VARIABLE BREAKERS
BB.NETのコンテンツの一つであるWebゲーム。
実績開放とアリーナモードでBB.NET内でコンテンツと交換ができるメダルが手に入る。
他のプレイヤーのBRと対戦させる「アリーナモード」が6/29に実装された。
実績開放とアリーナモードでBB.NET内でコンテンツと交換ができるメダルが手に入る。
他のプレイヤーのBRと対戦させる「アリーナモード」が6/29に実装された。
ゲームシステム
戦闘は全て自動で行われるので、戦闘前のセッティングがこのゲームの主旨となる。
大別してAI設定と機体設定の二つがあり、前者は戦闘行動の調整であり、後者は機体性能の調整である。
戦闘結果によりAIのパラメータが変動し、報酬が得られる。
大別してAI設定と機体設定の二つがあり、前者は戦闘行動の調整であり、後者は機体性能の調整である。
戦闘結果によりAIのパラメータが変動し、報酬が得られる。
ガレージモード
機体の行動方針の変動を管理するAI設定、優先的に使用する武器の頻度を決める武器/優先度、兵装を選択する兵装、機体パーツを付け替える機体の4項目がある。
AI設定
AIステータスと装着中AIアイテムの2項目があるが、ここでは実際に設定を変える、
基本パラメーター・戦闘方針・装着/取り外しを項目として扱う。
機体の性能を左右する根幹を決める箇所。
基本パラメーター・戦闘方針・装着/取り外しを項目として扱う。
機体の性能を左右する根幹を決める箇所。
基本パラメーター
敵を見つける索敵・レンジ変更の成否に関わる移動、攻撃精度が決まる攻撃の3項目がある。
戦闘方針
攻撃成功優先度は「命中を重視した武器」、攻撃回数優先度は「威力を重視した武器」を指す。
機体が攻撃する際、使用可能なレンジの武器が2つ以上ある場合にこの項目を参照する模様。
例)
レンジ1にいる強襲機体はマシンガンA、ソードAどちらもレンジ内。
攻撃成功優先度が100%の機体は命中が高いマシンガンAを、
攻撃回数優先度が100%の機体は威力が高いソードAを使用する。
機体が攻撃する際、使用可能なレンジの武器が2つ以上ある場合にこの項目を参照する模様。
例)
レンジ1にいる強襲機体はマシンガンA、ソードAどちらもレンジ内。
攻撃成功優先度が100%の機体は命中が高いマシンガンAを、
攻撃回数優先度が100%の機体は威力が高いソードAを使用する。
武器/優先度
兵装
兵装は本家と同じく、強襲・重火力・支援・狙撃の4種がある
・強襲
初期から所持している兵装。
SPを消費して一気に距離を駆けるアサルトチャージャーを持つ兵装。
射程1~5の近距離で有利に戦える武器を多くもつ。
・重火力
上級演習の機体を全て倒すと使用可能になる兵装。
榴弾砲など、全体的に威力が高い武器を持つ兵装。
敵を見つければ圧倒的な威力で敵をなぎ倒すが、近距離はレンジ外になり易く苦手。
・支援
演習パック1の機体を全て倒すと使用可能になる兵装。
自動回復するリペアキットに索敵を向上する索敵機、適正レンジで高威力のショットガン、
撒いたレンジに敵が移動すると自動的にダメージが発生する地雷など一風変わった戦い方が特徴。
・狙撃
演習パック2の機体を全て倒すと使用可能になる兵装。
・強襲
初期から所持している兵装。
SPを消費して一気に距離を駆けるアサルトチャージャーを持つ兵装。
射程1~5の近距離で有利に戦える武器を多くもつ。
・重火力
上級演習の機体を全て倒すと使用可能になる兵装。
榴弾砲など、全体的に威力が高い武器を持つ兵装。
敵を見つければ圧倒的な威力で敵をなぎ倒すが、近距離はレンジ外になり易く苦手。
・支援
演習パック1の機体を全て倒すと使用可能になる兵装。
自動回復するリペアキットに索敵を向上する索敵機、適正レンジで高威力のショットガン、
撒いたレンジに敵が移動すると自動的にダメージが発生する地雷など一風変わった戦い方が特徴。
・狙撃
演習パック2の機体を全て倒すと使用可能になる兵装。
機体
戦闘演習モード
行動ポイントを消費してCPU機体と試合を行う。行動ポイントさえあれば、1日に何戦でも戦える。
アリーナモード
6つのアリーナが存在し、いずれかのアリーナに登録することで1週間の間、1日1戦自動で行われる。
試合内容によってポイントが獲得でき、1週間の総ポイント数を争う。
ランキング報酬でBB.NET内でコンテンツと交換ができるメダルが手に入る。
試合内容によってポイントが獲得でき、1週間の総ポイント数を争う。
ランキング報酬でBB.NET内でコンテンツと交換ができるメダルが手に入る。
- 対戦ポイント
ストレート勝利 6P
勝利 5P
引き分け 2P
敗北 1P
勝利 5P
引き分け 2P
敗北 1P
- 連勝ポイント
ストレート連勝 +2P
連勝 + 1P
連勝 + 1P
ショップモード
得た報酬を使って、機体・兵装・AIパーツを購入できる。
戦闘演習データ
対戦相手 | 索敵 | 移動 | 攻撃 | 攻撃成功優先度 | 攻撃回数優先度 | 武器優先度(主) | 武器優先度(副) | 武器優先度(補) | 武器優先度(特) | 装着スロット | マップ | 行動ポイント | 賞金 | 難易度 | 武装○○○ |
サンドバッグ | 10 | 10 | 10 | 50% | 50% | サブマシンガンA [3] | グレネードA [2] | ソードA [1] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 5P | $10 | 初級演習 | 麻 |
移動訓練AI | 30 | 10 | 10 | 50% | 50% | サブマシンガンA [3] | グレネードA [2] | ソードA [1] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $20 | 初級演習 | 麻 |
射撃訓練AI | 30 | 30 | 15 | 50% | 50% | サブマシンガンA [12] | グレネードA [5] | ソードA [1] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $20 | 初級演習 | 麻 |
近接戦訓練AI | 30 | 30 | 15 | 50% | 50% | サブマシンガンA [1] | グレネードA [2] | ソードA [12] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $20 | 初級演習 | 麻 |
実戦訓練用AI | 30 | 30 | 30 | 50% | 50% | サブマシンガンA [11] | グレネードA [9] | ソードA [3] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $20 | 初級演習 | 麻 |
デイジー | 10 | 30 | 60 | 80% | 20% | サブマシンガンA [12] | グレネードA [11] | ソードA [10] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 麻 |
ドレス | 10 | 45 | 45 | 80% | 20% | サブマシンガンA [12] | グレネードA [11] | ソードA [10] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 麻 |
ダゴン | 50 | 25 | 25 | 80% | 20% | サブマシンガンA [12] | グレネードA [11] | ソードA [10] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 麻 |
ダークブルー | 10 | 20 | 70 | 50% | 50% | サブマシンガンA [11] | グレネードA [12] | ソードA [8] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 麻 |
ダイダロス | 15 | 30 | 55 | 50% | 50% | サブマシンガンA [10] | グレネードA [9] | ソードA [8] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 麻 |
ドントレス | 20 | 30 | 50 | 50% | 50% | 多目的機関銃A [12] | ロケットランチャー [11] | ECMグレネード [5] | 榴弾砲A[6] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 蛇 |
ドッジ | 20 | 50 | 30 | 50% | 50% | サブマシンガンA [11] | グレネードA [12] | ソードA [8] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 麻 |
デバッカー | 30 | 40 | 30 | 50% | 50% | サブマシンガンA [11] | グレネードA [12] | ソードA [8] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 麻 |
ディーラー | 30 | 30 | 40 | 50% | 50% | 多目的機関銃A [3] | ロケットランチャー [9] | ECMグレネード [1] | 榴弾砲A [5] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 蛇 |
ダモクレス | 15 | 40 | 45 | 15% | 85% | サブマシンガンA [3] | グレネードA [8] | ソードA [9] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $100 | 中級演習 | 麻 |
カットレス | 14 | 40 | 46 | 20% | 80% | サブマシンガンA [11] | グレネードA [12] | ソードA [8] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 麻 |
カノン | 53 | 24 | 23 | 90% | 10% | サブマシンガンA [1] | グレネードA [11] | ソードA [12] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 麻 |
チグサ | 22 | 45 | 33 | 30% | 70% | サブマシンガンA [8] | グレネードA [7] | ソードA [6] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 麻 |
コール | 12 | 25 | 64 | 20% | 80% | サブマシンガンA [11] | グレネードA [12] | ソードA [8] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 麻 |
キャスト | 33 | 12 | 55 | 55% | 45% | サブマシンガンA [10] | グレネードA [9] | ソードA [8] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 麻 |
クリミナル | 22 | 34 | 44 | 75% | 25% | 多目的機関銃A [12] | ロケットランチャー [11] | ECMグレネード [5] | 榴弾砲A [6] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 蛇 |
チェリー | 13 | 44 | 43 | 25% | 75% | サブマシンガンA [11] | グレネードA [12] | ソードA [8] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 麻 |
コロナタス | 23 | 5 | 42 | 35% | 65% | サブマシンガンA [8] | グレネードA [10] | ソードA [7] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 麻 |
シーエス | 32 | 25 | 43 | 15% | 85% | 多目的機関銃A [4] | ロケットランチャー [5] | ECMグレネード [12] | 榴弾砲A [6] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 蛇 |
キャリー | 12 | 35 | 53 | 50% | 50% | サブマシンガンA [3] | グレネードA [8] | ソードA [9] | アサルトチャージャー [-] | なし | 訓練場 | 10P | $150 | 上級演習 | 麻 |
対戦相手 | 索敵 | 移動 | 攻撃 | 攻撃成功優先度 | 攻撃回数優先度 | 武器優先度(主) | 武器優先度(副) | 武器優先度(補) | 武器優先度(特) | 装着スロット | マップ | 行動ポイント | 賞金 | 難易度 | 武装○○○ |
パーツデータ
容量的な都合でVARIABLE BREAKERS/パーツデータに独立しました。
戦場データ
戦場名 | 索敵補正 | 移動補正 | 攻撃補正 | 見失い補正 | 備考 |
訓練場 | +10 | +10 | +10 | +15 | CPU戦専用 |
対戦競技場A | +12 | +12 | +12 | +13 | フリールーム |
対戦競技場B | +11 | +11 | +11 | +14 | 大会 |
森林A | +7 | +7 | +7 | +18 | A,B,Cアリーナ |
森林B | +6 | +6 | +6 | +19 | Sアリーナ |
砂漠A | +13 | +8 | +8 | +7 | A,B,Cアリーナ |
砂漠B | +12 | +7 | +7 | +8 | Sアリーナ |
市街地A | +8 | +13 | +8 | +16 | A,B,Cアリーナ |
市街地B | +7 | +12 | +7 | +17 | Sアリーナ |
戦場名 | 索敵補正 | 移動補正 | 攻撃補正 | 見失い補正 | 備考 |
実績
ゲームを進めていく上での達成項目のようなもので、達成してもゲーム上何か変化があるわけではない(現在確認されている限りにおいては)。
現在の実績は合計100個。このゲームには特に終わりというものがないので、実績を全て解放することが一つの目安となるか。
現在の実績は合計100個。このゲームには特に終わりというものがないので、実績を全て解放することが一つの目安となるか。
2010/05/25より実績報酬が実装され、実績解放に応じてBB.NET内で使用できるメダルを貰うことができるようになった。
2010/06/29にアリーナモードが実装されたことにより実績の数が30増加した。
2010/09/17の演習パック追加にともない更に20増加した。演習パックとは直接関係ない実績も追加されている。
2010/06/29にアリーナモードが実装されたことにより実績の数が30増加した。
2010/09/17の演習パック追加にともない更に20増加した。演習パックとは直接関係ない実績も追加されている。
- 戦闘演習
実績名 | 内容 | 報酬 |
VBへようこそ! | 機体とAIの初期設定を行いました。 | 銅メダル25個 |
演習初日 | 戦闘演習で3試合を行いました。 | 銅メダル25個 |
初勝利 | 試合に勝利しました。 | 銅メダル50個 |
演習20試合 | 戦闘演習で20試合を行いました。 | 銅メダル50個 |
演習50試合 | 戦闘演習で50試合を行いました。 | 銅メダル100個 |
演習150試合 | 戦闘演習で150試合を行いました。 | 銅メダル300個 |
演習3連勝 | 戦闘演習で試合に3連勝しました。 | 銅メダル50個 |
演習10連勝 | 戦闘演習で試合に10連勝しました。 | 銅メダル100個 |
演習15連勝 | 戦闘演習で試合に15連勝しました。 | 銅メダル200個 |
演習20連勝 | 戦闘演習で試合に20連勝しました。 | 銅メダル400個 |
ストレート | ストレートで10試合に勝利しました。 | 銅メダル100個 |
ストレートマニア | ストレートで50試合に勝利しました。 | 銅メダル200個 |
5連続ストレート | ストレートで試合に5連勝しました。 | 銅メダル100個 |
10連続ストレート | ストレートで試合に10連勝しました。 | 銅メダル200個 |
15連続ストレート | ストレートで試合に15連勝しました。 | 銅メダル300個 |
20連続ストレート | ストレートで試合に20連勝しました。 | 銅メダル600個 |
演習3勝 | 戦闘演習で累計3試合勝利しました。 | 銅メダル50個 |
演習20勝 | 戦闘演習で累計20試合勝利しました。 | 銅メダル100個 |
演習50勝 | 戦闘演習で累計50試合勝利しました。 | 銅メダル200個 |
無傷 | ノーダメージでラウンドに勝利しました。 | 銅メダル100個 |
アンブレイカブル | ノーダメージで50ラウンド勝利しました。 | 銅メダル200個 |
初級エクストリーム! | 初級演習でノーダメージで3ラウンドストレート勝ちしました。 | 銅メダル100個 |
中級エクストリーム! | 中級演習でノーダメージで3ラウンドストレート勝ちしました。 | 銅メダル300個 |
上級エクストリーム! | 上級演習でノーダメージで3ラウンドストレート勝ちしました。 | 銅メダル500個 |
ドローゲーム | 試合に1回引き分けました | 銅メダル50個 |
引き分けの極意 | 試合に5回引き分けました | 銅メダル300個 |
斥候 | 累計500回索敵成功しました | 銅メダル100個 |
レーダーマン | 累計1000回索敵成功しました | 銅メダル200個 |
千里眼 | 累計3000回索敵成功しました | 銅メダル300個 |
ウォーキング | 累計500回移動しました | 銅メダル100個 |
ハーフマラソン | 累計3000回移動しました | 銅メダル200個 |
1000発! | 累計1000回攻撃成功しました | 銅メダル100個 |
ファイトクラブ | 累計5000回攻撃成功しました | 銅メダル200個 |
強運 | 目標値2の行動に累計10回移動しました。 | 銅メダル100個 |
5連続HIT | 5回連続で攻撃成功しました | 銅メダル50個 |
10連続HIT | 10回連続で攻撃成功しました | 銅メダル100個 |
高速移動 | 1ターンで距離を5以上移動しました | 銅メダル50個 |
長距離移動 | 1ターンで距離を10以上移動しました | 銅メダル100個 |
ステルス戦闘 | 相手の索敵を一度も成功させずに試合に勝利しました。 | 銅メダル800個 |
クリティカルマスター | クリティカルショットを5000回達成 | 銅メダル200個 |
お小遣い | 賞金獲得のべ$1000 | 銅メダル100個 |
ブタの貯金箱 | 賞金獲得のべ$3000 | 銅メダル200個 |
金庫 | 賞金獲得のべ$10000 | 銅メダル300個 |
初級演習 終了 | 初級演習のCPU全てに勝利しました | 銅メダル100個 |
中級演習 終了 | 中級演習のCPU全てに勝利しました | 銅メダル200個 |
上級演習 終了 | 上級演習のCPU全てに勝利しました | 銅メダル300個 |
初級演習 制圧 | 初級演習のCPU全てにストレート勝利しました | 銅メダル200個 |
中級演習 制圧 | 中級演習のCPU全てにストレート勝利しました | 銅メダル300個 |
上級演習 制圧 | 上級演習のCPU全てにストレート勝利しました | 銅メダル400個 |
戦闘演習 制圧 | 初/中/上級演習のCPU全てにストレート勝利しました。 | 銅メダル600個 |
フルマラソン | 累計6000回移動しました | 銅メダル300個 |
実績名 | 内容 | 報酬 |
- アリーナモード
実績名 | 内容 | 報酬 |
アリーナへようこそ! | アリーナで1試合を行いました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル25個 |
アリーナ初勝利! | アリーナで1試合に勝利しました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル50個 |
アリーナ結果発表! | アリーナで最終結果発表を迎えました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル25個 |
Bアリーナ参戦 | Bアリーナで1試合を行いました。 | 銅メダル100個 |
Aアリーナ参戦 | Aアリーナで1試合を行いました。 | 銅メダル200個 |
Sアリーナ参戦 | Sアリーナで1試合を行いました。 | 銅メダル400個 |
Sアリーナの常連 | Sアリーナに5回以上参加しました。 ※最終結果発表を迎えると1回参加扱いとなります。 |
銅メダル500個 |
大会参戦 | 大会で1試合を行いました。 | 銅メダル25個 |
大会初勝利! | 大会で試合に勝利しました。 | 銅メダル100個 |
大会結果発表! | 大会で最終結果発表を迎えました。 | 銅メダル25個 |
エース入門 初級 | Cアリーナで1週間の集計単位の間に3回勝利しました。 | 銅メダル100個 |
エース入門 中級 | Bアリーナで1週間の集計単位の間に3回勝利しました。 | 銅メダル200個 |
エース入門 上級 | Aアリーナで1週間の集計単位の間に3回勝利しました。 | 銅メダル300個 |
エースの肩書き | Sアリーナで1週間の集計単位の間に3回勝利しました。 | 銅メダル400個 |
Cアリーナ 3連勝 | Cアリーナで1週間の集計単位の間に試合に3連勝しました。 | 銅メダル200個 |
Bアリーナ 3連勝 | Bアリーナで1週間の集計単位の間に試合に3連勝しました。 | 銅メダル300個 |
Aアリーナ 3連勝 | Aアリーナで1週間の集計単位の間に試合に3連勝しました。 | 銅メダル400個 |
Sアリーナ 3連勝 | Sアリーナで1週間の集計単位の間に試合に3連勝しました。 | 銅メダル500個 |
CPUアリーナ エクストリーム! | CPUアリーナでノーダメージストレート勝利しました。 ※最終結果発表時に獲得できます。 |
銅メダル200個 |
アリーナポイントカード | アリーナで累計500ポイント獲得しました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル500個 |
アリーナ10試合 | アリーナで累計10試合を行いました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル50個 |
アリーナ20試合 | アリーナで累計20試合を行いました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル100個 |
アリーナ50試合 | アリーナで累計50試合を行いました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル150個 |
アリーナ100試合 | アリーナで累計100試合を行いました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル200個 |
アリーナ10勝 | アリーナで累計10試合勝利しました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル50個 |
アリーナ20勝 | アリーナで累計20試合勝利しました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル100個 |
アリーナ50勝 | アリーナで累計50試合勝利しました。 ※アリーナの種類は問いません。 |
銅メダル200個 |
CPUアリーナ優勝 | CPUアリーナの最終結果でランキング1位になりました。 | 銅メダル100個 |
CPUアリーナ完勝 | CPUアリーナで1週間の集計単位の間に7連勝しました。 | 銅メダル200個 |
CPUアリーナ制圧 | CPUアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで試合に7連勝しました。 | 銅メダル300個 |
肩書き×1 | 肩書きを1個獲得しました。 | 銅メダル50個 |
実績名 | 内容 | 報酬 |
肩書き
アリーナモードで獲得できる。
VBのみで使用でき、ステータス補正などは存在しない。
ガレージ内「肩書き」のリンクより確認、変更が可能。
VBのみで使用でき、ステータス補正などは存在しない。
ガレージ内「肩書き」のリンクより確認、変更が可能。
肩書き | 内容 | 獲得条件 |
Sアリーナ 上位ランカー | Sアリーナでランキング上位20%に入りました。 | |
エース | Sアリーナで1週間の集計単位の間に3回勝利しました。 | |
シルバーエース | Sアリーナで1週間の集計単位の間に4回勝利しました。 | |
ゴールドエース | Sアリーナで1週間の集計単位の間に5回勝利しました。 | |
プラチナエース | Sアリーナで1週間の集計単位の間に6回勝利しました。 | |
エースオブエース | Sアリーナで1週間の集計単位の間に7回勝利しました。 | |
ストレート | Sアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで1回勝利しました。 | |
ダブルストレート | Sアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで試合に2連勝しました。 | |
トリプルストレート | Sアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで試合に3連勝しました。 | |
ストレートマスター | Sアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで試合に5連勝しました。 | |
ストレートウィザード | Sアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで試合に7連勝しました。 | |
エクストリーム! | Sアリーナで1週間の集計単位の間に1回ノーダメージストレート勝利しました。 | |
ピースメーカー | Sアリーナで1回引き分けました。 | |
ポイントゲッター | Sアリーナで1週間の集計単位の間に30ポイント以上獲得しました。 | |
ハイポイントゲッター40 | Sアリーナで1週間の集計単位の間に40ポイント以上獲得しました。 | |
ハイポイントゲッター45 | Sアリーナで1週間の集計単位の間に45ポイント以上獲得しました。 | |
ハイポイントゲッター50 | Sアリーナで1週間の集計単位の間に50ポイント以上獲得しました。 | |
パーフェクトポイントゲッター | Sアリーナで1週間の集計単位の間に54ポイント獲得しました。 | |
大会エース | 大会で1週間の集計単位の間に3回勝利しました。 | |
大会ストレート | 大会で1週間の集計単位の間に1回ストレート勝利しました。 | |
大会エクストリーム! | 大会で1週間の集計単位の間に1回ノーダメージストレート勝利しました。 | |
大会ピースメーカー | 大会で1回引き分けました。 | |
大会ポイントゲッター | 大会で1週間の集計単位の間に30ポイント以上獲得しました。 | |
Aアリーナ ランカー | Aアリーナでランキング上位40%に入りました。 | |
Aアリーナ 上位ランカー | Aアリーナでランキング上位20%に入りました。 | |
Aアリーナ ストレート | Aアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで1回勝利しました。 | |
Aアリーナ ダブルストレート | Aアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで試合に2連勝しました。 | |
Aアリーナ トリプルストレート | Aアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで試合に3連勝しました。 | |
Aアリーナ ストレートマスター | Aアリーナで1週間の集計単位の間にストレートで試合に5連勝しました。 | |
第?回大会ランク?? | ?にはそれぞれ大会名、ランクが入る。 上位20%で順位、上位40%だと「ランカー」、ランク外の場合は「参加」となる。 |
その大会に1試合以上参加する。 |
肩書き | 内容 | 獲得条件 |