日本100名城をバイクで見に行く
飫肥城
最終更新:
c100
-
view
第96 飫肥城
見所多数(本丸以外)
■ 概要
伊東氏飫肥藩の藩庁。南北朝時代に土持氏によって築城、戦国時代には伊東氏、島津氏の激戦地となった。
■ 駐車場
・飫肥の市街地の「大手門」から登っていくとすぐ駐車場 ・無料。 |
![]() |
![]() |
■ 見て回る
![]() |
・まずは大手門の方へ | ![]() |
・大手門手前には豫章館(よしょうかん) ・複数の施設に入れる共通券と、個別の券がある |
![]() |
![]() |
![]() |
・知事となった伊東氏の明治初期の館 ・天気がよい |
![]() |
・庭園と古民家 | ![]() |
![]() |
・飫肥城歴史資料館の方へ登っていく ・スタンプもここで |
![]() |
・本丸へ登ることに | ![]() |
![]() |
![]() |
・うっそうとした林 | ![]() |
・特別何かがある訳ではない | ![]() |
![]() |
![]() |
・市内は見所があるが本丸はちょっとした公園 | ![]() |
・城内では踊りのステージや人力車なども | ![]() |
![]() |
■ スタンプ
飫肥城歴史資料館にて
■ 情報
城址開園時間 | 9:30〜16:30、12/29,30,31は休み |
入館料 | 飫肥城歴史資料館、豫章館は1カ所200円。6館共通券は600円 |
城址駐車代 | タダ |
道順 | 宮崎道田野ICから飫肥市街へ。大手門前を入る |
日付 | 2012/05/03 |
旅程 | 熊本→飫肥城→鹿児島城→人吉城→えびの泊 |