今後まとめていく情報。順不同

ミサイルサイロ対策

壁の壊し方

壁の使い方、攻撃時・防御時


配置、いい例、悪い例

迅速の取り方、注意すること(砲兵、てつびし、周りの掃除、集結、スタート位置

ユニット考察


裏切り

戦術枠2。範囲内の数体を裏切らせる。裏切ったユニットは攻撃力と攻撃速度、HPが低下する。戦術Lvに応じて裏切る数と性能ダウンの幅が変わる。裏切ったユニットは特性が無くなり最も近い施設、兵士をターゲットにする。英雄には効果が無い。図書館研究で裏切る数が1増やせる。

用途

最大でも3体なので裏切らせるならHPの多い戦車、重戦車狙いが基本。格納庫から出現した瞬間に裏切らせれば格納庫を破壊してくれ、しばらく囮にもなる。ただし周囲の敵が一気に湧き出すので危険もある。多数の兵士が固まっていると狙ったユニットを裏切らせるのは難しく、狙い過ぎると使い所を失うので注意。

Lv ダメージ減少 HP減少 裏切る数 範囲 効果時間 訓練時間 アカデミーLv
1 50% 20% 1 3×3 倒されるまで 45分 5
2 30% 15% 2 6
3 25% 10% 2 7
4 5% 2 8

(裏切る数は研究で1増やせます。)


デコイ

戦術枠1。指定の場所に囮のバルーンを出し攻撃を引き付ける。中央に戦車、周りを囲むように歩兵の囮が出る。HPが0になるか、効果時間が切れると消滅する。タウンセンター、城、城砦などはデコイが触れると兵士が入っていた場合それらが出現する。

用途

迫撃砲を逸らしたり、敵兵の狙いを逸らしたりする。効果時間が長く建物で埋め尽くされている所にも置け、範囲内に罠があった場合には暴くことが出来る。ただし地対空ミサイルには効果無い。場当たり的にかけるより事前にかける場所を厳選しておくと迷わず効果的に使える。罠を暴ける範囲は見た目より狭く、中央から3マスくらい。敵を引き付ける範囲はデコイのエフェクトが届く範囲となっている。

デメリット

囮は兵士と同じ性質があるので、敵陣に放り込むと殆どの施設が防御兵のポップを始めます。置き場所を考えないと蜂の巣を叩いた様な事態を招くので、無作為に放り込むのはNGです。

Lv ダメージ 範囲 効果時間 訓練時間 アカデミーLv
1 0 7 48秒 45分
2 52秒
3 54秒


(効果時間は研究が含まれていたり、いなかったりなのである程度適当です。)

猫茶アカデミー


古典時代卒業の必須項目


図書館LV1
  • 鉄器鋳造2章
  • 傭兵団5章

訓練所LV5 3カ所
  • 総兵数65

傭兵キャンプLV4
  • 雇用枠3 (図書館研究含む)

ギルドゲートLV2
  • 援軍枠6〜12 (選択国家、ギルドLVによって違いあり)

城砦LV2
  • 部隊戦術数2

アカデミーLV2

武器庫LV4

  • 弓LVMAX
  • 騎士LVMAX
  • 工兵LVMAX
  • 連発LVMAX
  • サボタージュLVMAX

食料貯蔵庫LV6 2個
ゴールド貯蔵庫LV6 2個

貿易貯蔵庫LV3

不思議
  • アクロポリス(青銅器時代)
  • コロセウムor兵馬俑(古典時代)お勧めは兵馬俑


産業時代

産業時代卒業の必須項目


図書館LV7
  • 航空5章

訓練所LV8 3カ所
  • 総兵数140(図書館込み)

傭兵キャンプLV8
  • 火炎放射戦車を雇える事

飛行場LV2
  • 飛行機枠3
  • 三葉機LV3

ギルドゲートLV
  • 援軍枠?〜?(選択国家、ギルドLVによって違いあり)

英雄の城LV
  • アレキサンダーLV
  • クレオパトラLV

城砦LV
  • 部隊戦術数?

アカデミーLV
  • 連発LV

武器庫LV
  • 弓LV
  • バリスタLV
  • 騎士LV
  • 工兵LV

大使館LV
  • アステカLV
  • モンゴルLV

学問所LV
  • 世宗1段階目、5LV、5LV
  • 世宗2段階目、10LV、10LV

食料貯蔵庫LV 3個
ゴールド貯蔵庫LV 3個
  • 貯蓄量各
最終更新:2018年08月30日 17:39