポップンミュージック peace
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
いちか
HuΣeR#?
SYUNN#?
Yvya#?(GFDM・ノスタルジア関連)
毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020
楽曲一覧/ポップンミュージック peace