おかず系のパン
- びっくりするぐらいもちもちに仕上がる。パン作りが壊滅的な自分でも、上手く作れた。オーブン調理の人もいるみたいだけど、これはフライパンでやった方が美味しい。外がかりかりになる。
- ハムと溶けるチーズ・こしょうたっぷり追加、野菜スープの代わりにコンソメ薄め&牛乳で作ったけど美味しかったよ。おそらくレシピ通りでも美味しいと思う。いつも菓子のパウンドやマフィンばかり作ってるから新鮮だった。
- チーズが溶けこまなくてしっかり残ってウマかった。
- ハムの代わりにベーコン使ったけど美味しかった、むしろベーコンおすすめしたい
- 「手早く」とあるけど、自分はゆうに4、5分かかっとりますw角切りしたチーズやベーコンを生地に均一にめり込ませてから軽く内側に入れていくようにこねる感じで…前回に続き普通に焼き上がりました。そんなにプレッシャーを感じなくても、適当でOKっぽいですw胡椒が効いてるから、お子さんとかいたら少なめでもいいかも。ベーコンも塩っ気がきいてるから塩はかなり減らしました。プロセスチーズの分量の一部をカマンベールに置き換えてみたら冷めても適度にとろっとしてさらにウママーでした。
- 2分割して、それぞれ生地をひろげて、その上にチーズとハム散らして、巻き寿司みたいにクルクル巻いたよ。なんなら、2分割にしなくてもいいんじゃないかなとも思ってる。それと自分は、チーズの形をきっちり残したかったから、角切りにして冷凍しておいたけど、発酵遅れなくて、切り目キレイに出来た。
- 残り物の野菜で作ったら本当に簡単でした。サラダ油はオリーブオイルは50ccは多いので大匙1にしてマヨネーズ少し入れた。
- 生地がもっちりふわふわ。型に入れてから、上にケチャップを塗ってとろけるチーズのせたら美味しかったよ。
- 豆乳じゃなくて牛乳でやった。ついでに、生地に玉ねぎのみじん切りとベーコンも加えた。ホットケーキミックス自体が甘いので心配だったけど、そこらへんはぜんぜん気にならなかったわー。うまい!今度はマヨコーンとソーセージをトッピングしてみる。
- めちゃくちゃ簡単です 材料もツナとかいろいろ変えて楽しめる
- 発酵しないのにサックサクのもちもちで美味しかった。カレー余ったときのお気に入り
ピザ
- これは凄い便利で常備するようになった。オーブンを使わずフライパンで出来るから簡単だし。作っておけるし解凍しないでいいから楽。魚焼きグリルで焼いたら少し焦げちゃったけどオーブンで焼くよりおいしかったよ。
- トッピングはトマトソースに玉ねぎとベーコン、んでチーズ。うまい
- イーストも発酵も必要ないから本当に簡単にできる 全部がグラム表記なので、量りに乗せて材料を入れていくだけなのもうれしい
- レンジパンの作り方と一緒なので簡単。生地がちょっと甘いです。
- ねぎが甘~くなって、程よくシャキシャキ感も残っていておいしかった!
中華まん
- 蒸し器やベーカリーがない自分はこのレシピで作ってる。本格的な作り方には及ばないかもしれないけど、短時間で手軽に作れてなかなかウマい。カリっとなった底がまた美味しいんだよね。
- 底カリカリで美味かった。
- 薄力粉多めの生地で、ほんとにふっかふか。
- 生地がふんわりで中身の味がしっかりしてて美味しいんだよね
最終更新:2025年04月29日 18:38