チョコレートケーキ
- 手軽でよかった。
- 簡単だし、美味しいし、自分で食べる分には全然問題ないよね
- 明治の板チョコでやったような気がするけど甘党な夫には好評だったよ。確かに、甘いのは甘い。
- ビター4枚だと大人味。でも、冷蔵庫で冷やすとずっしりして美味しい。
- 焼きたて食べて失敗したと思ったけど、翌日冷えたの食べたら全然違ってた!
- いつもチョコ2枚卵2つでつくってる。たしかに心配だけど確実にうまくできる。簡単すぎるのに美味しくできるから、バターとか生クリーム無い時にすごく重宝する。簡単すぎて製菓好きとしては作った達成感が無いのが難点だと思うw
- 全卵で作るから簡単だし、濃厚でうまー。オーブン焼成時間を抜けば、10分~で生地が出来る。本当に簡単。
- すごいチョコが濃厚で美味しかった。作るのもそんなに大変じゃないし。
- オーソドックスだけど簡単で失敗がないのがいい 少し目が詰まった感じになるけど。
- 本当にこの材料で美味しいケーキが作れるのかと思って作ってみた 冷蔵庫で数時間冷やした後に食べてみたら超美味しかった ガトーショコラの食感でした
- ひねりやアイディアはない定番レシピだけど、このやり方ならまず間違いないという基本となるレシピ しっとりだけど程良くおいしかったです(自分はスイートチョコとガーナ板チョコを半分づつにしました)
- 菓子作り初心者だけどレシピに沿って作ったら大成功。チョコを溶かす温度、メレンゲとのあわせ方、メレンゲの立て方も参考になった。作りたてのしっとりふわふわの感じもおいしかったけど、2日目の今日試食してみたら更にしっとりどっしりで、好みの食感になった。
- グラサージュって、100度以上計れる温度計が必要だし、温度管理がすごくシビアで、なかなか納得いくものが作れなかったけど、これは簡単にツヤツヤのグラサージュもどきができて良かった。
- パンのパサパサ感が全くなくてほんとしっとりでうめー。自分で作るときはバナナ入れることも多い。
- タッパーで作るからか蓋して冷蔵庫に入れて置くとシットリしてるよ 日持ちもするからユックリ食べられる ココアが多いからかココアケーキってより「チョコ!」って感じが強いよ
ブラウニー
- 簡単でおいしかったです。無塩バターじゃなくても問題なし。
- すんごい甘いです。なのでちょこっとで満足。夏は冷やしてバニラアイスクリームを添えて食べるとウマーです。冷蔵庫に放りっぱなしだと若干硬くなるけど乾燥さえ防げばあまり気にならないです。
- チョコ羊羹とかチョコういろうという感じだったが不思議な感触がクセになりそう
- 食べた感じがういろうで、後味が豆腐なので私の周りでは物凄く不評だよ。っていうか、あれをブラウニーと言うのは違うと思うw
- 豆腐の香りが嫌いな人にはお勧めできないけど、しっとりしてて美味しいよ チョコチップはアクセントにあったほうがいい
チョコレートのクッキー
- 手順7にある分量で作った。普通にチョコクッキーだった。美味~。一人で楽しむ簡単オヤツ向け。
- 明治リッチストロベリーのクッキーって面白そうだから作ってみた。サクサクしっとりほろほろウマー。しっとりめのクッキーだけどちゃんとサクサクもする。チョコの味もする。これは何味のチョコにで作っても応用利く気がする。
- 飾り用に焼いたけど、かりかりしてて歯ごたえがあって個人的には好き。
- 売り物かと思うくらいうまかった。でも、簡単にできる。
フォンダンショコラ
- 材料少なくてすむのが良い もちろん美味しい&良い香り
- 簡単でおいしかった 中まで焼けちゃってもそれはそれでおいしい 甘すぎるような気もするけど。
その他
- この発想はなかった。本物そっくり。
- 簡単だし香ばしくてすごくおいしかったー、安いチョコもおいしくなりそう!
- チョコレート大好き人間にはたまらん。甘党でチョコレート菓子大好きな自分でも8等分で満足できるレベルの重さなので、あまり重い人が好きではない人には向かないかもしれん。
- もちが好きな自分にはたまらない食感でした。
- ズボラだからマグカップに材料全部入れ混ぜて、レンチンしてる 簡単でうまー
- 私には味がボケててトロトロしたやわらかさがダメだったわ~
最終更新:2025年05月05日 16:09