「ヤクシャ 腕部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヤクシャ 腕部 - (2011/02/21 (月) 14:42:51) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents #include(ヤクシャ 腕部 データ) **ヤクシャ ver.1.5終盤支給の新型軽量腕部パーツ。 シュライクI型の性能をリロード速度を残して一回り上昇させた代償として、若干重量が増している。 武器変更速度はシュライクII型に次ぎながらバランスの取れた性能が特徴。 やや重いので、エンフォーサーI型やE.D.G.シリーズからの移行ならスムーズだろう。 肩部装甲の横幅が広く、軽量級の割にはゴツい印象を受ける。胴体パーツと合わせると陣羽織を想像できるかもしれない。 **ヤクシャ・改 ヤクシャの軽量化モデル。肩装甲の筒状パーツが板状になっている。 こっちは重量分だけシュライクII型腕の性能を引き上げたものといえ、武器変更速度が最速のA+となった。 状況に応じて頻繁に武器を変更するボーダーには重宝するだろう。&color(red){ただし反動吸収性能は最低ランクなので、その点は注意。} とは言ってもシュライクII型と同等なので、シュライクII型での武器の取り回しに慣れているボーダーなら、違和感なく移行できるだろう。 //リロードと武器変更という「プレイヤーの腕ではカバーできない部分」の性能を最高クラスで持つ特性があるため、 //腕に自信がある人は採用を検討すると良いだろう。 **ヤクシャ・弐 2011/2/7~2011/2/13の間に開催されたイベント戦限定で試験支給されたヤクシャシリーズの反動吸収特化モデル。 肩部装甲にある真下へ伸びる細長いパーツが特徴的。 軽量機体の中で硬い装甲を持ちながら十分な反動制御を得たため、重火力機体の大半の武器もある問題無く扱えるようになる。 似た性能を持っているのはセイバーI型R。装甲が若干薄くなるが、より軽く反動制御を強く得たい場合はそっちを選ぶと良いだろう。 // ---- ----
#contents #include(ヤクシャ 腕部 データ) **ヤクシャ ver.1.5終盤支給の新型軽量腕部パーツ。 シュライクI型の性能をリロード速度を残して一回り上昇させた代償として、若干重量が増している。 武器変更速度はシュライクII型に次ぎながらバランスの取れた性能が特徴。 やや重いので、エンフォーサーI型やE.D.G.シリーズからの移行ならスムーズだろう。 肩部装甲の横幅が広く、軽量級の割にはゴツい印象を受ける。胴体パーツと合わせると陣羽織を想像できるかもしれない。 **ヤクシャ・改 ヤクシャの軽量化モデル。肩装甲の筒状パーツが板状になっている。 こっちは重量分だけシュライクII型腕の性能を引き上げたものといえ、武器変更速度が最速のA+となった。 状況に応じて頻繁に武器を変更するボーダーには重宝するだろう。&color(red){ただし反動吸収性能は最低ランクなので、その点は注意。} とは言ってもシュライクII型と同等なので、シュライクII型での武器の取り回しに慣れているボーダーなら、違和感なく移行できるだろう。 //リロードと武器変更という「プレイヤーの腕ではカバーできない部分」の性能を最高クラスで持つ特性があるため、 //腕に自信がある人は採用を検討すると良いだろう。 **ヤクシャ・弐 2011/2/7~2011/2/13の間に開催されたイベント戦限定での試験支給を経て、2011/2/20に支給開始された、 ヤクシャシリーズの反動吸収特化モデル。 肩部装甲にある真下へ伸びる細長いパーツが特徴的。 軽量機体の中で硬い装甲を持ちながら十分な反動制御を得たため、重火力機体の大半の武器もある問題無く扱えるようになる。 似た性能を持っているのはセイバーI型R。装甲が若干薄くなるが、より軽く反動制御を強く得たい場合はそっちを選ぶと良いだろう。 // ---- ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー