アボカドロコモコ丼~国家興亡記~

【重要】聖都ピングリアーニャ王国の国家紹介パンフレット(国民向け・外国人向け)

最終更新:

avocadolocomoco

- view
メンバー限定 登録/ログイン

【概要】
我が国は「聖都ピングリアーニャ王国」という国家です。カリスト大陸の内陸部にある国ですが、世界で初めての国家。妖精信仰と伝統と平和を重んじる東方正教の宗教国家です。ダークオークと馬が名産品です。
我が国は長い法律もあるすこし硬派な国ですが「秩序と平和」で皆さんの生活を守ることを目標にしています。
我が国は世界の歴史作成や儀式などサーバーの文化活動を主にする国家です。

【福利厚生政策】

[国民向け]:一人一度まで生活一時金64エメラルドを支給。
 

【無料配給所・給水所のご案内】

1.無料配給所・給水所は聖都ピングリアーニャ王国国民・外国人・流浪の民が自由に利用できます。

2.無料配給所・給水所のサービス内容
⇒①毎日1人1スタックまでパン類とベイクドポテトをローチェストから引き取って大丈夫です。
⇒②飲料水と牛乳が飲み放題。(カップとタンブラーは飲み放題の場所のチェストの中にあります)
⇒③工業用水取り放題。(バケツも完備・聖都場内は水源が少ないので給水所か王宮前広場の井戸を利用してください)
⇒④溶岩もタンクの中に入れて配給しております。
⇒⑤作業台・金床・エンダーチェスト・メールボックスも使い放題。

【国民・国内にいる外国人へのお願い】
※違反すると罰金や追放命令が発令されることがあります。



1.国内の聖都法典やその他国家が定めた各種法律と神官令/勅令や聖都政府の要請を守ること。法律の確認はこちらの「法律」を参照してください。


2.国内の資源はほとんどが国有地であるため許可なく建設・狩猟・採集・採掘・生産・捕獲をしてはいけない。
→資源は運営が推奨しているように資源ワールドで入手するか、聖都の商店街で格安で販売するのでそれを購入するかにしてください。
どうしても国内の資源が取りたい場合は必ず政府に相談してください。内容により国民には柔軟な許可を出します。我が国は国土が狭いため、資源の乱獲は国内に危機をもたらします。



3.国内での殺人・窃盗・器物破壊は原則禁止です。村人MOBも含まれます。基本的に国内の公安が対処しますがひどい場合は運営に相談します。


4.国防上の理由から許可を受けた者以外は大規模に地下を掘ってはならない。特に地下迷宮などは禁止とします。
→金庫代わりに小規模な地下室を作ることは問題ありません。ただし国防上穴だらけだとまずいのと、金庫同士がつながるのはまずいので、大規模に掘るのは禁止です。


5.サーバーへの負荷の理由からTTをはじめとした赤い石回路の建設は許可制度とします。ごく小規模であれば許可が下りる場合もあります。


6.一般的な建築物・構造物、農地を作る際は、決められた住宅地や開拓地(農地のみ)にのみ作ることを許されています。


7.防犯上なるべくみんなで集住してみんなで警備する社会を作ります。

 

【国有地種類別解説】~各国有地の種類の紹介と役目について~


①首都・国有政治地:宮殿や聖都政府が置かれる場所。王国の首都。ピングリア王の直轄領。
②イシュトリア荘園地:王国の食糧庫。ピングリア王の直轄領。
③王国農業ギルド領:王国農業ギルドの領地。王国農業ギルド長が統治。
④ヴォイド領:バイセン侯爵の領地。バイセン侯爵が統治。
⑤バイセン侯爵領:バイセン侯爵の領地。バイセン侯爵が統治。
⑥ガリア伯爵領:ガリア伯爵の領地。ガリア伯爵が統治。
⑦レラティア領・領主未定地:領主空位。聖都政府管轄。
⑧ルーデウス荘園領:王国の食糧庫。ピングリア王の直轄地。
⑨スーニャ領・領主未定地:聖都政府管轄。
⑩ノッグス市場経済特別区:ピングリア王の直轄地。
⑪オストリア領・領主未定地:聖都政府管轄。
⑫ウェストリア領・領主未定地:聖都政府管轄。


 

記事メニュー
ウィキ募集バナー