V逸(ぶいいつ)とは、
D-BR杯?に出場しながらも優勝を逃すこと。
V逸戦士卒業
今でこそ
WBR準優勝で、通算35回のD-BR杯を誇り、クイーン・オブ・バトルロイヤルの名にふさわしい彼女だが、
朧月夜D-BR杯苦難の道?によると初優勝までなんと8連敗。
鬼神軍の中でもD-BR杯の勝率がすこぶる低かったが、最近改善されつつある。いや、ほとんど改善されましたね。今や優勝8回。
ケロロ小隊内で唯一Marinonet.での優勝未経験者だったが、ついに優勝。
特に一抜けが多かったが、12連敗でストップし。
第七回WBR?でもそこそこ勝ち星を稼いだ。
勝利数を稼げていながらデ杯では2番目か最後にやられることが多かった。しかし、17連敗でストップ。
V逸天使の上司もV逸天使であった。2番目に落とされることが多く、初制覇まで13連敗。
特に一抜けが多く、一度も攻撃機会なしが2度もあり、19連敗していた。
一時期出場選考外だった時期があったとはいえ、初出場から実に10ヶ月かけて制覇。
正確な数字ははっきりしていないが、確定しているのは20連敗オーバーであったということ。
復帰してからV逸続き。最強ステータスなのに。
今更2MBの呪いが掛かったといえるほどのV逸っぷり。しかも
夢の国の魔獣達メンバーの制覇の踏台にされたりと、最強ステータス対策が施されている程の不振。
二人じゃ一抜け二抜けでばいばいばい。最後まで生き残ってもぽーん。
だったがドラム行く前饅頭2個買ったらその後のデ杯で制覇した。饅頭食わないと防衛し続け、饅頭1つ食ったらV逸した。饅頭パワーって怖いね。
最強ステータスにしなかった天罰が下ったのか某野球選手と同じ道を歩むこととなってしまったリル。
アニキの呪いでもかかったのか?デ杯に出てもV逸ばっか
でも原作であるポップンが20周年を迎えたら制覇できた。しかもハットトリック。でも裁判で精神ブレイクされたけどね。
制覇に1ヶ月超(第3シーズン~第20シーズン)かかった不幸タイプ:不運の少女。その調整数、制覇までに3回。
調整されるたびに体力が減っていき防御が増えていくキャラ。
彼女が何回LIFE1で一勝してすぐやられる茶番を繰り返したのだろうか。11勝一抜けや
三連続四退。なんとか出れてもデ杯では
二連続会心被弾など、かました
神敗退は数知れず。少なくとも20回以上は負けたんじゃないのかな。
多分11連敗くらいしてる。同門に裏切られて防衛されたりもする。5連勝したりなど、通常戦はまあまあ優秀なのだが...原作通り微妙な立ち位置。噛ませ。
王道の攻撃重視なのだが、凡退率もそれなり。
一応色んなキャラ(同作品のキラやマイカ、吉田優子など)と並行して出していた。一向に制覇出来なかったが、出し続けて6シーズン目。
彼はついにやってくれた。
モニカ(Donald-2nd-R)
攻防強化が故に一抜けしやすかった。しかしついに制覇。
クローチェ(Donald-2nd-R)
実はステータス変更するまでV逸戦士だった。トリプルV逸を経験したり辛かった。そういう意味で令和の朧月夜。
ワカナ(Donald-2nd-R)
10/16/49/25と、強い分類に入るものの、戒氏の破壊型と35速攻の発掘によってV逸戦士となってしまった事例。タイミングが悪かったのだ......
==優勝こそしたものの、勝率の低い選手==
初出場から19連敗。早いところ「永遠の負け犬」や「スライム以下」、「ヘンタイLv12」といった汚名を返上してほしい。優勝こそ果たしたものの、その後もV逸を連発し続けている。
マーシャルファーリーズの内でいち早く魔理野に初参戦したのにV逸やら
神敗退ばっか。
もはや首領(笑)にするかビビッド・アFoon無にするか迷うレベル。
その結果、
マーシャルファーリーズで唯一制覇してないのはこのキャラだけになった。フィーバーモードも駄目。
あまりにも不振過ぎて
天下一国士会の皆さんに助けを呼ぶことになったが、何とその全員が本人よりも先にデ杯を制覇する事態に。
その後思い切ってステータス変更を行うも、結局フィーバーモードの呪いからは逃れられなかったどころか、その出来事が起こった後の次の登録で同門相手に黒星を帰してしまっている。
おまけにこっちが必死にもがいている間に
ニュールーマニア帝国軍の皆さんにも追い抜かれてしまうという始末。
……と何かと散々な目に遭っていたが、
ジャルダーが
自らの王座を彼に譲るという紳士的な対応により何とか救われた。
名前負けだった。16連敗していたが、ついに優勝。HP1から逆転負けも経験するくらい辛かったことが伺える。
あまりの負けっぷりにbrochiyo氏が愚痴るレベルであった。これでも
花小泉杏よりマシ。
戒氏のステータス研究の被害者。
シズル&リノと同じステータスなのにも関わらず、戒氏の「あ」という手抜きのカモにされている印象。
ステータスは強いものの、
戒氏の35速攻が向かい風となったバトロイ界の「グランドジオウ」。
というわけであわや2週間制覇していない状態になりかけたが11日目、ついに制覇。
==現在連敗記録継続中==
特にダブルV逸が多く、現在13連敗。
柊の優勝の後で再び現れたD-BR杯で活躍できない系女の子。舞台は主にスーパーバトロイ。
ハマればかなり良いところまで行けるのだが、いかんせん打たれ弱く、特技のアフター5が機能する前に落とされてしまいがち。
通常戦最多勝からV逸
ダブルV逸
関連項目
最終更新:2025年04月30日 21:59