wikiの使い方

一番簡単なのは、できているページの記述を参考にまねをしてみてください。 詳しくは公式情報@wikiご利用ガイドにありますが、 そのなかからよく使うものをピックアップ

スマホ版PC版の切り替え

上部のメニューがオレンジ色のスマホ版(下に画像ででは、ページの編集等できない機能があります。 ずっと下の方にある モバイル/パソコン切り替えからPC版を選択してしてください。 現在はパソコン版での表示です。切り替え不要です

  • スマホ版の画面
  • モバイル/パソコン版切り替え

ページの編集方法

編集したいページを開いた上、「編集」から「ページ編集」を選択してください。

  • 編集メニュー

スクリーンショットの張り方

  1. 画像のアップロード
    • 画像を添付したいページを選択の上、編集メニューから「このページにファイルのアップロード」を選択してください。
  2. アップロードした画像のURLの確認
    • ファイルを添付したページを選択。
    • ページの編集モードにはいると下の方にアップロード済みのファイル一覧が表示されます。
    • 右クリックまたは、新しいページで画像を開き、画像のURLを確認してください。
  3. 画像の表示
    • 次のどちらかの表記を書き込むと、そこに画像が表示されます。
      #ref(画像のURL)
      &ref(画像のURL)
      

詳しい方法は、@ウィキの基本操作/ファイルアップロード/ファイルをアップロードする を参照してくださいませ。

ページの消し方

編集中、ページ内の記述を全部削除すれば、そのページは削除できます。

Youtubeの張り方

次のように記述します。

&youtube(動画のURL)
最終更新:2017年04月12日 22:35