- 上のフルーツケーキ、うちの定番レシピにしてる 美味しいよね 毎年これ作るかシュトレン作るか迷って結局両方作ってるw
- 美味いよね うちはクリスマスのひと月前に作って週1でラム酒かけて寝かせるんだ
- 簡単で1日置くとしっとりして美味しい。アレンジというか改悪かもしれないけど、うっかりしてバターを買い忘れて作り始めちゃった時に、同じ分量の純正生クリームを混ぜて焼いてみたけど、家で食べるぶんには、美味しく食べられた。勿論レシピ通りにバターで作ったほうが美味しいけど。
- めっちゃしっとりウマーでした
- もったりした広がらない生地にリンゴをおいたら、綺麗に写真のようにふくらんだ。生地はオールドファッションのようになったぞ。表面がガリザクっとして中はしっとり、甘さはひかえめ(レシピにそう改変したと書いてあったね)。サンふじでやった。ポッカレモンの酸味が良い感じで焼きリンゴはうまいなぁ。トータル普通です!見た目は目を引きます。
- ホットケーキミックス使うから簡単な上に生地がふわふわでおいしい
- りんごは生のままよりキャラメル化したものを混ぜた方が美味しかったかも。
- シナモンも追加したら安いりんごでもウマー 簡単なのに見栄えがよくてなんか凄いものを作った気分になれるw
- 超美味しいのではないですが、材料も手軽で5分ちょいで出来るのがいいわ。牛乳の代わりにヨーグルトにして、ラムネーズンとシナモン入れるとミックス臭さが取れた(ような気がする)
- 焼きたてはふわふわ、冷めたらもちもちでおいしかった
- これ美味しかった 冷めたらしっとり 冷ますの前提なだけあって 焼き上がりは確かにうまくない
- お砂糖は少し減らしたけれど、ちゃんと膨らんだ。くるみとか混ぜてもよさそう。
- 焼きたても好きだけど、少し休ませるとしっとり感が増していい感じ。手軽に出来て失敗が無い印象。変色が嫌だったので小さじ1のレモン汁をバナナに加えました。
- いまいちだったなあ。小さいバナナで作ったからかもしれないけどパサついた。
- 焼きたてか暖めると美味しいんだけど、冷めるとボソボソしてる
- バナナケーキは好きで色々試したけど、これが一番おいしかった。
- これおいしい。レシピもあっさりしたもんだし。オーブンないのでいつもティファールの深いフライパンで作ってるけどいつも美味しく出来る。ホットケーキミックス使うから失敗しようがないかも。
- ホットケーキミックス臭さは余り気にならずに、簡単に出来たのが良かったです。
- 余ってたシナモンとラムダークに、切り刻んだ柿をちょっと漬けてから混ぜて焼いてみたんだけどうまかった 別物になった気がしなくもない
- 激うまって程じゃないけど、ささっと出来てりんごがしゃくしゃく美味しい。いつも半量を耐熱皿でお気軽に作ってる。
- ラムレーズン、くるみ、チョコなどをいれてもおいしい。とにかく簡単だし。ただ、分量のベーキングパウダーは明らかに多すぎる。大匙と小匙の表記ミスでは?と思ってる。分量どおり入れると苦い。小匙に直した分量で作って十分だった。
- つくれぽ見たら中央もふっくら焼きあがってるのが多いけど・・・自分のは中央がべっこり凹んだ。凹んだ部分の生地はべっとりだった。本来の出来とは違うんだろうが、ウマーな生地だったよ。
- とくに出来たて熱々がおいしい。黒糖を使うのが隠し味でイイ。
- おいしかったです。バターと砂糖をすりまぜる行程がなかったので、気軽に作れるところが気に入りました。
- ヨーグルトポムポムなんですがラムエッセンス入れて、160度でじっくり焼くレシピでいつもよりおいしかった
最終更新:2025年04月25日 20:16