日本100名城をバイクで見に行く
キャリア自作
最終更新:
c100
-
view
キャリア自作
スポーツスターの荷台を鉄パイプで自作しました
設計
・拡幅失敗 ・じゃあキャリア自体を作ろう。(^-^あんい? ・軽く設計。 ・シーシーバー取り付け金具のようにサイドプレートをフェンダとフレームの間に挟み、パイプを伸ばす形。 |
![]() |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000001.jpg) | ・φ19パイプを受ける金具(ゲンコ)購入。 ・メーカーの Web を見たらネジ穴が随分半端なサイズ。(31.1mm の正三角形に並んでいる) |
・サイドプレートはちゃんと製図して、きりいた.comに発注。 ・板厚は4mm。 |
![]() |
![]() |
製造
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000004.jpg) | ・くだらないが、自作記念で”C100 WORKS”ステンシルを作成。紙に吹いてみる ・サイドプレートが来たら塗りましょう。 |
・サイドプレートが来る前にパイプフレームを製造。 ・今回キャリア部は「日」型。サイドプレートから延びたパイプに4本足で固定。 ・今のところ日部だけを固定しておき、後の接着は現物あわせ。 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000005.jpg) |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000006.jpg) | ・1週間ほどでプレート到着。 ・ちょうど KIJIMA の荷掛ボルトを買ってきたところだった。 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000007.jpg) |
・雰囲気としてはこんな感じになる。 ・削りたてなので軍手で。 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000008.jpg) | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000009.jpg) |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000011.jpg) | ・600→1000→1500→2000番とサンドがけ。その後コンパウンドで磨く。 ・塗装は透明ラッカー。 ・大変きれいでもったいないので、ステンシル吹きつけはヤメタ(^-^; |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000012.jpg) |
・ネジ止め+接着剤でゲンコを止める。 | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000016.jpg) |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000017.jpg) | ・前方は取り付けたとき隙間がないので座グリで穴を開けてネジ頭を埋める。 ・後ろは大丈夫そうなので普通にナットで。 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000018.jpg) |
・装着前最後の作業はキャリア足とバー接着。 ・プレートを台代わりにして接着剤を塗布。 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000019.jpg) | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000021.jpg) |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000022.jpg) | ・ぺたっとな |
・あとはバイクにプレートを装着して、プレートと棒、今は可動のダイキャストを接着するのみ。 | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000024.jpg) |
ボックス底部
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000025.jpg) | ・キャリアの「日」型に合わせてゴム足ボルト締め&ゴムパッドを接着。 | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000026.jpg) |
・中央が少しくぼんでいるので、重しで接着。 ・専門書が泣いている (-_-;「キャリア形成」に役に立ってはいる。 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000015.jpg) | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000027.jpg) |
取り付け
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000028.jpg) | ・平日に鉄パイプを買ったりヘンテコな構造物を持っていたりすると職質されかねないので、さっさと作りましょう。 |
・早速取り付ける。 ・寸法は合っていたが板厚が若干厚い気が(-_-;3mm でよかったかも |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000029.jpg) |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000030.jpg) | ・とりあえず刺してみる。 ・共締めのネジが短いという問題が発覚 ・まあ締める距離が4mm分長くなるので当たり前ですが ・前は荷掛けボルト取り付けられず。 ・ウインカーが大きすぎるので、移設もしたい |
・残っていたパイプ同士・パイプとゲンコを接着して完成。 | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000031.jpg) |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000032.jpg) | ・当たり前だが設計通りにできた。 | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000033.jpg) |
・接着剤が固まったら走行テスト。 | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000034.jpg) | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p1000035.jpg) |
マネー
2010/02/17 | 440円 | 耐水サンドペーパー | 240,320,600番を1枚ずつ。1000番2枚。 |
462円 | ダイキャストエルボ管 | 追加購入。231えん×2。L字。 | |
1,052円 | ダイキャストチーズ管 | 追加購入。263えん×4。T字。 | |
456円 | ゲンコφ19通し | 良くある手すり受け用ダイキャスト。228円×2 | |
456円 | ゲンコφ19止め | 良くある手すり受け用ダイキャスト。228円×2 | |
120円 | マスキングテープ | 15mm。 | |
2010/02/20 | 300円 | 皿ネジ | M3*10ミリ。150円で6本入り×2 |
2010/02/22 | 5,540円 | サイドプレート | ステン4mm板 加工代コミ2400円×2、宅急便 740円 |
2010/02/28 | 1,176円 | ステンレス巻きパイプ | φ19×910mm 2本追加購入。 |
680円 | シリコンラッカースプレー | 透明。 | |
2010/03/03 | 3,780円 | 荷掛ボルト | 04-09 スポーツスター用、ブラック。1890円で2本×2。 |
-2,000円 | 値引き | ポイントが溜まってもらった商品券。 |
添付ファイル
- 1-sideplateR.jpg
- 2-sideplateL.jpg
- gaiyo.jpg
- P1000001.JPG
- P1000004.JPG
- P1000005.JPG
- P1000006.JPG
- P1000007.JPG
- P1000008.JPG
- P1000009.JPG
- P1000010.JPG
- P1000011.JPG
- P1000012.JPG
- P1000015.JPG
- P1000016.JPG
- P1000017.JPG
- P1000018.JPG
- P1000019.JPG
- P1000020.JPG
- P1000021.JPG
- P1000022.JPG
- P1000023.JPG
- P1000024.JPG
- P1000025.JPG
- P1000026.JPG
- P1000027.JPG
- P1000028.JPG
- P1000029.JPG
- P1000030.JPG
- P1000031.JPG
- P1000032.JPG
- P1000033.JPG
- P1000034.JPG
- P1000035.JPG