第一章
国家名 | 奈佐幕府 |
政体 | 幕政 |
指導者 | 奈佐十兵衛義時 |
同盟 | ラーマ帝国 |
登場マップ | 和風城(仮)、狐山城、鏡餅城、海王城、小櫓木村、石山館、奈佐ヶ丘城 |
概要
この世界で2番目に古い国で国力も非常に高い超大国だが4つもの国と国境があり
うち3つの国とは非常に仲が悪い。ラーマ帝国とは同盟を組んでおり、非常に友好的
度々攻められているが圧倒的な国力と国中に存在する強固な城で侵攻を防いでいる。
うち3つの国とは非常に仲が悪い。ラーマ帝国とは同盟を組んでおり、非常に友好的
度々攻められているが圧倒的な国力と国中に存在する強固な城で侵攻を防いでいる。
軍事情報
エレス・ハン国とは南下を防ぐため長年争い続け、海の向こうのカプリシオス帝国とは制海権や海上貿易の問題で争っており、異端の浄化を目的とするマイン王国の北上を耐え続けている。
デュシベ騎士団国とは現状大きな戦いは起こっていないが小競り合いが続いている
兵はバランスが良く、遠近共に目立った欠点がない。
デュシベ騎士団国とは現状大きな戦いは起こっていないが小競り合いが続いている
兵はバランスが良く、遠近共に目立った欠点がない。
第二章
国家名 | 奈佐幕府 |
政体 | 幕政 |
指導者 | |
登場マップ |
概要
この世界で2番目に古い国。第1章最後に発生した奈佐ヶ丘城の戦いで同盟国ラーマ帝国の助けもあり、カプリシオス帝国とエレス・ハン国の連合軍を撃退することに成功。防衛の際は首都近辺の軍団を結集させただけだったため軍事への被害は少なかったものの、首都を荒らされたことで経済的な打撃が深刻である。そのため今まで以上に専守防衛に徹することになっている。