スカパーの有料チャンネルで、様々な局のアニメを放送するテレビ会社。
子供向けアニメを主に取り扱っている。「ギャグマンガ日和」等を放送した会社としても有名。
2011年頃、「チャージマン研!」のテレビ放映も行った。
DVD版とは違い、きちんと約40年前に放送された順序通りに流していた。
だが、「
殺人レコード恐怖のメロディ」「
恐怖!精神病院」「
戦慄!悪魔の病院」の3作品は、現代から見ると差別用語などの問題があるためか放送されなかった。このことがきっかけで「キッズステーションは何をやっているんだ」と失望した人も少なくなかったとか。
不甲斐ないキッズステーションは、ぜひとも
AT-Xを見習ってほしいものである。
し か し、時は2015年。
なんと、キッズステーションのYouTube公式アカウントにて
「チャージマン研!」と「アストロガンガー(現在配信終了)」、の全話配信が決定した。
チャージマン研!は
例のキチガイ発言も無修正で断りなく配信し、アストロガンガーに至っては
DVDでは未収録の次回予告映像も付いている(さらに14話では幻(?)のカンタローとリエが着物姿で新年の挨拶をするという非常にレアな映像もアリ)
さらに、一部の
ナックアニメの1話も配信している。
配信されている作品は以下の通り。
2015年の11月からは
ナックの最高傑作「星の王子さま プチ☆プランス」の全話配信も決定した。
時間がたつと2話前のエピソードはフェードアウトする仕組みなので気になる人は今すぐ見よう。
今後のキッズステーションの動きには期待できそうだ。
最終更新:2017年07月19日 10:24