- 弁当のおかずにも(・∀・)イイ!!1のまぐろの入れ物にタレの調味料をぶちこんで作ったので、ちょっと生姜焼きっぽくなったけど、簡単で素晴らしい
- 色んなレシピ試したけど、これが一番滑らかでプリプリ。揚げたてでも冷めてもうまい。
- まぐろじゃなくても、鶏肉でも何でも合うと思う。カレータルタルソースが美味しい。
- 王道だけど、ふっくら焼けて美味しい!シンプルなのがウマく出来るのが一番嬉しい
- 野菜がたくさん食べられる
- あまりサーモン得意じゃない家族も美味しいって食べてた
- 骨までいけるブリ大根、なかなかだと思った
- そういや出汁使わなかったですね。みりんも無かったので酒と砂糖で、とかその辺はテキトーでした。圧力鍋もモノによってクセがあるのでうちのは弱いから加圧時間多めに、とか。缶詰の魚の骨を食うのが割と好きなんでそういう人にはオススメだと思いました。
- お酢大さじ3→2に、にんにく抜きで作った。野菜の上に盛り付ければ一緒にもりもり食べれてイイ。さっぱりウマー。
- 一見地味だけど完成度高い 二段仕込みで味噌の風味も生きている 料理酒使用の場合は醤油ナシでいいと思う
- 生姜が適度に効いてて、すごく美味しかった。竜田揚げって今まで鶏肉でしか作ったことなかったんだけど、魚でもあっさりしてて美味しいね。
- ごまさばの片身で作った。さっぱりだけどボリュームもあっておいしかったよー。
- 醤油80ccだけど半分ぐらいでも良さげ まぐろのカマって半分に切れないんだね・・・フライパンでやりました
- 今までは醤油、みりん、出汁で煮てたけどこれは臭みも無いし美味かった 酒を1カップ+水1カップでも十分だった
- 鯖に酒と米粉をまぶしてから焼き、昆布出汁で煮る以外はレシピ通りに作った。みりん多いかなぁと思ったけどくどい甘さはなく、さわやかで美味しかった。
- 他のピルピルレシピよりも人柱的記述(失敗談)が丁寧。失敗なし。
- 24cmステンレスパン、オリーブオイルは半カップ未満です(具材ヒタヒタでなく鍋底一面がオイルに隠れる程度)。タラは艶のよい皮付きならおk、私は半額の甘塩3切れでしたw火はとろ火で入れっぱなし、温度が高くなりすぎないよう時々鍋を浮かせオイルとゼラチンが乳化するまでよく揺する。ピルピル音(wはしませんが、塩タラから出たゼラチンだけで塩分の丁度よいまったり濃厚ソース出来ました。
- 簡単ウマー。マヨネーズこってりだけど。
- マヨ大4に減らして作ったけどうまかったよ。リピすると思う。
- 脂ののりがいまいちかなと思った鮭でも蒸し焼きにするからふんわりつるっとした触感で美味しく出来た
- レモンの入ったソースと鮭・茄子が合う よく作ってたのは去年の秋だけど夏こそさっぱりとしていいかも 鮭以外の魚でもおいしくできそう
- 鰆ってソテーするとすごく美味しいんですね!トマトスープは普通のあっさりとしたスープだけど、香ばしく焼いた鰆とあって、すごく美味しかったです。
- 美味い割に手間が掛からないので、1品欲しい時にも スープはスープスパに使ってもいける 鯛は高いから次は鱈とかで代用してみる
- おろし煮だのみぞれ煮だのの一手間が面倒なので大根おろしの上からぶっかける、ってのがありがたい。さっぱりしていてうまい!
- あっさりなのに食べ応えあってかなり気に入った!よっぽどつゆダク好きの人でなければ、タレは半量作れば十分かもしれない。
- なすを入れたら汁を吸ってめちゃウマ。プチトマトは半分に切らなくてもいいかも。
- 鮭を厚み半分に切るのが、皮が硬くてたいへんだったけど、その他は簡単でウマーでした。ちょっとカロリーが気になるから次回はハーフマヨで作ることにしました。
- これおいしいけど、マグロで作ったほうがもっとおいしい。マグロとイカで作ったらむちゃくちゃおいしかった!
- タラで作ってみたら美味しかった。切り身の塩加減でコンソメの量をふぇらしたほうがいいと思う。
- 自分もタラで作ってみた。生のトマトがなかったので、ダイスカットのトマト缶を使用。小麦粉がとろみを付けてくれて、ソースが食材にからんでおいしかった!
- 肉みたいで美味しかった
- 何回か登場してるけど、これはまじでお肉みたいで、マグロに火を通した時のぱさつき感が全くないです。お刺身なら一人100gならかなり多いけど、これなら大きめの柵で一人で食べてしまいます。お勧めです。
- めっちゃくちゃうまい!安い鮭がほんまうまなるからオススメ
- カツオの臭みも消えるし一緒に漬ける玉葱もかなりウマー。ちょっと甘いから砂糖は分量より減らしてるけど。
- 生のカツオは苦手な人が多いけど、びっくりするくらい生臭さがなくなってる。サイトののコメントにあるように、お砂糖を少し抑えると、多少鮮度の悪いカツオでもかなりおいしく頂けると思う。ただ、これは基本的にオカズというより、おつまみなので、小さなお子様のいらっしゃる女性の方がもう一品といった感じで作るレシピではないかも。叩きに飽きた旦那様の晩酌のあてには手軽でもってこいですね。
- 今まで自己流だったけど、手順もだいじなのかな?他の魚もこの炊き方しようとおもいます。やさしくてあまみがあってこっくりしてる。
- 野菜がたくさん取れるのがいい感じ。
- 優しい味ではありましたがちょっと甘かったかな?分量通りに作ったらかなり甘いんじゃないかと思います
- カレー味のムニエル風。超簡単。冷めてもおいしかった。
- ちょっとしっかりめに味してタラで作っても美味しかったです
- 生かじきで作った時は美味かった
- ご飯すすむすすむ。ビールにも合う
最終更新:2025年04月27日 10:32