atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
cokwiki @wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
cokwiki @wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
cokwiki @wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • cokwiki @wiki | CoKWikipedia
  • 武器一覧

cokwiki @wiki

武器一覧

最終更新:2025年03月16日 23:42

msen

- view
メンバー限定 登録/ログイン

Code of Knightsの武器

  • Code of Knightsにはサーバー側が世界観にあった武器を追加している

近接武器

槍

中世の武器といえばと聞けば出てくる武器で2番目に多いであろう槍。
この世界では通常の武器よりも1メートル つまり1ブロック分リーチが長いことが多い。
マインクラフト的には斧なので、盾を崩すのが得意。
ただし攻撃速度もしっかり遅いので注意。

盾を崩せない武器の味方がと共に行動すると、その味方がすごく戦いやすくなる。
なぜかノックバックIとかIIとかが付きガチなのは昔の名残

ロングソード

テクスチャは変わっているが、中身はただの剣
ロングとついているのに{リーチは伸びない
}お前なんなんだよまじで

片刃斧

テクスチャは変わっていて、斧と就いているのに
中身は剣である
一部国家の役職にしか登場しない
実は最近与えたダメージの1/3を自分のHPにできる仕様が登場したらしい
lifesteal(文字通り)

ランケリア

どう見ても斧なのに
ゲーム的には剣なので盾は割れない
黒ゴキこと帝国突撃衛兵しかもっていないが、いまのところその役職のとがり方がマッチする状況が多く
よく見かける
実は攻撃されると一瞬だけ移動速度低下がつく

メイス

マイクラバニラのメイスではない
実はただの棒
むろん盾は破壊不可能
特徴は何といってもその攻撃速度、だが攻撃力が低いのでセーフ

遠距離武器


クロスボウ

バニラにも存在するがCOKのクロスボウの重要性は非常に高いので一応解説
例えば敵が遠くから盾を構えて、しかもその後ろで援護射撃もあって、蜘蛛の巣もあって突破ができない!みたいな状況で、
クロスボウは役に立つ

まずcokのクロスボウのうちほとんどに貫通がついているので 敵が固まっているところに適当に打つだけで強い
しかもcokのクロスボウの矢はほとんどデバフ矢なので装備もあまり関係なく重い一撃を放つことができる
そのくせ遠くから打てる 強い
とにかく強い、だからだいたい装備が弱い

バリスタ

古代とかの歴史が好きならたぶん必ず知ってるであろうバリスタ
この世界でのバリスタは死ぬほどロードの遅いかわりに弾速がバケモンじみているクロスボウのようなもので
人、盾、装備を貫通し、すべてを一撃で葬り去るうまく使えば最強の兵器
ただしリロードにかなり時間がかかる上、一部の役職しか使えない上、使用場所が限られる(設置型兵器)
なので意外と割に合っている

変なところから打たれたりすると えっ??ってなる(?)
バリスタの矢が届く範囲は把握しておくとバリスタによる突然死の困惑とショックを軽減できるのかもしれない
使い方がわかりづらい上にPC統合とJEでないと尋常じゃないほど使いづらくなる これはどうしようもない

操作方法 右クリック(使うボタン)でリロード その状態で右クリックすると発射
エイムは普通に弓を打つ時のようにすれば良い
ただし弾速が化け物なのを忘れずに

投石器


遠距離武器に入れるか迷ったが、これのためだけに新しいカテゴリー(?)を作るのもめんどうなのでぶち込んだ
設置型兵器で、文字通り石をぶん投げる装置
石には火薬が入っているため爆ぜる
距離は決められないため、左右にいい感じにずらして当てよう
有能な位置にあるステージと、これどうやって使うの、、、?みたいなステージがある
意外と弾速は遅いので気合と根性があればよけられるが
思ったより爆発範囲もひろいので油断は禁物

操作方法 左右でしゃがんで当てる場所を定める
本体(?)側に石を投げるとリロード
後ろに来た石をぶん殴ると石も飛んで逃げていく
「武器一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
cokwiki @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 攻城戦の参加方法
    • 参加方法(統合版)
  • よくある質問
  • 攻城戦での注意事項、禁止事項
  • 主要メンバー
  • マップ更新・変更情報
  • イベント一覧
  • 公式PV

マップ

第1章

  • 之桶城
  • デザートノープル
  • 狐山城(和風山城)
  • ラーマクラ
  • 地下要塞
  • 鏡餅城
  • 海王城
  • 小櫓木村
  • 石山館
  • 奈佐ヶ丘城

第2章

  • シャール城
  • エリソール
  • エサバル神殿
  • ラメス高原
  • 聖都 メネス・ナルメル

その他

  • 和風城(仮)

データベース

  • 国家
  • 役職
  • CoK辞書
  • 小話
  • 人物名鑑
  • 武器一覧

ストーリー

  • 前史
  • 第1章
  • 第2章

非公式

  • 二次創作
  • 非公式PV

その他

  • 動画投稿者向け諸事項

関連サイト

  • code of knights https://codeofknights.blogspot.com/

コミュニティ(テンプレの遺物)

  • 雑談・質問
  • メンバー限定

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 攻城戦の参加方法
  2. ~攻城戦の参加方法(簡易版)~
  3. 主要メンバー/Yosuke
  4. 動画投稿者向け諸事項
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    マップ/之桶城
  • 35日前

    攻城戦の参加方法
  • 40日前

    メニュー
  • 40日前

    主要メンバー/usagi
  • 40日前

    参加方法(統合版)
  • 40日前

    主要メンバー/アルケー
  • 40日前

    主要メンバー/m_sen
  • 40日前

    主要メンバー/肉団子
  • 40日前

    主要メンバー/Shotadft
  • 40日前

    主要メンバー/スイカ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 攻城戦の参加方法
  2. ~攻城戦の参加方法(簡易版)~
  3. 主要メンバー/Yosuke
  4. 動画投稿者向け諸事項
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    マップ/之桶城
  • 35日前

    攻城戦の参加方法
  • 40日前

    メニュー
  • 40日前

    主要メンバー/usagi
  • 40日前

    参加方法(統合版)
  • 40日前

    主要メンバー/アルケー
  • 40日前

    主要メンバー/m_sen
  • 40日前

    主要メンバー/肉団子
  • 40日前

    主要メンバー/Shotadft
  • 40日前

    主要メンバー/スイカ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 即売会迷惑行為人物まとめWiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. ステラソラwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  8. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  9. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  10. 朝まで生テレビ! (BS朝日) - テレビ番組スポンサー表 @ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.