仮面ライダー響鬼(平成第6作)


2005年1月30日から2006年1月22日まで毎週日曜日8時00分~8時30分にテレビ朝日系で放送 全48話+劇場版1本


  • マジョーラカラー、康唯子による筆文字、太鼓・ラッパ・ギターの音撃などの和風を強調した仮面ライダーとして異色ぶりを見せた。
  • チーフプロデューサーの高寺成紀が三十之巻より降板し、劇場版「7人の戦鬼」を手掛けた白倉伸一郎に変更された異例の作品。脚本家もきだつよし、大石真司から井上敏樹米村正二に、魔化魍デザインも青木哲也、藤沢チヒロ(童子・姫衣装デザイン)から飯田浩志に変更された。
  • 劇場版「7人の戦鬼」での魔化魍デザインは出淵裕(等身大怪人)、篠原保(鬼岩城)、草彅琢仁(オロチ)である。
  • 三十之巻より新たなレギュラーとして桐矢京介役の中村優一が、三十二之巻より村田充、芦名星が演じるスーパー童子・スーパー姫が登場した。
  • 本名が主人公達以外で判明している鬼は、ダンキ(段田大輔)サバキ(佐伯栄)、シュキ(品川栞)のみである。
  • 2005年の年末の「第56回NHK紅白歌合戦」でこの番組のオープニング・エンディングテーマ曲を担当した布施明氏が白組で参加し、主題歌「少年よ」を熱唱した。また響鬼、威吹鬼、轟鬼が応援に駆けつけ、主人公、ヒビキ役を演じた、細川茂樹氏も応援に駆けつけた。


【仮面ライダー響鬼の物語に登場したライダー】

  • 仮面ライダー響鬼
  • 仮面ライダー威吹鬼
  • 仮面ライダー轟鬼
  • 仮面ライダー斬鬼
  • 仮面ライダー弾鬼
  • 仮面ライダー裁鬼
  • 仮面ライダー鋭鬼
  • 仮面ライダー朱鬼
  • 仮面ライダー歌舞鬼 (劇場版登場仮面ライダー
  • 仮面ライダー凍鬼 (劇場版登場仮面ライダー)
  • 仮面ライダー煌鬼 (劇場版登場仮面ライダー)
  • 仮面ライダー西鬼 (劇場版登場仮面ライダー)
  • 仮面ライダー羽撃鬼 (劇場版登場仮面ライダー)
  • 京介変身体(桐矢京介が鬼に変身した姿)
  • あきら変身体(天美あきらが鬼に変身した姿)
  • 仮面ライダー勝鬼(オープニング映像に登場・変身前の人間が登場)
  • 仮面ライダー蛮鬼(オープニング映像に登場)
  • 仮面ライダー闘鬼(オープニング映像に登場)
  • 仮面ライダー剛鬼(オープニング映像に登場)
  • 仮面ライダー凱鬼(名前のみ登場)
  • 仮面ライダー吹雪鬼(名前のみ登場)
  • 仮面ライダー山吹鬼(名前のみ登場)
  • 仮面ライダー暁鬼(過去の鬼・名前のみ登場)
  • 仮面ライダー弦鬼(過去の鬼・名前のみ登場)
  • 仮面ライダー導鬼(イブキの父・名前のみ登場)


【関連サイト】(外部リンク)



【関連するページ】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月19日 02:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。