RANK 》S
V.IV リヒター
AC // フロストバーン
V.IV Richter // FROST BURN
”ストレスはユーモアで中和しろ。それがより多くの人殺しをするコツだ。”

機体名 | フロストバーン - FROST BURN | ![]() |
識別名 | V.IV リヒター - V.IV Richter | |
所属 | アーキバス/ヴェスパー第4隊長 | |
戦闘評価 | Sランク | |
強化世代 | 第4世代 |
アーキバス本社が法外な金額で雇い入れた元独立傭兵。ヴェスパーの第4隊長。
星系に広く名を馳せた辣腕の傭兵であり、良好な関係にあったシュナイダーの仲介を通じて、契約満了の
際には人体を元に戻す再手術を受けることを条件に、専属契約に合意した。
かくして仲介者であるシュナイダー系列の部隊を率いることとなった彼だが、アーキバスからはあくまで
一時凌ぎの戦力と見なされており、手札としてアサインされた隊員は、実証実験中の強化人間や、ルビコン
解放戦線からの離反者など、いずれも曲者ぞろいであった。
しかし酷烈な戦場を幾度も渡り歩いてきた彼は、捨て石同然の待遇を歯牙にもかけず、淡々と隊員たちを
手懐け、他のヴェスパー部隊の多くを凌ぐ戦果を挙げている。厭世的なユーモアを好み、皮肉めいた態度で
周囲を煙に巻く彼だが、その傑出した実力と内に秘めた冷酷さは、どこか非人間的ですらある。
搭乗機体は、本来支援型として設計されたアーキバスの四脚型を、近・中距離の戦闘に特化させた特異な
構成となっている。四脚型の安定性、豊富なキャパシティを活用した重武装により敵に反撃の隙を与えず、
高空からの急襲で一方的に殲滅する戦闘スタイルを志向する。機体の性能ではなく、戦術や戦略を駆使して
確実に勝利を手にするさまは、チェスで相手の駒を蹴倒すように淡々としている。
関連項目
≪ヴェスパー≫
登場作品
投稿者 | redbeko |