- 最後にわかめを入れた時に確かに水分吸うんだけど、何だかべちゃっとしてたような気がする。味は給食を思い出す感じでよかった。
- 砂糖やみりんを使った甘めの炊き込みご飯が苦手で、使っていないものをさがしてた。甘くなくまいたけの歯ごたえもあり美味しかった。
- 材料揃えるのが面倒だけど作るのは簡単でおいしかった。チュカウニも作ったけどどうもヨーグルトとご飯は合う気がしない。
- これ、クレソンでよくやる。クレソンのほろ苦い感じがマジうまい。
- 豚と大根を炒めて炊飯器で炊くだけ。ほくほくして風味がふわんとたちのぼる。大根葉はなくてもいい。
- そのままでもおいしいけどハヤシソースと相性抜群 米1合につき1玉使うから玉ねぎが主張するかと思ったけど気にならなかった
- コンソメがなかったので固形ブイヨンでやってみた にんじん一本がでかかったからやたら赤いご飯になってしまったけど激うまだった
- 色どりがきれいだからにんじん嫌い子供も騙されてペロッと食べたし。でも、にんじん小さすぎたらちょっと物足りないかも。今度からもっとでかいやつ入れてやる。
- 米3合にツナ缶80g一個も入れて炊くと食べ応えもあっておいしいよ
- 里芋とご飯が絡んでほっくりねっとりウマー。ちりめんじゃこが良い味です。
- お出汁だけはこだわって、あとはレシピ通り。しめじ、もっと多くてもいいかな?
- シンプルだけど飽きない味。おいしい。最初はたったこれだけの調味料で大丈夫か心配でしたが、むしろくどくなくてよかったです。
- つくれぽ無いのが不思議なくらい美味かった。具が少なそうだったので大根ちょっと多めでやった。肉はモモ200gで。
- しっかりした濃いめに味付けされた肉とピリリと効いた生姜の奏でるハーモニーはまさに味覚の逸品である どんぶり何杯でもいけちゃいそう!
- 素朴だけど、栄養とれてお通じ良くなっていろんな意味でウマーだた
- 筍いっぱいで美味しい!
- 調味料を最大量入れて炊いたけど、濃すぎずたけのこの風味もよく美味しかった。
- しめじ、まいたけ、えのきで作ったけどなかなかおいしかった 個人的にはちょっと味薄めだたので、塩を後から足したけど
- すっごく美味しかった!これは絶対リピート確実。冷めた方が美味しいんだよね。
- 大分以外の他県の人に作っても好評でした☆にんにくが効いててウマイ!
- 作る前は何だか生臭くなりそうと思ったけれど、本当に優しいおいしさ。
- 骨とりがマンドくさいので、先に魚をレンジで軽く酒蒸し→骨抜きしてから炊いています。
最終更新:2025年04月07日 02:15