- こんがり焼いたバケットに乗せて食べたけどウマーだった!一晩冷凍庫で寝かせた方が好きだった。
- これ手軽でウマー。本だし否定派は濃いめのカツオ出汁で余裕。
- ごはんやビールがすすむ味。ちょっと味が濃そうだったので調味料を2/3に減らした。黒こしょうがいい感じ。酢とトマトが入ってるけど、酸味はあまり主張しないのもよかった。
- 予想通りのこってりとした味で、とっても美味しかったよ。ごぼうも加えました。
- コンニャクだけじゃ物足りないかなと思って大根プラスしたら良い感じに味がしみて、超美味かった。ちなみに我が家のようにだし醤油がない場合、本つゆと醤油を半々(25ccずつ)にしても問題なかったよ。
- うちもだし醤油ないので、3倍濃縮麺つゆ大さじ2と醤油大さじ1で作りました。
- ちょっと砂糖多すぎだろと思って砂糖入れずにみりんも少し減らして作った。正直こんなに調味料使っていいのかなと思ったけどイイ!こんにゃくがとにかくおかずになる!少し焦げ目つくくらいがウマーだった。スタミナつきそうなかんじ。
- もはやこれ系は定番レシピですが個人的に味つけが1番気に入ってます。ネギのかわりにニラをいれたのもうまかった。
- ご飯にもお酒にもすごく合います。生姜と味噌と豚バラの相性がいいですし、すぐ出来ます。
- ちょっと変わってて喜ばれた。ごってりで少量で満足。
- ほんと、あっという間にできちゃうのに旨い!ご飯無くちゃ食べられない。
- あっさり食べられる
- 残った汁でブロッコリーとかある野菜いれて連日食べてるけどごま油は無くて良いと思った、ブタバラの油結構凄いですね
- ごま油は香り付け程度には少し垂らした方がいいと思う。あとは肉の種類を買えるとか量を変えるとか。
- バラを200弱くらいがレタス一個に丁度良いかも
- このソースがおいしくて、豚だけじゃなくて鶏肉やハンバーグにも使ってます。
- ご飯がすすんで困ります。プラス甘酢しょうがのっけたりして、ほとんど丼物感覚でリピしてます。
最終更新:2025年03月12日 17:40