バジリスク/Basilisk
基本情報
| タイプ |
車両型 |
| 耐久度 |
1100p |
| 機体重量 |
9080kg |
| 積載量 |
28600kg |
| エンジン出力150%時の積載量 |
42900kg |
| 搭載可能武装数 |
3箇所 |
| 武装箇所1 |
アサルトガン ビームガン 電磁パルスガン ナパームガン 炸裂砲 ショットガン カノン砲 |
| 武装箇所2 |
ロケットランチャー(16/8/4) ミサイルランチャー(16/8/4) 地雷ディスペンサー(8) 機雷ディスペンサー(8) 特殊弾ランチャー(ソニックブラスター16,他8) |
| 武装箇所3 |
武装箇所2と同じ |
| オプション最大装備数 |
4 |
| 搭載エネルギー |
3400GJ 680kg |
| 搭載率150%時 |
5100GJ 1020kg |
| 耐熱キャパシティ |
3200P |
格闘
| 下段格闘 |
腕を振り上げ垂直にチョップ |
| 上段格闘 |
左から右に向かって上方攻撃 |
| 遠距離格闘 |
左腕を突き出す形で突進 |
特殊動作
| 番号 |
名前 |
概要 |
| 1 |
右旋回掃射 |
右へ約70度旋回しつつ武装1を連射 |
| 2 |
左旋回掃射 |
1の逆 |
| 3 |
前方掃射 |
正面の水平方向±約60度に左から武装1を連射 |
特徴
火力と機動力のバランスが良い車両型機体です。
特に連射性能が優れています。
火力、格闘能力、移動速度、耐久力、防御力どれも申し分ない万能型の強力な機体。
とりあえず車両型でどれを組むか迷ったらバジリスクを採用することをお勧めしたい。
主武装はショットガンかカノン砲が候補だが、ショットガン接射を狙うなら
アングリフや
ゲイザーなど
機動力の高い機体が居るため、大会ではバジリスクはカノン砲とセットで採用されることが多い。
副武装は遠距離戦にミサイル、一撃必殺の被弾追撃にロケット、側面背面のカバーに地雷、防御力向上にソニックなど、目的に応じて使い分けよう。
突撃特化はもちろんのこと、武装選択次第で車両型らしかぬ柔軟な対応もこなせる機体、それがバジリスクである。
よく見られる型
- カノンバジ・・・高い機動力で追い付いた後に高威力のカノン砲で敵を転倒させ続け破壊するタイプ。
対策
- とにかく距離を取る。
- 伏せが優秀な機体は伏せでカノンを避けながら格闘を当てることもできる。
- 当たり判定がデカいのでロケットが効きやすい。
- 仰角が低いため、飛行型ならカノンが脅威にならない。
最終更新:2024年03月17日 09:57