RANK 》E
イーノス
AC // ルビカンテ
Enos // RUBICANTE
”…失せろ!”
機体名 | ルビカンテ - RUBICANTE | |
識別名 | イーノス - Enos | |
所属 | アーキバス/懲罰部隊「アッシェンズ」 | |
戦闘評価 | Eランク | |
強化世代 | 第8世代 |
再教育センター出身者で構成された懲罰部隊
「アッシェンズ」の一人
自罰的で凶暴な男
元はベイラム所属のMTパイロットであり
『壁』攻略戦において早々に捕虜となっていた
結果的に彼の身柄はアーキバスの手に渡ることとなる
輸送途中 脱走を試みてACを強奪するも鎮圧され
そのまま殺処分となるはずだったが
戦争初期の人員不足を補うため 再教育後に投入された
イーノス:
アーキバス懲罰部隊「アッシェンズ」の突撃兵。
戦争初期の再教育成功例のひとつであり、再教育後は単純な整備の他、以前のようにMTパイロットとして運用された。当初の事件もあり冷遇が続いたが、最近になって実績を認められ「アッシェンズ」に異動、有り合わせながらACを与えられた。そこでようやく得意な戦法がMTよりもAC向けであったことが判明する。
粗野な性格かつ言動は攻撃的、その一方で完璧主義者。その完璧を他者に押し付けることはないが、自分が納得のいく結果を残せないと極めて強いストレスがかかり、自傷行為に走ることも。
彼の言う『納得のいく結果』とは、即ち彼が前線で自分の役割を全うできたかを指す。
戦争初期の再教育成功例のひとつであり、再教育後は単純な整備の他、以前のようにMTパイロットとして運用された。当初の事件もあり冷遇が続いたが、最近になって実績を認められ「アッシェンズ」に異動、有り合わせながらACを与えられた。そこでようやく得意な戦法がMTよりもAC向けであったことが判明する。
粗野な性格かつ言動は攻撃的、その一方で完璧主義者。その完璧を他者に押し付けることはないが、自分が納得のいく結果を残せないと極めて強いストレスがかかり、自傷行為に走ることも。
彼の言う『納得のいく結果』とは、即ち彼が前線で自分の役割を全うできたかを指す。
AC「ルビカンテ」:
近距離戦に持ち込んでの力押しという、良くも悪くもベイラムの色が強い戦術を根本に据えた中量二脚機。
その運用方法はAC単騎、あるいはMT複数を相手にした削り合い、つまりは「ていの良い雑魚散らし」である。武装も継戦能力に乏しく、半ば使い捨てのような扱われ方をしている。
その癖に武装の多くは安いとは言えないものばかりで、予想される戦績とコストとの釣り合いから実戦投入はそう多くない。隊長スキャットバックの搭乗機「アンブラハンズ」と同様に、武装の殆どを鹵獲兵器と交換することを検討されているが、それも重要事項ではないとして議論が流され続けている。
その運用方法はAC単騎、あるいはMT複数を相手にした削り合い、つまりは「ていの良い雑魚散らし」である。武装も継戦能力に乏しく、半ば使い捨てのような扱われ方をしている。
その癖に武装の多くは安いとは言えないものばかりで、予想される戦績とコストとの釣り合いから実戦投入はそう多くない。隊長スキャットバックの搭乗機「アンブラハンズ」と同様に、武装の殆どを鹵獲兵器と交換することを検討されているが、それも重要事項ではないとして議論が流され続けている。
関連項目
≪ヴェスパー≫
≪アッシェンズ≫
投稿者 | ドクドク |