- 箸休めにおすすめ。すりゴマがあればあとは大体の家庭で常備してる調味料で済むし、やたらと何かの味がとがっていない調度良い味付けだが惣菜の味に近い。
- なんと言うべきか言わぬか存ぜぬが、バター効果がどんぴしゃピンピンよ!
- 鶏むねでも美味しい。胡椒なしにすると、幼児でも食べられる。
- 170度で20分だとジャーキーには程遠くて単なる蒸し鶏状態になってしまったので追加で200度20分焼いたら大丈夫だった。ささみとは思えない旨味が出ておいしいね。
- ほんと簡単で美味しい。量は一人一本じゃ全然たりないから卵L2個で9本分ぐらいできたよ。
- ささみ3本で作って余分なタレでピーマン炒めてすりごまふってつけあわせにすると、うまいし1品ちゃちゃっと出来て素敵
- ニンニクはあまり入れない方が好みだけれども、激しく美味かったのです><片栗粉のせいでささみが柔らかく仕上がった。
- 簡単だし美味しかった もっと薄く叩き伸ばしたら良かったな
- 簡単なのに綺麗で美味しかったー味の調整もマギーブイヨン+醤油+砂糖を同じ比率で少なくするだけでちょうど良かった
- この漬け込みタレを煮詰めてかけたら更にウマ―でした!
- たれがうまい 甘いの好きな人にはちょうどいいが一緒にビール飲むときなどは砂糖控えめに 冷しゃぶにもあう 豆板醤をラー油に変えてもうまい
- この分量でたれ作ったら少ないわw(胸肉1枚、きゅうり1本、豆腐半丁)是非3倍量で。
- 鶏胸肉1枚、キャベツ3分の1、その他野菜少々だとタレはレシピ通りの量で大丈夫だった。結構濃い目のタレだから。
- 手作りでこれだけの味が出来るのに驚いた。タレがおいしい。
- 梅とささみは定番だけど、更にマヨ乗せて焼いても美味しい。
- マヨ+青シソ+梅+ノリ の取り合わせが良かった
- いつも胸肉で作るけど、なんであんなに柔らかくなるのか謎。
- 衣はサクサクにならなかったよ。どちらかというと「衣ふんわり中しっとり」
最終更新:2025年03月25日 20:12