遊びの名前



場所指定:オアフマルチレースのココナツレース
推奨人数:2人以上、人数増えるとなおよし
VCの有無:あり
車種指定:逃げ側はバイク禁止
楽しさの方向性:スリル感と謎の背徳感

目的・遊び方

前置き

相手との信用が第一です。
ルールが守れない場合、ゲームが崩壊するのでルール絶対遵守

この範囲で↓
かくれんぼをします。

  • GPSと名前表示はOFFです(絶対に守りましょう
  尚GPSと名前表示はチャレンジ開始後に設定を変更しないと反映されず、相手の位置がモロバレなのでチャレンジ開始後に変えましょう。
  • ナビ搭載車種もあるので、車内視点はやめましょう。
  • 東側の範囲はオレンジの部分で表されている本来のコースです、ここの道より東に行ってはいけません。
  • あとは川と海に囲まれてるのでわかりやすいのですが、知らずのうちに橋をわたってしまうことがあるので要注意。

ゲームの進め方
  1. 鬼を決めます。鬼と逃げの比率は特に指定などしなくてもゲーム進行に問題はありませんが、余り少ないと鬼が可哀想なことになるかもしれません。
  2. チャレンジ開始後全員がGPSの設定を変更し、完了したことを申告します。参加者全員が完了してから大体1分程鬼はストップです。
  3. いよいよ捜索開始です。制限時間は20分程でしょうか、長すぎてもダレますし、短すぎても捜索できずに終わります。

  • 鬼側
Atom各種やケータハム、バイクなどの取り回しのいいクルマがおすすめです。Veyronで超高速捜索するのもありかもしれません。
小さい車はいろんなところに入りやすいのもメリットですが……
逃げ側が入れないところに入れてしまい、捜索の時間のロスになることもあるので要注意。

  • 逃げ側
バイクなど細すぎる道に入れるようなもの以外は大体おkです。
オフロード適性 のある車で路地を走破してもよし。
一般車のフリをして鬼をやり過ごすもよし。
スーパーカーで超高速で逃げまわってもよし。
灰色にしてビル群に溶け込んでもよし。

範囲に関してはほんの一例です。
イタリアチューナーを擁する北の小島などで迷彩塗装を施してやるのもいいでしょう。

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

最終更新:2012年07月30日 01:27