ドミネーションズでは、兵の名称が時代や国ごとに変わっていくため、人によって呼び方がまちまちです。 援軍要請などで、なにか分からないと迷いますよね。 そのため、猫のお茶会内部で使用している呼び方を紹介します。
訓練所
通称 | その他呼び方 | アーティファクト内の呼称 | 英語名 | 解放時代 |
---|---|---|---|---|
歩兵 | 重装歩兵 | Heavy Infantry | 初めから | |
弓兵 | 遠距離歩兵/銃/SMG | 遠距離攻撃歩兵 | Ranged Infantry | 石器 |
襲撃兵 | 襲撃兵/襲撃隊 | Raiders | 青銅 | |
騎士 | 戦車 | 重装騎兵 | Heavy Cavalry | 鉄器 |
工兵 | エンジニア | 土木工兵 | Wall Breacher | 古典 |
砲兵 | 大砲/バリスタ | 遠距離包囲部隊 | Ranged Siege | 中世 |
補給 | 補給車両 | 補給車両 | Supply Vehicles | 中世 |
迫撃砲 | 迫撃砲部隊 | Mortar Infantry | 火薬 | |
攻撃ヘリ | ヘリ | 攻撃ヘリコプター | Helicopters | 近現代 |
戦闘工兵車 | Assault Vehicles | 冷戦 |