大型・けもの系、無属性
AC:19(外皮)
hp:190(20d10+80)
移動速度:40フィート
【筋】18(+4)【敏】14(+2)【耐】19(+4)
【知】14(+2)【判】4(-3)【魅】20(+5)
技能:なし
セーヴ:【耐】+9【知】+7【魅】+10
ダメージ抵抗:[火]、[電撃]、[冷気]
感覚:受動〈知覚〉7、暗視120フィート
言語:共通語
脅威度14(11500XP)
魔法の目:魔法の暗闇や霧のような固体でない視認困難はこのムーンフェイスの視界を阻害せず。視覚による【判断力】〈知覚〉判定に+10のボーナスと有利を得る。
狂気の瞳:このムーンフェイスの目は、150フィート円錐形に、魔法的で不可視な狂気のエネルギーを放つ。この円錐形の中でヒット・ポイントが0から回復し、気絶状態が終了した人型生物かかいじん系クリーチャーは【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると【判断力】が永久的に1になる。【判断力】が1になったクリーチャーは 座り込み虚空を眺めて薄ら笑いを浮かべる以外の行動ができなくなる。ムーンフェイスはこの狂気の瞳によって共に過ごす仲間を作る目的で積極的に戦うため、自衛のためでない限り人型生物にとどめを刺すような行為は行わない。この効果は呪いの一種であるため、シャナクの呪文のような呪いを解く効果によって終了する。
異常な精神:このムーンフェイスは持続時間が瞬間でない効果に対する【判断力】セーヴに自動的に成功する。
アクション
複数回攻撃:2回の近接武器攻撃を行なう。
叩きつけ:近接武器攻撃+10、間合い5フィート、目標1つ。ヒット:(2d6+4)[殴打]ダメージ。
パルプンテ(呪文:MP17):ムーンフェイスが唱えるパルプンテは以下の効果の中からランダムに3種類選ぶ(同じ効果が選ばれた時は再ロールすること)。そして各効果の目標として、自分から120フィート以内にいて自分が見ることのできる目標を最大3体まで選ぶ(同一の目標に2つまたは3つの効果を及ぼしても良い)。
1.仲間になりたくなってしまった:目標は難易度18の【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1時間のあいだ、このムーンフェイスによって魅了状態になる。このムーンフェイスが目標に危害を与えた場合もこの魅了状態は終了する。
2.体が痺れて動けなくなった:目標は難易度18の【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1分間のあいだ、麻痺状態になる。目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴを行なうことができ、成功したならばこの麻痺状態は終了する。
3.とてつもなく恐ろしい幻を見た:目標は難易度18の【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1分間のあいだ、恐怖状態になる。目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴを行なうことができ、成功したならばこの恐怖状態は終了する。
4.時間の流れが遅くなった:目標は難易度18の【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1分間のあいだ、移動速度が半分になる。さらに、目標はリアクションを行なえず、自分のターンにアクションまたはボーナス・アクションのいずれかしか行えない。目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【敏捷力】セーヴを行なうことができ、成功したならばこの効果は終了する。
5.体から力が抜けていった:目標は難易度18の【耐久力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると(8d8)[死霊]ダメージを受ける。成功すればその半分のダメージを受ける。
6.突風に吹き飛ばされた:目標は難易度18の【筋力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこのムーンフェイスから離れるように30フィート移動させられる。さらに、次のムーンフェイスのターン開始時までこの風によって身動きが取れず、拘束状態となる。
7.眠ってしまった:目標は難易度18の【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1分間のあいだ、眠ってしまい気絶状態になる。目標がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりすることで、この気絶状態は終了する。
8.時間が止まった:目標は難易度18の【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると時間が止まり始め拘束状態になる。目標は次の自分のターンの終了時に再び同じセーヴをせねばならず、成功するとこの効果は終了する。失敗した場合、目標は完全に時間が停止し、光のはもんのような石化状態を終了させる効果を受けるまで、石化状態として扱われる。
9.砕け散った:目標は難易度18の【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると(10d8)[力場]ダメージを受ける。このダメージによって目標のhpが0になった場合、目標の身体は粉々に砕け散る。ムーンフェイスはこの効果によって人型生物が砕け散ると深い悲しみに包まれるが、目標の傷の度合いなどからそうなってしまう未来を予測するような判断力は持ち合わせていない。
10.息絶えた:目標は難易度18の【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると(10d10)[死霊]ダメージを受ける。このダメージによって目標のhpが0になった場合、目標は死亡する。ムーンフェイスはこの効果によって人型生物が死亡すると深い悲しみに包まれるが、目標の傷の度合いなどからそうなってしまう未来を予測するような判断力は持ち合わせていない。
伝説的アクション
このムーンフェイスは3回の伝説的アクションを行なうことができ、そのたびに以下の”こだま”を行なう。伝説的アクションを行なえるのは他のクリーチャーのターン終了時に限られる。また、1度に使用できる伝説的アクションは1つだけである。このムーンフェイスは、自分のターン開始時ごとに、消費済みの伝説的アクションの使用回数を回復する。
こだま:このムーンフェイスはランダムに選んだ1種類のパルプンテの効果を使用する。
最終更新:2018年08月05日 19:14