アボカドロコモコ丼~国家興亡記~

サーバーに参加したら

最終更新:

avocadolocomoco

- view
メンバー限定 登録/ログイン

1.サーバーに参加したら何をしたらいいの?

サーバーに参加したらどうすればいいのかわからないというプレイヤーさんのためにいくつかのロールプレイの選択肢をご用意しました。


① 国家元首(国主)・領主
国を建てて経営していくロールプレイです。内政や外交をはじめ国民を指導する責任ある立場ではありますが、ancientwarfareのMODを使うと案外一人国家でも経営していくことができます。国家にもよりますが政治や法律を自由に決められる。政治体制も好きに選べるので自分の理想国家やコミュニティを作ってみましょう。国によっては地方の行政官や領主となって国家の一部の領域を任される場合もあります。国家を作る際は公式DISCORDの #国籍取得・変更・放棄チャンネルに【国籍作成願】を出してください。国籍作成願のテンプレートは同チャンネルにあります。



メリット:領域を自分の好きなように開拓できる。自分の理想の国家経営ができる。
デメリット:統治する責任がある。国民を指導する立場になる。内政・外交・戦争と忙しい。戦争で負けると領域を取られる恐れがある。毎月の国家維持費がある(建国後3か月は支払いなし・設定する防衛範囲の大きさによって国家維持費の金額が異なります)。


 


② 国民
国家に所属し国家の保護の下で生活を営む。国家の後ろ盾を背景に農民や商人や公務員など幅広いロールプレイができる。国民になるためには公式DISCORDの #国籍取得・変更・放棄チャンネルに【国籍取得願】を各国家元首宛てにメンション付けて出して許可があれば国家に所属できます。WIKIの各国家ページを見るとその国の法律や特徴がわかります。サーバーに参加したてのプレイヤーさんにはオススメのロールプレイです。

 


メリット:国家の保護を受けることができる。同じ国民のゲーム仲間ができる。孤独感が減少する。
デメリット:国家の政策・ルール・命令に従う必要がある。国によっては税や兵役があるかもしれない。



③ 流浪の民
真の自由を求めて国家に所属しない(ただし流浪の民は便宜上永世中立圏コミュニティに所属している)。リスポ島が流浪の民にあてがわれた土地であり自由でアナーキーな農業や商業活動と幅広いロールプレイができる。

 


メリット:自由でアナーキーな活動ができる。
デメリット:自分の身は自分で守る。トラブルもすべて自己解決しないといけない。自由といえども国家の領域内のルールや命令は守らないといけない。



 

記事メニュー
ウィキ募集バナー